米山 隆一(@RyuichiYoneyama)さんの人気ツイート(古い順)

326
Amazonプライム解約運動についての記事。私も概ね記事の趣旨に賛成。「サービスは中身で選べ!CM起用タレントで選ぶのはダメ!」は、正直余計なお世話のお説教で、自分のお金、自分の契約なんだから中身で選びたい人は中身で、CMで選びたい人はCMで選べばよいだけと思います。 mainichi.jp/articles/20200…
327
総理程度の勤務時間(日曜1時間とか)を「休まず働いた」としてカウントしていいなら、147日間休まず働いたことがある人は、質問した記者さんを含め相当多いと思われますよね。 twitter.com/wanpakuten/sta…
328
一個人としてはご快癒をお祈りしますが、総理大臣職は生活の為に従事する職業ではなく、自らが国民の負託に応えられると思う人が自ら望んでやるものであり、両者を同列に語るのは違うでしょう。総理大臣として通常の療養をした上で職責を果たせないなら、それは職を辞し個人として療養に努めるべきです twitter.com/h_ototake/stat…
329
電通との契約は769億円だったところ、野党・マスコミの批判を浴びてデロイトと契約した所427億円に半減したとの記事です。これによって、342億円もの税金を他の有効な用途に使える事になります。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
330
ここから分かるのは ①野党、マスコミによる政権批判は役に立つ。 ②安倍政権は、「安倍さんお友達企業」に丸投げしているだけで実は行政能力は高くない。 ③電通を始めとする「安倍さんお友達企業」は安倍政権下で散々儲けてきた。 でしょう。いい加減「安倍さん教」から覚める時じゃないでしょうか twitter.com/RyuichiYoneyam…
331
要は聞きかじりの思い付きを、碌に確認もせずに信じ込み、どや顔で発表したり実行したりするんでしょうね。「阪神間往来自粛」「雨合羽」「パチンコ店」「イソジン」と何度もそうだった訳ですから…。 これからもずっと同じ事すると思いますよ。それを皆はやし立てる訳ですから…。 twitter.com/Heroteacher_/s…
332
法律で原則「30日以内」と決まっている文書開示を、国家機関が、具体的理由も示さず、「業務多忙」のみを理由として「1年間」期限を延長し、それが正しいと、堂々と裁判所で主張するのが今の日本の行政運営です。最早法律も何もなく、中国・北朝鮮を全く笑えません。 digital.asahi.com/articles/ASN8L…
333
そう、客観的に見て「総理の健康状態が悪い」は事実だとして、「それは連続147日間の執務を余儀なくされたからだ。」は明らかに嘘と思われます(何より自分で休みを取れますから。)。そして現政権の恐ろしいのは、こんな嘘でもつきさえすれば押し通せると思っている事です。 jisin.jp/domestic/18866…
334
これ、「(超)少数派で機関決定に反した俺達にもお金をよこせ。それが受け入れられないなら多数派のお前達にお金を渡すのはしゃくだから、代表権限で全額国庫に返納してやる!」って事ですよね。かつて橋下氏が使った論法で、格好良いようで全然格好良くない。げんなりです。 news.yahoo.co.jp/articles/174f3…
335
推定無罪ではありますが、事実だとしたら、本当に自民党は上から下まで、「事実は金で捻じ曲げればそれでいい。」と思っており、実際にそれを実行しているという事でしょう。魚は頭より腐り、今はもう胴まで腐っているのかもしれません。普通のまともな日本を取り戻す時です。 digital.asahi.com/articles/ASN8M…
336
維新の党分裂時に裁判と総務省との折衝を担当した私から訂正させて頂きますが、維新は橋下氏が「言う事聞かなきゃ国庫返納すんぞ!」といって無茶苦茶な理屈で分裂を仕掛け、結局分裂交渉が成立したら政党交付金は半々でしっかり受け取って国庫に返納しておりません。橋下的交渉術の一つに過ぎません。 twitter.com/YoichiTakahash…
337
今回玉木氏が同じ手法で、今現在自らが代表を務めている国民民主党にに「揺さぶり(もっと有体に言うなら世論を煽っての脅し)」をかけているのは感慨深いものがあります。賭けてもいいですが、玉木氏が主張しているのは「お金をよこせ」であり、橋下維新と同様に普通に政党交付金を受け取ると思います
338
当時維新の党東京側で訴訟と交渉に当たった者として、大阪維新が形ばかりの返納はしたものの、基本政党交付金を半額受け取っているのを私は知っていますし、辿りさえすれば公的記録にも残っていますが。維新のこういう姑息な格好つけって、本当に格好悪いと思います。 twitter.com/baba_ishin/sta…
339
貴方の所属している日本維新の会も、維新の党分裂騒動の時全く同じ事をしたわけですが、自分の党の事は何も言わず許すけれど人の党の事だけは許さないという趣旨で宜しいですか? twitter.com/otokita/status…
340
はいはい。散々人を罵倒しておいて、自分が都合が悪い事には答えず、逆に相手を罵倒したり馬鹿にしたりして、勝ったつもりになる。日本維新の会のお家芸ですよね。よく分ります。 twitter.com/otokita/status…
341
貴重な情報ありがとうございます。この、飛沫を30%しか防げない「布マスク(政府配布)」を、あろうことかリスクの高い介護施設に送って使わせる事が許せるのに、感度70%のPCRの30%の偽陰性が許せない「先生」方の思考回路は、私の理解を完全に超えています。 twitter.com/darshan55/stat…
342
夏野剛氏「首相が仕事をしているかどうかを“一般ピープル”の目線で見るのは大間違いだ。そういう批判をしているヤツはいい加減にしろ、選挙権を一度返上しろ」との事です。 総理の「お気持ち」を最大限慮らず批判をすると、日本では選挙権を失うそうで、何たる傲慢と思います news.yahoo.co.jp/articles/53fa6…
343
大阪市、児童手当受給者に児童1人当たり5万円を支給との事ですが、何と「公務員を除く」です。それは憲法14条「法の下の平等」に反する違憲条例として、訴訟をしたら勝てると思います。自分達の勝手な理屈で公務員バッシングをし人気を得ようとするその在り方にぞっとします。lmaga.jp/news/2020/08/1…
344
何と接触確認アプリCOCOAで感染者と濃厚接触が確認されても「症状が無ければPCRはダメ絶対!」だそうです。それなら最初から「症状が無ければPCRはダメ絶対!」を貫けばいい話でアプリを使わせるのは無駄でしょう。皆さん、現政権には本当に政権担当能力があると思いますか? nikkei.com/article/DGXMZO…
345
要するにこれ、橋下氏は今迄他人の主張を理解せずに、あれだけ大っぴらに批判していたって事ですよね。何でこの方が勝手に他人の主張を誤解し、散々時間をかけてやっと他人の主張を理解したことを、有難がる必要があるんですかね。 news.yahoo.co.jp/articles/30801…
346
「魚は頭から腐る」、国のトップが都合の悪い記録を作らなければ、それは全国津々浦々の自治体のトップもそれをまねるようになります。日本の劣化を見続けるのは、もう十分でしょう。 mainichi.jp/articles/20200…
347
ありません。河村市長は、あれだけ大きな声で主張しておいて、代表者の一人に名を連ねる事は断ったという事です。このリコールが成功する可能性は正直可成低く、終了時に世の中の見る目は変わっています。選挙を良く知る政治家として、第三者的関わりの方が得との判断でしょう。まあそう言うものですよ twitter.com/rrann930/statu…
348
本来は隠すべきだし隠せます。それをまず真っ先に官邸が公表し、自民党議員が噂を流しています。だからTVが取り上げ、野党議員も「そこまで言うなら説明したら?」と言っています。要するに火元は官邸で、ご本人もそれを認めているからこそと思われ、文句を言うなら官邸とご本人にどうぞと思います twitter.com/greyclown2014/…
349
客観的に見て野党は、政府の当然批判すべき点を批判しているのであって「揚げ足取りばかり」ではないですし、政権にいない以上詳細な対案の提示は不可能として「改めるべき方向」を示しており「対案を示さない」にもあたりません。 mainichi.jp/articles/20200…
350
「揚げ足取り」「対案を示さない」は、現実と異なる、政府の野党に対するネガティブキャンペーンのキャッチフレーズに過ぎないのですが、こうやってマスコミがそれをあたかも事実かの様に報道する事で、それが真実と少なからぬ国民が誤信してしまっています。マスコミの責任は極めて大きいと思います。