すきえんてぃあ@書け(@cicada3301_kig)さんの人気ツイート(新しい順)

451
状況次第なんだけど、高齢者は注意障害と難聴で一方的に話して最初から耳に入っていないので、中高年の感覚で感情移入すると実態にそぐわないというのがある twitter.com/yosinotennin/s…
452
おそらく我々はChatGPTを誤解していて、あれは我々の会話を模倣したものではなく、「会話する直前に頭を勝手によぎる連想」であると思う。だからあれほど嘘をつく。我々は前頭葉に障害がなければ、内言の中から一部を取り出して発言しているはずだ。我々はいま、テレパシーの感覚を初体験している。
453
今から約2100年前にセイキロスさんが死んだ妻に捧げた 「生きている間は輝いて  決して思い悩まないで  人生はほんの束の間  そして時間は奪っていく物」 ってメロディの記号付きで墓石に彫られた歌が、欠損なく全体が伝わった人類最古の歌だって話、あまりにロマンチックすぎやしません?
454
性的マイノリティの自殺率が高いのは「性的マイノリティは自殺を誘発する病気だから」ではなく「自殺は疎外感がある人に生じ、性的マイノリティには疎外感があるから」と分析されるべきなんだ。つまり性的マイノリティ自体を治すのではなく、疎外感を消すことで自殺が防げる。ここに社会の目標がある。
455
我々が動物をチンせずに済んでる理由は、「マイクロ波が動物に作用すると何がタンパク質に起きるか?」と考えてるからではなく、「過去に似たようなことをしたらヤバかった気がする」という経験の類型なんだよな。理屈はあとから付いてくる。知能ではなく、類型の検索が障害されると社会適応できない。 twitter.com/hito112358/sta…
456
俗に「発達障害は空気が読めない」「発達障害は段取りが立てられない」と言われるけど、知的障害も空気が読めないし段取りが立てられないわけで、自閉スペクトラム症はむしろ逆で「空気を読みすぎる」「段取りしか立てられない」とでも表現したほうが分かりやすいと思っている。
457
もともと賢い人が統合失調症を軽く発症しても、かなり合理的に対話できるんだよな。Twitter上にはそういう人々がいる。一方で、知能が低いほど精神疾患全般を発症しやすいうえ、統合失調症でさらに知能が下がるので、我々が抱く"純粋な"統合失調症のイメージには実は知的障害の所見が混ざっている。
458
個人的に思ってる人間の心の仕組みは ①本当は知能が高くないと空気が読めないが、定型発達というチートスキルがあると知能が低くても空気を読める(したがって誤作動しやすい) ②本当は知能が高くないと連想ができないが、不安が発動すると知能が低くても連想できる(したがって誤作動しやすい)
459
反語の教科書訳「いるだろうか、いやいない」は不自然に聞こえるのに「ひよってるやついる!?いねえよなぁ!?」は自然に聞こえるの興味深い
460
お前らもう忘れてるけど、1年前にはこのレベルのイラストで「AIおもしれー」って言ってたんだから進歩の速さが怖すぎる
461
考えが深まってきたが正しくは「人間はうっすらと女全員が好きで、人間はうっすらと男全員が嫌い」っぽいな
462
「興味ない相手に性的関心を向けられたくない」という極めて原始的な本能が、ヒトの女では「我が息子に萌ポルノを与えず性欲がない男に育てたい」という強迫観念として、ヒトの男では「世界にゲイは存在せず私を性的な目で見る男はいないに違いない」という妄想として現れる。知恵の毛が生えたサルだ。
463
この問題は、ゲイに対する偏見や蔑視に限っているのではなく、男女平等の感覚と表裏一体であると思うし、気持ち悪さをうまく自覚して咀嚼するのは男女関係全般を理解するうえで役立つと思う。気持ち悪さを意識下に抑圧するのではなく正しく自覚するのが健全な相互理解への第一歩だ。
464
裏付けるように、女はゲイに対してそこまで嫌悪がなく、女はゲイポルノを消費するし、女の書く物語にはゲイが悪役ではなく優しいキャラとして登場する。女側から見たら、男なのに自分に対して性的関心を向けないことが保証されていて、男全員に対してうっすら感じている気持ち悪さが消えているからだ。
465
ゲイが男に気持ち悪がられてるのはハッテン場など環境の問題ではなく、普通は男が体験しない「興味ない相手から性的関心を向けられる恐怖」を感じているせいで、それはすなわち「男はうっすらと女全員が好きで、女はうっすらと男全員が嫌い」という感覚を持っている、あの女の感覚と同じものではないか
466
なるほど
467
前から言ってるけど、大衆が犯罪者に対して「反省しろ」と大合唱するの本当に良くない
468
子供の頃に「輪唱」としてカエルの歌を習うけど、何でも輪唱したら綺麗になるのではなく、あの歌は輪唱して綺麗になるように設計されてる特殊な歌だっての盲点すぎる
469
最近のTwitter ←右翼 左翼→
470
言語、先住民が「そもそも言語を記録する発想を持たない」レベルなので驚くほど記録されず消えていく。日本でも江戸時代まで東北地方でアイヌ語が話されていたが、まったく記録されていない。かろうじて数人の人名とカラマツを呼ぶ言葉の記録だけある。すぐ隣に豊かな日本文学があってもこの有様だ。
471
多言語学習やってて植民地化の影響やべえ!ってなる一番酷いやつがタスマニアで、先住民が動物扱いされて遊戯目的で猟銃ハンティングされてて、言語が記録される前にほぼ駆逐された
472
日本人は日の丸を踏まれても怒らないが日の丸弁当をぶちまけられて踏まれたら怒る民族ぞ
473
迷惑犯罪動画が繰り返しアップされる仕組みだが、繰り返し呟いているように、ヒトには「安全なタブー破りは笑いになる」サルの威嚇由来の仕組みがあるからで、危険予知が障害されているとタブー破りすべてが笑いになるから。彼らはサルの威嚇と同じで、笑うことで「これは遊びだ」と明示している。
474
結局、日本人が「日本人の民度の高さ」と呼んでるものは、あったりめぇだが「経済的に豊かで格差が少ない期間が長かった」と同義でしかないんだよな
475
AIの「量が質を生む」相転移現象に関しては、高知能の自閉スペクトラム症当事者が身をもって経験しているのではないか。自閉スペクトラム症は型にこだわるわけだが、大量に型を記憶した成人期に急に定型発達的世界が見えるようになる感覚があると思う。案外似たようなことが起きてるかもしれない。