米山 隆一(@RyuichiYoneyama)さんの人気ツイート(リツイート順)

951
学術会議問題が本当に「危ない」と思うのは、国家権力が自らの都合の為にありもしない「無実の罪」をでっちあげている事。学術会議への任命それ自体は、拒否された側もさして望んでいない小さな事だと思いますが、これを放置したら次々と新たなでっちあげが生まれると思います digital.asahi.com/articles/ASNC1…
952
人は全く実現する気がない事を議論しようとは言いません。維新はもう「核シェアによるNPT体制の破壊」を企図している極めて危険な極右政党という事でいいと思います。 私は議論自体は自由として、常識的知性のある人なら3分で、それが有害且つ実現不可能と分かると思います asahi.com/articles/ASQ33…
953
こういう訳の分からない陰謀論で、大阪市役所、共産党、毎日新聞、学術会議会員をボロクソに罵倒する人が、首相ご指名の成長戦略会議のメンバーです。 それこそ、現在の政権が、自らに反対の意見を述べる人を、人とも思わない人達か、非常によくわかります。 それはもう、民主主義ではありません。 twitter.com/YoichiTakahash…
954
これ、維新はさも凄いことかのように言ってごまかしていますが、「維新政治の結果大阪は全国で突出して感染が再拡大し、特別な対応が必要になった」という事で、維新政治が、口だけ勇ましくて実は全然問題を解決しない事の証左である事が、もっと認識されるべきだと思います。 yomiuri.co.jp/politics/20210…
955
山上容疑者のものとほぼ特定されたアカウントのTWをみていたら、私のTWの引用RTがありました。このアカウントを見る限り「安倍批判が凶行を招いた」など言う主張は全く筋違いであり、むしろ「野党批判で全能感を持ちながら現実とのギャップにフラストレーションをためていた」人物像が浮かび上がります twitter.com/333_hill/statu…
956
学術会議法17条は「優れた研究又は業績がある科学者」としているので、「若い人」(まだ業績がない)や、「民間の人」ー民間企業の研究者(通常社内の産業的業績で学術的業績ではない)が少ないのは当然です。多数の研究者を擁する東京大学と、教育に特化した地方の大学で差があるのも当然でしょう。 twitter.com/mi2_yes/status…
957
まっとうなタイトルで安堵しています。そう、この問題の本質は「理由を言え」に尽きます。それが無ければ、学術会議側はいつ何時こういった理不尽な吊し上げに会うか分からず、政権に忖度し、物が言えなくなります。それは長期的に見て、全く日本の為になりません。 this.kiji.is/68973283326196…
958
赤木さんの悲劇もさることながら、驚くのは、この「公文書改竄」を直接指示した人物が、それを政府が把握したと思われる後に、国税庁長官になっていたという事だと思います。それは、日本の税務行政に関わる公文書は、改竄され放題だという事なのですから。 digital.asahi.com/articles/ASP6Q…
959
犯人が悪いのは当然ですが、大学に通い経済的に自立できる職を得られていたら、こうはならなかったろうと思います。「安倍批判」の様な間接的なものが犯行の原因だとして批判していた人達は、学費の高騰と低賃金労働を放置してきた自民党政治も又批判すべきだろうと思います。 sponichi.co.jp/society/news/2…
960
所がそのせっかく開いた憲法審査会で維新の議員たちが何を発言しているかと言うと、憲法と全く関係のない、自党の自慢話と他党の罵倒です(少なくとも私が出席した時はそうでした。)。この人達にとって国会とは一体何なのかと思います。 digital.asahi.com/articles/ASQ72…
961
戦争からの避難民は難民条約上の難民ではないですし、現行の入管法上の難民でもありませんが、法律を変えて難民認定する事は勿論可能です。自民党は、難民認定を強く限定する現行法から一歩も出るつもりはありませんという、高らかな宣言で、その狭量さがにじみ出ています。残念な方々と思います。
962
日本はアメリカの舎弟じゃないです。 舎弟って現在ではほぼ暴力団の絶対的上下関係を示す言葉で、つまりはこの人は、暴力団を肯定し、そういう上下関係が大好きな人。日本はアメリカの舎弟に、高須氏は総理の舎弟に、そして国民は高須氏の舎弟になる、そんな世界を実現したいだけの人なんだと思います twitter.com/katsuyatakasu/…
963
アベノマスクの製造元、5月に公表との事ですが、何で今公表できないのか、謎でしかありません。政府が言う程の人気商品なら、むしろ製造元としては公表してどんどん買って欲しいはずですから。理由なき期限先延ばしは、何か改竄をしているのかとの疑いを惹起するだけです。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-…
964
自民党・黒田総裁の下で、物価が安定し、国民が安心して生活できる日は来ないという事です。もういい加減、目を覚ますべき時でしょう。
965
そんな馬鹿げた事をせずただ一言、「国葬と言うからには①国の意思 が必要と解されますがそれが閣議決定で十分かは憲法41条(国権の最高機関)との兼ね合いで疑義があります」という普通の解釈を法の番人として示せばいいと思うのですが、今の霞が関の官僚は政府に不利になるような事は絶対言いません
966
感染には色々な要因があるので一概に何が原因とは言えませんが、米軍基地がある訳でもなく比較的医療体制の整った大阪で、何度も大感染が繰り返されるのは、経済活動に前のめりの維新政治と、新型コロナの危険性を軽視する放送を度々流す在阪メディアの責任も考えてしまいます www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
967
言っている事の当否以前の問題として、前提の事実認識が余りに雑で、まじめに「この人本当に学者?」と思わざるを得ません。パチンコ・競馬・家庭内暴力並みに宗教を規制して良いなら、①厳しい条件を課して許可制②公営のみ③度を越せば直ちに刑事罰の対象という、極めて厳しい内容になる訳ですが…。
968
こちらもそうなんですよね。もうしめやかに立派なお葬式を上げられた後に、敢えてもう一度国費で「国葬」をするなら、基本的には立法すべきだし、最低限国会の審議・決議は必要ですよね、日本は内閣独裁じゃなくて、国会が国権の最高機関(憲41)なんだからって、すごく当たり前の論理だと思います。 twitter.com/DARTHREIDER/st…
969
麻生氏「弱い子が虐められる」とのご発言です。それはすなわち「虐められるのは弱い子だからだ」と言う差別につながり何の解決にもなりません。又、では強くなれば虐められないのかと言えばそういうわけでもなく、強い人が、突如標的にされることはいくらでもあります。 jiji.com/jc/article?k=2…
970
私は維新の主張は非常に矛盾が多く嫌いですが、一点選挙戦略・戦術については、非常に勉強になったし参考にするところは参考にしています。野党系は主張や共闘体制は兎も角、選挙戦略・戦術については考えるべきところがあるのではないかと思います。 twitter.com/EriHirakawa/st…
971
「官僚は激務だ」と言いますが、条文ごとにこういう頓智にもならない屁理屈の想定問答集を作り、各省各大臣、その上自民党有力者の了解迄取っていたら、そりゃ仕事は何時まで経っても終わらないでしょう。
972
「自民党が」と言っていますが、山崎拓さんは今は私人、別に誰を推そうが山崎拓さんの自由で、「これでいいんでしょうか?」なんて言われる筋合いはないでしょう。 何かと他人を悪者に仕立て上げて非難し、自分達だけが特別な存在だと言い募るこの「如何にも維新」な言いぶりはに本当にげんなりします twitter.com/hiroyoshimura/…
973
日本の行政能力の低下をはじめ、政府の評価を落とすような報道をしてはいけないという、元ジャーナリストだった櫻井女史のトンデモなご意見。昔年の栄光は昔年の栄光、今やこの方は単に政府の全ての粗を覆い隠したくて仕方のない、何でも政府讃擁護・礼讃者でしかありません。 news.yahoo.co.jp/articles/d1863…
974
敵から襲われない牙を持ったマンモスやサーベルタイガーは絶滅しました。種の存続にとって最も重要なのは子孫を作る事で、幾ら敵に襲われなくても子孫を作れなければ絶滅します。財源すら定めずに捻出するなけなしの5兆円を子育て支援に使わず、毎年防衛費で使い果たすのは、私は亡国の道だと思います twitter.com/hosono_54/stat…
975
三浦瑠麗氏、東浩紀氏、石戸論氏、菊池誠氏など、一応は知的であるはずの立場にいる人達が、「リベラルはこういうダメな人であって欲しい」と言う願望を何の根拠もなく事実と思い込んだ言説を垂れ流すのは、本当に見るに堪えません。この人達は、もう事実を事実として見る知力を失っています。