米山 隆一(@RyuichiYoneyama)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
日本だけが30年間賃金が上がらなかったことは驚くべきことですが、もっと驚くべきことは、その原因となった、非正規雇用を増やし、労働者の交渉力を低下させる政策を実行してきた自民党を人々が熱烈に支持し続けている事です。私はもう変えるべき時だと思います。全ての人に正規雇用と賃上げの力を!
202
私の知事選でも、「県庁に赤旗が立っていいのか!」という何の意味もない中傷がありましたが、私は「新潟県旗はもともと赤です。」と一笑に付しました。与党の幹事長が政策で野党との違いを訴えられず、何の意味もない共産党批判を争点にして恥ずかしくないのかと思います。 sankei.com/article/202110…
203
日本国民から収奪して韓国に送金する統一教会を、自民党は票の為に平然と利用して選挙の勝利をえるとともに、勝利で得た権力によってその権威づけを行ってきたわけです。自民党が愛国的とか、自民党が勝つのは優れているからとかと言うのは、いずれも事実ではありません msn.com/ja-jp/video/ne…
204
この記事も本当に日本の闇を感じるのですが、富川アナがPCRを普通よりスムーズに受けられたかどうかは知りませんが、それは「通常スムーズに受けられない」方がおかしいのであって批判するならそちらでしょう。政府には沈黙で国民が国民を叩くのはひどく「民度」が低く思えますheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-…
205
同性婚を法制化しても社会は変わりません。したい人がするだけで、したくない人はしないんですから。こうやって自分達の勝手な感覚で他人の行動を縛るのが、「ザ・自民党」です。現代の私達に即した柔軟な社会を作って行く為には、もうそういう政治を変えなければいけません。 nordot.app/99344550358368…
206
「五輪開催を批判したのならTVを見る資格なし!」の鈴木宗男議員は維新です。この他松井市長、音喜多議員も同様の批判をしており「政府の施策を批判した者はその施策を受ける資格がない」=「施策を受けたいなら批判するな」という全体主義政党と言われて仕方ないと思います news.yahoo.co.jp/articles/8e674…
207
「安倍氏を死なせたのは、安倍氏を批判した社会の空気だという」如何にも平井氏の空恐ろしい言説。安倍氏を死なせたのは、社会の空気ではなく、山上容疑者です。安倍氏の死を、自由な批判が許されない社会への口実にしては絶対にいけません。 news.yahoo.co.jp/articles/aaa5c…
208
①敵戦力の軽視(武漢からの入国放置) ②情報の軽視(PCR限定) ③定まらない戦略(封じ込め?集団免疫?) ④場当たりな戦術(突然の一斉休校、緊急事態宣言) ⑤ロジの軽視(医療用品不足、診療体制不備、休業補償未定) ⑥過激派参謀の暴走(西浦会見) ⑦無意味な戦線の拡大(全国緊急事態宣言)
209
「鈴木宗男さんは辻元は『頭に虫がわいている』『人でなし』という内容をマイクでがなり、吉村さんからは『辻元は何も仕事していない』などと個人攻撃を受け、他の地域からも維新の府会議員などが何十人も入ってきて駅をジャックされ」た。 これが維新選挙の実態です。 news.yahoo.co.jp/articles/02623…
210
また、黒瀬深アカウントとの訴訟は、本日、黒瀬深アカウントの人物が原告に200万円を支払う等を内容とする和解が成立しました事をご報告いたします(この点にについて守秘義務を負っておりません)。
211
これが維新の実態です。皆さん、気がつくべきです。 news.yahoo.co.jp/articles/3f400…
212
ありません。河村市長は、あれだけ大きな声で主張しておいて、代表者の一人に名を連ねる事は断ったという事です。このリコールが成功する可能性は正直可成低く、終了時に世の中の見る目は変わっています。選挙を良く知る政治家として、第三者的関わりの方が得との判断でしょう。まあそう言うものですよ twitter.com/rrann930/statu…
213
例えば私が「この前うちの米を盗んだ人がいて、捕まえたらツーブロックの大阪弁で『知らへん、やってへんがな。おら、何見てんじゃ!』と言うだけ。武士の情けで今回は許したけど皆気をつけよう。」と書いたら、例え事実でも、実際問題ツーブロックや大阪弁に対する差別を煽ることになりますよね? twitter.com/tebasakitoriri…
214
防衛省からレクを受けました。何だかんだ言っていますが結局具体的な数字はゼロ、今慌てて「43兆円」に合わせて数字を積み上げている所と言うのが実態でしょう。日本には防衛以外の課題も山積している中で、5.5兆円、文教・科学振興費全額に相当する額を新たに防衛に突っ込む自民党にげんなりします。
215
もうそれって完全に民主主義の否定ですよね。ありえんでしょう。橋下氏は威勢がいいようで、あれ、完全に「長いものに巻かれる系」論者ですから。権力にこびへつらって、弱者を叩いて、それが「現実的」と何故か上から目線で威張っている。私はつまらん人だと思います。 twitter.com/storia_magia/s…
216
ご本人が「表現の不自由展」に反対なのは分かります。しかし、例えそうでも、理不尽な脅しに対して表現の自由を守るのが行政トップの役割です。にも関わらず、何の努力もせず使用許可取り消しを支持は、要するに自分の好き嫌いで表現の自由を放棄する人だと言うことです。 mainichi.jp/articles/20210…
217
結局あのガーゼマスクの単価は、143円と言う率直に言って「無茶苦茶な高値」と言っていい値段だった上、政府が今尚何の合理的理由もなくそれを隠蔽ししていると考えられるとの報道です。 こういう事をする方々を「仕事ができる」とは通常言いません。 news.yahoo.co.jp/byline/tateiwa…
218
カードを持っていない人を含めて既に国民全員にマイナンバーはついているので、個々人がカードを作成しなくてもやる気になればマイナンバー使った政策は可能です。というか、今不要不急のカード発行で役所に行くのは止めてください、と思います。この方、自分の頭で政策を考えた事、ないと思います。 twitter.com/miosugita/stat…
219
二階氏「みんな黙って手を合わせて見送ってあげたらいい」「国葬がどうだとか、こんな時に議論すべきではない。控えるべきだ」との事ですが、これが弔意の強制、議論の封殺でなくて何でしょうか。この人は自分は国民に何もかも指示できるドンだとでも思っているのでしょうか。 news.yahoo.co.jp/articles/40f05…
220
事実関係は不明ですが、仮に不合格だとして、私の司法修習でも凄くできる方が「二回試験(司法修習の卒業試験的試験)」に予想外の不合格でしたが、半年後に再受験して合格し活躍されています。不合格ならもう一度受ければいいだけです。私なんて選挙4回も落選していますし。 news.yahoo.co.jp/articles/88b80…
221
維新、ヒトラーに例えるのは「誹謗中傷を超えた侮辱。人として到底許されるものではない」との事ですが、橋下代表・松井幹事長の2012年に橋下氏が「ナチスの全権委任法以上」と民主党を批判していますので、橋下・松井両名とも誹謗中傷を超えた侮辱をする人として許されない人って事でいいんですよね?
222
日銀が遂に耐えられずYCCの修正に動き、実際それによってドル円の為替は一気に4円円高に動きました。この傾向が定着すれば、少なくとも輸入物価の上昇は抑えられます。遅きに失しましたがアベノミクスは遂に終焉の時を迎えています。極めて罪深い10年間であったと思います。 nikkei.com/article/DGXZQO…
223
二階氏「それじゃあ、他の政党が何ができますか。他の政治家が何ができますか。今、全力を尽くしてやっているじゃないですか。いちいちそんなケチつけるもんじゃないですよ。」だそうです。 批判は「ケチ」であり、自民党・自民党政治家にケチをつけてはいけないそうです。 news.yahoo.co.jp/articles/40d74…
224
二階氏、世論調査で反対意見が強いことについて「それがあったからといって国葬をやめるわけではない。国葬は当たり前だ。やらなかったらばかだ」だそうです。今更ですが、自民党は徹頭徹尾、自民党だけの論理で動いています。げんなりします。 news.yahoo.co.jp/articles/f2793…
225
何と、「維新は大阪で改革したから学校教育無償化ができた!水道基本料無償化できた!」は嘘で、財政調整基金と新型コロナ対応地方創生臨時交付金を使っているとの記事です。それは余りに酷い嘘で、ちょっと良心を疑います。本当に心から #如何にも維新 すぎ、と思います。 news.yahoo.co.jp/articles/8beb9…