851
プーチン氏の望みは明確で、ウクライナの非武装化と中立化、そしてその後の傀儡政権樹立とウクライナ併合です。そんな事は誰もが読み取っていいて、だからこそ妥協できません。超偉そうに人を馬鹿にするばかりで、自分こそ何の打開策も示せないこの方を「識者」としてTVに出すのはもう沢山でしょう。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
852
現政権がとん挫したら、何時でも自らが手を上げ、政権を担う気概がある者が議員であるべきで、自らを含む野党が「政権交代の受け皿たり得ない」などと思っているなら、議員は辞め、評論家になるべきだと私は思います。 twitter.com/ShioriYamao/st…
853
業績は勿論ですが、このインタビューを読んだだけでも、この方が一級の知性である事は伝わります。こういう方々を拒否した以上、その理由があるなら理由を述べる必要がありますし、その理由が合理的でないなら如何な任命権者と言えど拒否できないのが民主主義社会のはずです。
tokyo-np.co.jp/article/63859
854
自民稲田氏、次の衆院選について「自民は相当厳しい」と発言です。この発言は定評のある自民党世論調査を受けてのものと思われますし、他の調査からも、恐らく結構な選挙区で逆転がある状況と思われます。もう安倍政権だから、自民党政権だから従うという時は終わっています。digital.asahi.com/articles/ASN8G…
855
わずか2週間前に緊急提言まで出した「核共有」の単語がどこにも見当たらなくなっています。流石に多くの専門家からその不合理性や非現実性を指摘され、「核共有」の話はひっそりなかった事にしようとしているのでしょう。「如何にも維新」と思います。この方々の言う事を、真に受けてはいけません twitter.com/otokita/status…
856
まあこの小さな矛盾で辻元氏を責めたいなら責めたらいいんですが、なぜかこの人は、山際大臣の非常に大きな、到底看過しがたい矛盾は何も言わないんですよね。要するにそういう人です。 twitter.com/kikumaco/statu…
857
憲法9条で中国がミサイルを発射するのを防げないのはその通りです。では、憲法を改正したら防げるでしょうか?防衛費を10兆円にしたら防げるでしょうか?答えはいずれもNoです。中国の防衛費は既に22兆円、日本が量で対抗するのは不可能だからです。日本がなすべきは合理的な多国間防衛網の構築です。 twitter.com/hayamiy/status…
858
ダムはどんなに巨大でも、一杯になれば溢れます。水路は流量を10%増やせば毎秒毎秒10%増で水を流し続けます。ダムは選択肢の一つですが、限りある予算をどちらに使うかなら多くの場合水路管理の方が有効で、ダム一辺倒はむしろ水害に弱くなります。合理的議論をと思います。news.yahoo.co.jp/articles/aa1a7…
859
安倍総理の長時間労働は労わるけれど、隣の誰かの長時間労働は自業自得だという
安倍総理の病気に言及すると不謹慎だと怒るけれど、隣の誰かには「お前は病気だ」という
安倍総理を批判すると「汚い言葉をつかうな」と言うけれど、隣の誰かをこれ以上ない言葉で侮辱する
そういうの、変えましょうよ
860
これは日本は、中央官庁の局長が、現場の抗議を無視して、権力者の為に公文書を改竄する事を直接指示し、その後現場担当者の自死によって事態が露見し政府がその事実を把握したにも関わらず秘匿した許か、その局長を更に出世させた国であるという事です。絶望的な腐敗です。
news.yahoo.co.jp/articles/6596d…
861
今日の本会議での維新の足立議員の「賛成討論(shugiintv.go.jp/jp/index.php?e…)」は、討論でも演説でもなく、ただ単に誹謗中傷で、本当に酷い物でした。この人のこの誹謗中傷を放置しているというその一事をもって、維新は、他人と冷静に議論をする気など一切ない無法者の集団だと断じて余りあると思います
862
クレージー。ヒトラーを称賛に使うのは、(程度の問題はありますが)基本的に国際社会的にご法度です。橋下氏の言っていることは、本当にご都合主義で滅茶苦茶。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
863
それにしても、仮に維新が政権を取ったら、今は退任されたとはいえ、こういう方々が権力を持つという事です。そうなったら、この方々の意に染まない人がどれ程公然と罵倒され、排除され、時に迫害すらされかねないか、今から目に浮かびます。この様な方々には、絶対に権力を握らせてはいけません。 twitter.com/gogoichiro/sta…
864
その際には、「人をヒトラーに例えるのは国際法違反」の様な、昨日まで世界中のどこにもなかった基準を私人が勝手に作り、それに国会議員が付和雷同して名誉棄損でも何でもない言論に対して謝罪を強要するような、言論の自由を大きく抑圧することが起こらないようにする対策を、是非講じるべきですね。 twitter.com/otokita/status…
865
これから大物が参加表明するのかもしれませんが、抑々「弔問外交」で実質的な事が決まる事は非常に考えづらく、平素「リアリスト」を標榜する保守の方々が「弔問外交」に過大な夢を抱いているのには失笑を禁じ得ません。葬儀は基本葬儀で、それ以上でもそれ以下でもありません
news.yahoo.co.jp/articles/8b8b9…
866
流石にそりゃ公務じゃないだろというか、私も知事時代海外出張はあり、秘書の方も同行しましたが、自分のお土産は帰りの免税店で自分で買いました。公務員の秘書の方にやってもらうなんてのは公私混同でしょう。
newsweekjapan.jp/headlines/worl…
867
松井氏、今度は大阪市の方針に公開で意見を述べた校長に「ルールから逸脱するような形で、教育振興基本計画と違う形で学校運営するとあればルール違反。辞めてもらわな」です。
校長は単に意見を言っているだけで逸脱して運営するとは言っておらず、あからさまな恫喝です。
news.yahoo.co.jp/articles/79461…
868
尚これは、ツイッター社に対する発信者情報開示請求、プロバイダーに対する発信者情報開示請求の2回に渡って、問題となったTWは真実でなく「権利侵害が明らか」であるという司法の判断が下されたという事です。
最終的な結論は本訴訟次第ではありますが、ご承知おき頂けると幸いです。
869
①野党の議員は安定職では全くない
②そもそも、ひろゆき氏は野党が国会で何をやっているか知らないし、政治・経済の知識も、実は極めて貧弱。
③無責任な事を言い続けているのは貴方。
以上。
news.yahoo.co.jp/articles/0b020…
870
私はこれは、足立氏がおかしいのではなく、最初から「減税+70兆円以上のベーシックインカム(但し福祉は削減しない!)」という凡そ不可能な公約で選挙戦を戦った維新のあり方と、その事を批判せずスルーしたマスコミがおかしいのだと思います。維新の公約は荒唐無稽です。
nikkan-gendai.com/articles/view/…
871
政治家は公職ですから全ての人から批判を受けて当然です。維新は吉村氏、橋下氏を始め何か批判されるとすぐ「じゃあ選挙できめよう!選挙で勝ったら俺が正しいんだから批判するな!」と言い出しますが、一見民主主義的に見えてそれは、権力者への批判を封じて独裁に至る極めて非民主主義的手法です。
872
11月19日の立憲民主党代表選について、「17時以降にやれ」「ブーメラン!」との事ですが、国会は11月12日に閉会し、次回12月6日に開催されるまでありません。11月19日の昼間に会見して何の問題もありません。こういう無茶苦茶な報道はいい加減にして頂きたいと思います。daily.co.jp/gossip/2021/11…
873
未婚化の理由は女性が不寛容だからではなく、経済・社会的余裕の欠如だと思います。少子化、未婚問題に正面から取り組むことなく、女性の不寛容の問題にして事足れりは、余りに低次元です。自民党には、日本に山積する問題を解決することはできません。
digital.asahi.com/articles/ASQ75…
874
まあしかし、大阪で医療崩壊を来して多数の死者をだし、実態を無視したオンライン授業で小中学校の現場を混乱させ、市庁舎に専用サウナを持ち込んで私物化し、秘書とは言え殺人未遂を起こした政党の方が、よく他党の事を「危険」とか言うよなぁと思います。どう見ても「危険」なのは自分達でしょうにと
875