現在1位! チーム『図書館戦争』! #オールスター感謝祭 #図書館戦争
(´-`).。oO(本日は図書館記念日。映像解禁します★) #図書館戦争 #TV媒体が最初と聞いてます(2号)
《お知らせ》 映画「図書館戦争 THE LAST MISSION」とthe Canteen(江東区青海)のコラボカフェ 【カミツレcafe】 が期間限定OPENを発表! 詳しくはこちら ↓ transit-web.com/news/shop_news…
アニメ版堂上教官の前野さんには、 前作の宣伝番組でナレーションをお願いしたところ、大変快くお引き受け下さいました!(豪華版の特典映像に入ってます) 実写もアニメもコミックも、もちろん有川先生の小説あってこそ。 その世界をどこから入って頂いても嬉しいな、とチーム皆で思うわけです。
昨日のオールスター感謝祭では、3位を頂きました! 榮倉さんの嬉しそうな顔( ^ω^ ) ↓ ken-on.co.jp/eikura/
プロデューサーの辻本です。 まもなくドラマが放送されます。 続編映画公開を前に、同じキャストスタッフで撮り下ろしドラマを作りました。 映画とまた違った魅力を持つ『図書館戦争』になっていると思います。 いっぱい気持ちを込めました。 図書隊員の恋と青春を、ぜひご覧ください。
先月、宣伝部隊と仙台に行った際、撮影場所を見て回りました。 二階こども図書室のことを「豚玉一択部屋」と妙な名前を付けて楽しむ一行。「スナイパー対決廊下」とか(^_^;) 堂上教官が名付けた「カミツレ広場」は風の通る気持ちのいい場所。 twitter.com/shin_angle/sta…
まもなく放送開始です。 #図書館戦争 #二夜連続放送
公開して二ヶ月近く経とうとしていますが、明日からもロングランは続きます! 上映劇場、たくさんあるので、お近くの映画館の上映回をチェックしてみてくださいね*\(^o^)/* ↓ toho.co.jp/theater/?no=99 ※このリストは随時更新されます。
プロデューサーの辻本です。 ついに発売されました。 今日からはご自宅で何度でも図書隊員たちに会って頂けます🤗 DVDスタッフ渾身の特典映像やブックレットはもちろんですが、やはり何と言っても映画本編をじっくり見ていただけると嬉しいです。 お手元で長く可愛がって頂けますように😌
〈お知らせ〉 明日、公開日から、映画館で発売されるオリジナルグッズ一覧が掲載されました! ※取り扱いのない映画館もあります。 ※数量には限りがあります。 こちらから↓ stellatuhan.com/asp/Category.a…
スタジオ内ではスタッフが、「小牧ーーーー!」と叫び続けてました(笑) 田中さんにはその叫び声が聞こえてたそうです! #図書館戦争 #オールスター感謝祭 twitter.com/nog_ak/status/…
ひらかたパークで園長延長されている岡田准一さんは、 堂上延長もされてます( ´ ▽ ` )ノ 前作、大阪での舞台挨拶で突然、 図書パー兄さん、というナゾの肩書きも得られてました。 twitter.com/nog_ak/status/…
@toshokan_movie お気付きですかー? 弓先生は、こちらのチラシをもとに描いてくださいました(≧∇≦)
4月、新年度。 私たちのいるスタジオには、桜がたくさん🌸あるのです。
お知らせ。 図書隊のシンボルである「カミツレ」のルームフレグランスとアロマオイルが9月25日(金)より発売予定です。 アロマオイルは劇中に登場しています。 gpp-shop.com/shop/contents1… #図書館戦争 #カミツレ
〈DVD&Blu-ray情報〉 特典映像、作る日々。 どれも笑顔満載です(^_^) 本編ディスクに入る、佐藤監督と有川先生の音声コメンタリー収録時の一枚。 監督、DJさんのようです(≧∇≦) #図書館戦争DVD
オンエア時間が近づいてきて、ソワソワ(*_*) 当公式アカウントのフォロワーさんがまもなく10万人を越えようとしております。応援頂いてる皆様、ありがとうございます! オンエア中は内容に集中頂きたいので呟き過ぎぬようしますが、突破記念の際は画像配布の用意をしておりまっすー!
パンフレットは唯一のオフィシャルブックです。 前作を超える映画を作る!だからパンフレットも前作を超えてやるー!と、編集さんみんなでイチから企画を立てました。ただし表紙はお揃いの赤と青(^_^) ラストミッションのほうは、カミツレの香り付き!
週明けには全国のみなさまに関連することをお伝えできる予定です。。それでは良い週末を☆ 映画公式サイトでは、9/16実施の完成披露試写会の応募ができます(2号)→ toshokan-sensou-movie.com #図書館戦争
トークイベントに向けて、過去の画像を掘り起こしております。 昨年秋のアクション練習時。 スタジオにて。 練習用のモデルガンが山盛り。
明日から追加上映開始です! 映画館のリストはこちらです(^_^*) ↓ toho.co.jp/theater/?no=99 まだまだ多くの映画館で上映中! 「さて、行こう!」と思われた時、ぜひサイトチェックしてみてくださいね! #図書館戦争
実際の書店でロケをさせていただくとスタッフが気づくこと。 ふと見渡すと、次回で最終回を迎える軍師官兵衛と、今時期広いスペースで展開しているNOLTYのポスターがたくさん。 スタッフ、堂上教官に囲まれています Σ(・□・;)
6月20日 図書隊の礎・仁科司令役の石坂浩二さんのお誕生日。 原作では司令は稲嶺。有川先生は、故・児玉清さんをイメージされていました。 亡くなられた後での実写化だったため、先生と話し合い、児玉さんを兄と慕われた石坂さんが、実写オリジナルキャラとして司令を演じてくださいました。
先日、プロジェクト全体の撮影オールアップ打ち上げを行いました。 チームらしい、大騒ぎのBBQ大会。 福士くんのブログに監督たちとの写真が。↓ s.ameblo.jp/fukushisota/en… さて。 仕上げもまだまだ続きます! チーム一同、引き続いて、闘います!! #図書館戦争