726
デマやら陰謀論まで使って中国中国と騒いでいるネトウヨさんたちって、
こういう自民党議員に中国の金がっていう話には、随分寛容に見えるのですけど、なんで?
安倍政権で副大臣とかやってた人に、中国マネーって話ですけど。
news.yahoo.co.jp/articles/c364a…
727
最近、橋下さんの「維新」っぷりが、常軌を逸してきた感じ。
なんであんなに連日パニック状態になっているんだろ。
728
統一教会を見ていると本当に絶望的。
今回の事件を契機に
「信者(食口)から山上家のような崩壊家庭を生み出すことはないようにしなければ」
みたいな方向性の話は、ほぼ皆無といっていい。
それどころか、新しい二世の教区長が実質献金集めでしかない「天寶家庭」を「勝利する」とか言いだす始末。
729
山際大志郎さんもですけど
あれだけ嘘を平気で並べる
🏺萩生田光一🏺さん
が自民党の要職(政調会長)についたままでいられることも異常。
しかも彼なんて最初からずっと嘘を次々と並べ、その後も何もまともにやっていないのにちょっと忘れられかけているという異常事態。
あの🏺逃すべからず。
730
ここで甘利明さんを落選させることができたらその意味は大きい
・「調査して説明する」といったまま有耶無耶
・突然病気になり不自然入院+長期入院
・突如「説明した」と言い出し、表舞台にしれっと復帰
こういう手法を使うとどうなるか、という意味で。
次は下村博文、次は安倍晋三への第一歩。
731
ハッシュタグ
#検察庁法改正法案の強行採決に反対します
は、次は
#週明けの強行採決に反対します
みたいです。
(ツイッター側で一定期間たつと陳腐化されちゃうのかな、数は多そうでもトレンドに表示されなくなりますよね。それで移行してそう)
732
「謝る」という選択肢がないと、人はどこまで醜くなるのか
みたいなのをずっとこう見せつけられている感じ。
733
菅さんの横に毎度毎度秘書官が出てくる姿に
「公助ばっかりじゃないか」
「自助、自助!」
の声が飛ぶ(笑)
734
735
安倍銃撃事件があってからはじめての予算委員会でもあるのに、
テロだの民主主義への挑戦だの言っていた自民党の人って、この事件を取り上げもしないんだな。
736
NHKのニュースウォッチ9で、ロシアの国営放送は政権の意向に沿った報道を続けていますみたいなことを言っていたと思うのですけど。
そうなんですけど、それは問題ですけど
「NHKがよく言うよ」
って思うのがここ数年見てきた感想。
安倍菅政権の時の君ら自身はどうだったんだ?と思った人はいると思う
737
NHKを見ていると
「統一教会と自民党」問題
なんてこの世には存在しないかのようだ。
まるで安倍さんの桜を見る会前夜祭のサントリー無償提供問題のようだ。
738
息を吐くように嘘を吐くことで有名な安倍晋三さんが国会で嘘に嘘を重ねまくった
劇場版「安倍晋三と桜の会」予告編(風動画)
でおさらい。
昨年末「信頼を回復するためにあらゆる努力を行っていきたい」というも明細等の公表すらなく、また嘘を重ねた安倍@AbeShinzoさん
739
安倍さんを使って一儲けを企む産経新聞。 twitter.com/Sankei_news/st…
741
昨日の参院予算委員会での小西洋之質疑で取り上げられ、そこで岸田さんがしれっと復活させたのが北方領土を「固有の領土」とする答弁。
どういうこと?と分からない人はこちらで確認してみてください。
安倍政権から突然「固有の領土」と言えなくなっていたんです。 twitter.com/toubennbenn/st…
743
つまり、安倍晋三さんが2017年にやった
「国難突破解散」
(この国難の一つは少子高齢化のこと)
は、あれから5年を経て、
「全くだめでした」ということ。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
744
745
そういえば昨夜寝ながら統一教会被害者からのヒアリングをやっていた野党ヒアを聞いていたら・・・
あのこの問題の自民党の小林貴虎三重県議、が統一教会の人で彼の選挙を統一教会信者が手伝っていたという話がさらっとでてきてびっくりした。
asahi.com/articles/ASP4P…
746
ともかく
統一教会と関係を持っていて「愛国者」は、ない。
ペテンもいい加減にしろ、って話。
748
安倍真理教の人達や月刊Hanadaなんかが、軽々しく統一教会擁護なんてやっちゃっているけど、「大丈夫なのかね?」と思う。
「戦犯国家」の日本が
(戦後からの)経済成長だの天皇含め今の日本でいられているのは
韓国のおかげ、文鮮明・韓鶴子のおかげ
ってやっているところですけど、平気なのかな?
750
ついでに言っておくと、「トリクルダウン」「トリクルダウン」と言っていたのが、甘利明さん。
そんなこともちょっと思い出しておくといいかも。