601
因みに今「あちら(異世界)の方々」がやたらと「森氏を認める多様性をもて」とか「寛容になれ」とか言っていますが、「貴方達、蓮舫氏に対してどうでしたっけ?自分の好きな与党系の人にだけ多様性を認めろとか寛容になれとか、流石に虫が良すぎませんか?」と思います。
603
自民党城内議員「純粋真直ぐお花畑の人は『差別されている人を助けなきゃ』みたいな話」と言いながら「LGBTに関する活動家や当事者を『お花畑』と言ったのではない」だそうです。いや、どう見ても言っています。発言そのものに劣らずこういう誤魔化しが極めて醜悪だと思いますdigital.asahi.com/articles/ASQ8T…
604
「日本のランキングの下落の主な原因が研究業績の低下である事を示している。過去20年に渡る日本の知的資本への過小投資の結果で、博士号取得者を増やし続ける中国と(減少が続く)日本とは一線を画している」だそうです。自公政権がここ20年間何をやってきたか、明白でしょう
mainichi.jp/articles/20220…
605
「防衛納税」というトンデモ税制を開陳する自民党佐藤正久議員。そもそも故郷納税自体、納税者の自治体から税が流出するトンデモ税制であり、「防衛納税」などで税収が集まろうものなら、各地方自治体は存亡の危機に瀕します。余りに無責任な防衛費優先論で本当にぞっとします
news.yahoo.co.jp/articles/5c038…
606
607
国に対して緊急提言までした「核共有」が、何の言及もなく消え去っています。それ自体は当然の帰結ですが、要するにこの方々、知りもしない事について大上段で騒ぎ立て、間違いを指摘されると何の説明もなく引っ込めるという事です。彼らの言う事を真に受けてはいけません。
news.yahoo.co.jp/articles/a7056…
608
こちらも無茶苦茶。5人の首相経験者の発信した情報が正しかろうが間違っていようが、それは言論の自由なのであり、それが間違っていると決めつけて、こともあろうに国の最高機関が非難決議をするなどというのは、自由主義国家日本が、自由主義であることをやめるという事です
mainichi.jp/articles/20220…
609
藤田氏「ヒトラーになぞらえて私人や公党を批判することは、現代の国際社会では許容されない」「その方が最高顧問を務められている立憲民主党さんの良識を疑う」という事なので、橋下氏も現代の国際社会では許容されないしその方が代表を務めていた大阪維新も良識が疑われるという事でいいんですよね? twitter.com/fumi_fuji/stat…
610
安倍総理の外交手法って「ウラジミール、駆けて駆けて駆け抜けよう!」と言えば領土が帰ってき、ゴルフをしながら「ドナルド、拉致被害者をお願いするよ!」と言えば拉致被害者を取り返せる、要は独裁的権力を持つ人に取り入って頼めば何とかなると思っていそうです。
uhb.jp/news/single.ht…
611
韓国を褒めるとおかしな人が湧いてきそうですが、韓国は多数の感染者が出た後ITを駆使した徹底的なPCRでロックダウンなく患者数減に成功しています。実はPCRやITの活用以外の基本戦略は類似しており民族的・文化的にも近く日本が真っ先に教えを求めるべきだろうと思います。
jp.reuters.com/article/health…
612
この主張は不可解で、これはあくまで「国葬を行うならその事務を所掌する」という事であって、「国葬を行う」事の法的根拠ではありません。この理屈が通るなら、文科省が学校を所掌するから閣議決定で学校を作ったり、防衛省が防衛を担当するから閣議決定で戦争を始めたり出来てしまいます。 twitter.com/tamakiyuichiro…
613
「学者」に対してはあれほど上から目線で「こやつら」と罵倒しながら説教する人が、個人崇拝を求める政権与党にはこの低姿勢です。この人は叩きやすい人は大衆を煽動して罵倒し、強い者にはこびへつらい、強い者が間違っていても、おずおずとご意見を伺うだけの人です。もうその正体に気付くべきです。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
614
はすみ氏への度を越した誹謗中傷は、それはいけないです。私自身言葉が過ぎた部分もあります。しかしそれは誹謗中傷をした人に言うべき事であって、正当な権利として裁判を起こした人に言うべき事ではありません。このTWから分かるのは、はすみ氏は相変わらず伊藤氏を誹謗中傷しているという事だけです twitter.com/hasumi29430098…
615
言っている事の当否以前の問題として、前提の事実認識が余りに雑で、まじめに「この人本当に学者?」と思わざるを得ません。パチンコ・競馬・家庭内暴力並みに宗教を規制して良いなら、①厳しい条件を課して許可制②公営のみ③度を越せば直ちに刑事罰の対象という、極めて厳しい内容になる訳ですが…。
616
こういうのは完全に脱法行為なわけで、放置しちゃいかんでしょう。こういう事を放置していたら、それこそ首を切りたい放題、給与は下げたい放題(毎回の契約ですから)になります。政府は一体日本の未来をどうする積りなのかと思います。
nikkei.com/article/DGXMZO…
617
これだけニュースになっていて吉村共同代表が梅村発言をチェックしていない訳ありません。小西発言についてあれだけ立憲にとやかく言ったのですから、維新執行部は梅村発言についての見解を示すべきでしょう。普段あれだけイキッているのに、都合の悪い事からは逃げ回るのが本当に「如何にも維新」です twitter.com/Shoji_Kaoru/st…
618
しかし、世界がこれから被る損害はどうあれ、ほぼ間違いなくロシアは、その何倍かの損害を被ることになります。ナショナリズム・民族主義の熱に浮かされて独裁的指導者を持つことが、やがていかに国民を傷つけることになるか、私たちは他山の石にすべきです。
619
内閣支持率32.7%+自民支持率24.2%=56.9%で、青木の法則で内閣が倒れるとされる50%に近づいています。また支持政党なし61.6%×内閣不支持率48.2%=29.6%>自民支持率24.2%なので「自民支持率が他党より高いから選挙は勝つ」も保証されません。潮目は完全に変わっています
jiji.com/jc/article?k=2…
620
これが維新ですよ…。 twitter.com/neko_kangaeru/…
621
まあこの小さな矛盾で辻元氏を責めたいなら責めたらいいんですが、なぜかこの人は、山際大臣の非常に大きな、到底看過しがたい矛盾は何も言わないんですよね。要するにそういう人です。 twitter.com/kikumaco/statu…
622
破棄なら6000万円が、送付すると10億円程度かかるとの試算です。率直に言って送付は税金の無駄以外の何物でもなく、わざわざそんな事をする理由は、安倍元総理や自民党の対面を保つため以外には考えられません。それは余りにも残念な行政執行のあり様だと言わざるを得ません
nishinippon.co.jp/item/n/870710/
623
産別組合の「組織内候補」の多くは立憲から出ます。立憲が低調になれば、自分たちの組織内候補も落選することが、なぜわからないのでしょうか。日本の労働組合は、「共産党嫌いの会長とともに滅ぶ」のかもしれません。news.yahoo.co.jp/articles/b31b7…
624
私もそう思います。弔辞とはそういうものかもしれませんが、しかし、アベノミクスは完全に止め時を見誤り、日本国民はこれからそのつけ払いに苦しむ事になります。行政の劣化、権力者への忖度も深刻です。安倍氏・菅氏の政治は、私は歴史の審判を受けるべき物だと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/a3c18…
625
アベノミクスが悪いと言っているんですが?なくなっていようが生きていようが、悪い物は悪いです。亡くなったからと言って良くなることはありません。ご苦労様。 twitter.com/ushisan12345/s…