米山 隆一(@RyuichiYoneyama)さんの人気ツイート(いいね順)

276
電通との契約は769億円だったところ、野党・マスコミの批判を浴びてデロイトと契約した所427億円に半減したとの記事です。これによって、342億円もの税金を他の有効な用途に使える事になります。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
277
大阪で死亡者が多い理由は ①松井市長のUSJダンスを筆頭に、維新議員、在阪マスコミが「コロナはただの風邪」を広げた為検査数以上に感染が拡大している ②早期の段階で松井市長、吉村知事が適切に対処しなかった為医療崩壊状態となり適切な医療が行われていない と思います。 news.yahoo.co.jp/articles/398bd…
278
2年間でゴールに到達するはずの道を9年間進んで「道半ば」だったという事は、それは「道を間違っていた」若しくは「道に迷っていた」という事です。「敗戦」を「終戦」と言う様なレトリックはもう沢山で、「アベノミクス」「黒田バズーカ」の失敗を認めるべき時だと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/888c3…
279
「五輪開催を批判したのならTVを見る資格なし!」の鈴木宗男議員は維新です。この他松井市長、音喜多議員も同様の批判をしており「政府の施策を批判した者はその施策を受ける資格がない」=「施策を受けたいなら批判するな」という全体主義政党と言われて仕方ないと思います news.yahoo.co.jp/articles/8e674…
280
ご本人が「表現の不自由展」に反対なのは分かります。しかし、例えそうでも、理不尽な脅しに対して表現の自由を守るのが行政トップの役割です。にも関わらず、何の努力もせず使用許可取り消しを支持は、要するに自分の好き嫌いで表現の自由を放棄する人だと言うことです。 mainichi.jp/articles/20210…
281
個別の契約は民間企業なので自由。一方で「安倍総理と親しい」という価値だけで、採算に厳しい民間企業でこれ程期待され厚遇を受けるのは、実際それによって「美味しい思い」をする例が多数あることを見聞きし、場合によっては自ら実感している為。日本は崩壊しつつあります。smart-flash.jp/sociopolitics/…
282
国葬の法的根拠を、内閣府設置法第4条(所轄事務)第3項33号「国の儀式並びに内閣の行う儀式及び行事に関する事務に関すること(他省の所掌に属するものを除く。)」とするのは流石に無茶苦茶。文科省の所轄に大学事務があるから閣議決定で文科省が勝手に国立大学を作って運営していいと言う様なもの。
283
記者会見を拒み、党首討論を拒み、国会答弁では「答弁を差し控える」を連発しながら、自分が支配できるマスコミの場にだけは出て「国民の質問に答える」としつつ具体策は示さず「こんにちは、ガースーです」で事を済ませようと思っている総理というのは一体何なのかと思います this.kiji.is/71001237153364…
284
「円安OK!円安で大儲け!」とか言っている人達を見ると、ミッドウェーの海戦で大敗し、サイパンで玉砕し、東京大空襲をされる中で、「神州不滅、さあ本土決戦だ!」とか言って戦争を止められなかった当時の日本が目に浮かびます。もうアベノミクスの失敗を認めるべき時です。 news.yahoo.co.jp/articles/d9e59…
285
維新、ヒトラーに例えるのは「誹謗中傷を超えた侮辱。人として到底許されるものではない」との事ですが、橋下代表・松井幹事長の2012年に橋下氏が「ナチスの全権委任法以上」と民主党を批判していますので、橋下・松井両名とも誹謗中傷を超えた侮辱をする人として許されない人って事でいいんですよね?
286
「野党よりまし」と言うだけで何かいいことを言ったつもりになって、自民党による、日本の衰退と、行政の崩壊を放置するのは、もう終わりにすべきだと思います。
287
これも間違いで、使用者責任が認められるなら組織的に不法行為を働いていた事になり、宗教法人法81条1項1号の「法令に違反して著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為をした事」に該当すると解しうるから解散命令が出せると考えられるのであり、宗教法人ではない企業は何の関係もありません twitter.com/hashimoto_lo/s…
288
総理大臣とその夫人を守る為だけに、国家が組織を挙げて記録を改ざんし、事実を隠蔽し、さらに国会の場で「詭弁にもならない虚偽答弁」を繰り返し、個人を蹂躙していった生々しい記録と証言が、目の前にあります。 twitter.com/tbs_news/statu…
289
これ、政党の代表が普通に言っている訳ですよ。ともかく維新の本質はこれ、「他人の悪口で自分を上げる」です。こんな「いじめで人気取り」みたいな政党が政権を取ったら、どんな恐ろしい政治になるか、皆さんよくよく考えるべきです。 #冷酷維新の会 newspicks.com/news/8435698?r…
290
署名偽造は「バイト」という衝撃の証言です。そうなると、署名偽造バイトの仕事を発注し、報酬を払い、その成果物を受け取って、事務局の署名の中に紛れ込ませることができる人物は、極めて限定されます。前代未聞・言語道断と思います。 chunichi.co.jp/article/202740
291
国会、自民党が開かないので開かれていませんけど…。そして国会を開けば、基本全委員会が開かれるので統一教会一色になりませんけど…。という事で、危機感を持たれているなら、御党の幹部に国会を開く様に言えばよくないですか? twitter.com/hosono_54/stat…
292
自分が気に入らないというだけの理由で、公党の幹事長が、公の記者会見で他党を「日本に必要ない」などというのはあり得えません。この様な政党が政権に関わったら、気に入らない人は「日本に必要ない」と言われ排斥されてしまいかねません。余りに恐ろしい政党だと思います。 sankei.com/politics/news/…
293
因みにドライブの行く先は最も近い県境をまたいで横浜中華街です。これからはもう少し遠い県境をまたいだ新潟が増えるでしょう。勿論感染対策はしたうえで、私は対策した分、皆が自由に移動し食事をできるようになることが対策の目的だと思います。「#自由で楽しい日本を取り戻しましょう!」
294
この記事も本当に日本の闇を感じるのですが、富川アナがPCRを普通よりスムーズに受けられたかどうかは知りませんが、それは「通常スムーズに受けられない」方がおかしいのであって批判するならそちらでしょう。政府には沈黙で国民が国民を叩くのはひどく「民度」が低く思えますheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-…
295
国会は法律を作る為だけではなく行政執行を監視する為にも開かれる場で「国会で批判されるのが嫌なら総理などやらない事だ」に尽きます。橋下氏の発言は、ただ単に「批判するのが悪い」という政権べったり擁護に過ぎません。この人の言を有難がる理由など何処にもありません。 news.yahoo.co.jp/articles/6fa2c…
296
まあしかし、「戦争反対と言っても戦争はなくならない」と言ったところで、やっぱり戦争はなくならないですけどね。 それに比較の上でなら、「戦争賛成」というよりは「戦争反対」という方が、まだしも減るでしょうし。 こんな時に「戦争反対」をディスってドヤ顔ってのもなんだかねと。 twitter.com/tabbata/status…
297
いや絶対やめた方がいいです。維新分裂騒動で氏の支離滅裂さを身をもって感じた者として、この人を組織に入れて仕事をするのは絶対にやめるべきです。前言撤回掌返しは日常茶飯事、規約でも定款でも無茶苦茶な理屈でありえない解釈をして、周りを煽動して押し通す。到底まともじゃありません。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
298
一言「バカ」。この文句を言った人だけでなく、それを真に受けるテレビ局も、それを「賛否両論」などとあたかも「否」にも理があるようにいうマスコミも。 文句を言いたい人は好きなように言ったらいいと思いますが、常識ある大人は、単にスルーすべきことだと思います。 news.livedoor.com/article/detail…
299
吉村知事「桜よりもコロナでしょ」との事ですが、ご自身こそ 雨合羽より(感染防止に役立ちません) 大阪ワクチンより(完成しません) イソジンより(感染防止に役立ちません) 都構想住民投票より(3密を作って感染を広げました) コロナでしょ と思います、それは。 news.yahoo.co.jp/articles/6470e…
300
野党議員は、質問の準備や対案の作成に楽しいながら忙しく追われています。一方与党議員は、質問は官僚作成の資料をなぞるだけ、法案は内閣提出で事足れりで議員立法の作成など考えもせず、委員会の間中暇そうにしている方が少なくありません。これで「野党は反対ばかり」と言われるとは、と思います。