すずき(@michsuzu)さんの人気ツイート(リツイート順)

551
電通出身で五輪関連で暗躍したとして逮捕された高橋治之容疑者が経営する、六本木のステーキそらしおを偵察に。都心オフィスビルの1階というすごい立地 理由はまったく見当がつかないけど、明日で閉店とのこと。どんな料理を出すか確認したかったものの、今日も明日も予約で満席とのことで入れず残念
552
『ただ君に晴れ』が1億再生突破したので、全MVの視聴回数ランキングを初投稿時から動くグラフにしました。ヨルシカの曲はアルバムごとにひとつの物語になっているので、単一の曲だけ聴くのはもったいないですね 【ヨルシカ】全MVの視聴回数ランキングの推移【2017-2020】 youtu.be/6-lH4ox7Tgk
553
YouTuber飲み会の影響で、参加してなかったヒカキンさんの株がなぜか上がるとかネタだろと思って調べたら、横ばいぎみの登録者数が文春記事が出た24日以降に一気に3万人増えてて草 登録者921万人まで伸びて、はじめしゃちょーと並んで非キッズ向けYouTuberトップに返り咲いた ytranking.net/channel/4/char…
554
EJアニメホテル、オタク向けをうたってるのに部屋にシングルがないんですよね(N高関連で家族で泊まる人が多そうなので、現実的な選択という気も)。あと角川食堂など周辺の飲食店が18時にはほぼ閉まるので、宿泊者が夕飯を食べる場所がない 設備はしっかりしてるのに、この辺で損してる感があります
555
ナリタブライアンのシナリオの有馬記念に登場するターボ師匠。能力低め&距離適性C&G1苦手でほぼ勝てない設定だけど、ハルウララ有馬のような運営からの隠し挑戦状なのでは 逃げ以外にデバフして、ターボ師匠が絶好調引くと1位でセンター立てそう。問題はうっかりナリタブライアンが勝ってしまうこと
556
岸田文雄さんが第100代首相に選出されたので、世界の大国G20指導者のTwitterフォロワー数を調べてみました 言語や人口の問題などもありますが、自民党最多の河野太郎さん(243万人)や野党最多の吉村洋文さん(117万人)でもトップ10に入らないので、日本の政治はSNS活用が進んでない方なのかも
557
ウマ娘のサイバーエージェント藤田晋社長が数十億円規模の予算で参戦してるセレクトセール 参加登録書を見たら、記入例の名前が「銀座花子」だったり、住所が六本木だったりして、客層の違いを感じた s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp…
558
電通が毎年発表する「日本の広告費」に基づき、媒体別広告費の推移を動くグラフにしました。19年にネット広告がテレビ広告を上回ったのですが、20年はコロナ下でよりネット広告の存在感が高まりました #電通株主総会 日本の広告費、ネット・テレビなど媒体別の推移 1992-2020 youtu.be/5fKLJeVlUHA
559
ゲオホールディングス、決算説明資料に初めてVTuberグループ「あおぎり高校」を出してきましたね。VTuber業界はカバー(ホロライブ)とANYCOLOR(にじさんじ)が有名ですが、上場企業だと他にもアドウェイズ(ななしいんく)とかあるんですよね 音霊魂子(無期限停止中)でうっかり笑ってしまった
560
秋葉原ツクモeX.のバーチャルYouTuber広告看板が始まってから3年が過ぎたので、公式Twitter( @Tsukumo_eX )の画像をお借りして、歴史をまとめてみました。大物になった人もいれば、引退した人もいるのですが、この3年でバーチャルYouTuber界も秋葉原も随分変わりました
561
22人が立候補している東京都知事選挙。告示から3日経ったけど、すべてのポスターを貼ってる掲示板を見かけない。というか、半分埋まってるだけでもレア ポスターが一番多い掲示板を探せ選手権とかやったら面白くなりそう
562
米国大統領任期は2期8年まで。トランプさんが再選したら4年後に必ず引退だけど、落選したら2024年選挙に出てきて、長い付き合いになる可能性があるので、トランプさんが嫌いな人にとっては実は今回当選してくれた方がいいかもw これだけ接戦を演じると、立候補しなくてもキーマンにはなるだろうなあ
563
明日7月8日に閉店するデニーズ秋葉原店で名物のオムライスを注文。明日の閉店時間はいつもと違って15時なんですね 2003年のオープンからの20年ほどで、秋葉原も飲食店が急激に増加。ファミレスもサイゼリヤが2つも誕生しました
564
G7首脳TwitterのFF関係が面白い。菅さんはトランプ&バイデン双方をフォローしてバランスをとってて、コンテ伊首相はジョンソン英首相やトルドー加首相からフォロー返しされなくて切ない 僕の分析ではコンテ伊首相とマクロン仏大統領はフォローを返してくれるので、菅さんはフォローするといいかも
565
秋葉原アトレにごちうさが帰ってきた! 明日からのコラボで、4年連続7回目の出場は単一作品としては最多。今年はコロナの影響で不出場が危ぶまれてたけど、最後の最後に出場を決めた形となった 【歴代コラボ】アトレ秋葉原、館外キャラクタージャックの歴史をまとめた michsuzuki.hatenablog.com/entry/2019/12/…
566
KADOKAWAが社史『KADOKAWAのメディアミックス全史』をBOOK☆WALKERで無料配布したので、参考資料として本の舞台となる1980年代からのKADOKAWA(本体)取締役の推移をまとめてみました youtube.com/watch?v=agf_dP…
567
東宝の本決算が出たので、配給会社別の興収推移を動くグラフにしました。いつものように東宝がトップなのですが、映画業界は足元で新型コロナの影響が大きく、興収スレを見ると通常の2%ほどまで落ち込んでいます 映画年間興行収入・配給会社別ランキング推移【2005~2019】 youtu.be/Yo--V0HnIn8
568
まとめた #電通株主総会 電通株主総会2020レポ|山本敏博社長「東京五輪延期が電通の業績に直接プラスになることは想定できないし、一人勝ちになるようなことがあってはいけない。非常に残念な状況下、どうやって団結して乗り越えていけるかがテーマ」 - スズキオンライン michsuzuki.hatenablog.com/entry/2020/03/…
569
ウクライナでの開戦以来、アクセスが増えている動くグラフ「核保有国の核弾頭数の推移(第二次世界大戦後)」。ソースはBulletin of the Atomic Scientists : Nuclear Notebook-Nuclear Arsenals of the World(thebulletin.org/nuclear-notebo…)です youtu.be/1otBcKJu7xk
570
「小説家になろうの作品名が長くなっている」と聞いたので、人気TOP10を2017年から、文字数とともに調べてみました。2020年後半から傾向が変わっている気がします。入れ替わりが激しいのもタイトルテクニックに走る一因かも 小説家になろう四半期ランキングTOP10 2017-2021 youtu.be/4MoyY8i9EE0
571
行きつけのレストランが食券制の松屋だと、すき家や吉野家に寄った時、うっかり食い逃げしてしまいそうで悩ましい
572
千代田区給付金で秋葉原各店の最高級ランチを食べるシリーズ 九州じゃんがら本店で36周年記念の博多レトロ全部乗せ(1280円)を注文。細麺を使った昔ながらの味。ここ15年ほどでメイドカフェやオシャレな店も増えて、アキバの女性比率も上がってきたけど、ここはおっさんばかりなので落ち着くw
573
観光地的な仕掛けもあって、道中のマンホールはアニメの装飾。時間が経っても、そんなに塗装が剥がれてないのがすごい。ただ、近くの公園で高校生の男女がブランコこぎながら話してる風景が一番青春アニメっぽかった #KADOKAWA株主総会
574
「おっと、ここはマスクを着けてないと通れねえぜ」 コロナ後のRPGでは、カギの代わりにマスクが建物入場フラグに使われるようになったという・・・
575
2021年ラスト、12月のセルラン推移を動画でまとめました ・タマモクロス実装の『ウマ娘』が月間トップ ・田中将大セレクションの『プロスピA』が猛追 ・ワノ国フェスで『ONE PIECE バウンティラッシュ』が初セルラン1位 ・2021年末を締めたのは『パズドラ』 ・『ピッコマ』が4回もセルラン1位獲得