176
177
#これ知ってる人RT
私は昭和生まれのおっさんなのですが、三角パック(テトラパック)の牛乳を給食で飲んだ記憶がありません。
1980(昭和55)年ごろから、給食で使われなくなったそうですが・・・。給食で使われなくなった時期は、地域によって違っていたのでしょうか?
179
180
本編はこちらです。
youtube.com/watch?v=z60Mr2…
181
#これ知ってる人RT
『クイズダービー』の方ではなく、ロゴの方です。
今のロゴより洒落ていて、全然良いと思います。
このロゴのころ、この局の番組は本当に面白かったと思います。
182
183
#観たら絶対に忘れない映画のカット
『ゴジラ』(1954年)には印象的なカットが多くあるが、その中でもこれを。
184
185
187
188
189
#これ知ってる人RT
「王子」を自称する謎の生き物・・・、いや埴輪か。見た目はとても可愛らしいが、結構わがまま。
子供のころに観ていたけど、こいつのお供をしている馬の埴輪の名前が「ひんべえ」なのを、すっかり忘れていたぜ。
ちなみに、こいつの出演番組の放映が終わったのは34年前です。
190
191
192
#これ知ってる人RT
1950年にアメリカで発売された、子供用放射線実験キット「ギルバートのU-238原子力研究室」です。
このキットには放射能ウランが入っていて、子供たちが「核分裂」を体験できるよ!
ちなみに、高額で売れなかったために販売停止になりました。「危険だから」じゃないんだ😅
193
194
#昭和生まれっぽい発言をしろ
もうすぐ12時か・・・。
195
Twitterで他人を罵倒ばかりしている奴や、陰謀論を声高に唱えることしかしていない奴に絡まれたら、「最近、生きていて楽しいことありますか?」と返信することをオススメします。
意外と効くようです。
196
197
#この車が後ろから迫ってきたら怖い人RT
すでにあげている方がいらっしゃるけど・・・。
やっぱり、このタンクローリーが後ろから迫ってきたら怖いよ。
199
#この御方を知ってる人RT
この御方が52歳で亡くなられたのは、35年前のことです。
私にとっては、「頑張れ、強いぞ、僕らのなまか〜」、「ヨード卵光」のCM、『志村けんのバカ殿様』の家老役で馴染み深い、かつ面白い芸人さんでした。長生きされていたら、日本の喜劇界の重鎮になっていたでしょう。