551
552
『ただ君に晴れ』が1億再生突破したので、全MVの視聴回数ランキングを初投稿時から動くグラフにしました。ヨルシカの曲はアルバムごとにひとつの物語になっているので、単一の曲だけ聴くのはもったいないですね
【ヨルシカ】全MVの視聴回数ランキングの推移【2017-2020】 youtu.be/6-lH4ox7Tgk
553
YouTuber飲み会の影響で、参加してなかったヒカキンさんの株がなぜか上がるとかネタだろと思って調べたら、横ばいぎみの登録者数が文春記事が出た24日以降に一気に3万人増えてて草
登録者921万人まで伸びて、はじめしゃちょーと並んで非キッズ向けYouTuberトップに返り咲いた ytranking.net/channel/4/char…
554
555
556
557
ウマ娘のサイバーエージェント藤田晋社長が数十億円規模の予算で参戦してるセレクトセール
参加登録書を見たら、記入例の名前が「銀座花子」だったり、住所が六本木だったりして、客層の違いを感じた s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp…
558
電通が毎年発表する「日本の広告費」に基づき、媒体別広告費の推移を動くグラフにしました。19年にネット広告がテレビ広告を上回ったのですが、20年はコロナ下でよりネット広告の存在感が高まりました #電通株主総会
日本の広告費、ネット・テレビなど媒体別の推移 1992-2020 youtu.be/5fKLJeVlUHA
559
560
秋葉原ツクモeX.のバーチャルYouTuber広告看板が始まってから3年が過ぎたので、公式Twitter( @Tsukumo_eX )の画像をお借りして、歴史をまとめてみました。大物になった人もいれば、引退した人もいるのですが、この3年でバーチャルYouTuber界も秋葉原も随分変わりました
561
562
563
564
565
秋葉原アトレにごちうさが帰ってきた! 明日からのコラボで、4年連続7回目の出場は単一作品としては最多。今年はコロナの影響で不出場が危ぶまれてたけど、最後の最後に出場を決めた形となった
【歴代コラボ】アトレ秋葉原、館外キャラクタージャックの歴史をまとめた michsuzuki.hatenablog.com/entry/2019/12/…
566
KADOKAWAが社史『KADOKAWAのメディアミックス全史』をBOOK☆WALKERで無料配布したので、参考資料として本の舞台となる1980年代からのKADOKAWA(本体)取締役の推移をまとめてみました youtube.com/watch?v=agf_dP…
567
東宝の本決算が出たので、配給会社別の興収推移を動くグラフにしました。いつものように東宝がトップなのですが、映画業界は足元で新型コロナの影響が大きく、興収スレを見ると通常の2%ほどまで落ち込んでいます
映画年間興行収入・配給会社別ランキング推移【2005~2019】 youtu.be/Yo--V0HnIn8
568
まとめた #電通株主総会
電通株主総会2020レポ|山本敏博社長「東京五輪延期が電通の業績に直接プラスになることは想定できないし、一人勝ちになるようなことがあってはいけない。非常に残念な状況下、どうやって団結して乗り越えていけるかがテーマ」 - スズキオンライン michsuzuki.hatenablog.com/entry/2020/03/…
569
ウクライナでの開戦以来、アクセスが増えている動くグラフ「核保有国の核弾頭数の推移(第二次世界大戦後)」。ソースはBulletin of the Atomic Scientists : Nuclear Notebook-Nuclear Arsenals of the World(thebulletin.org/nuclear-notebo…)です youtu.be/1otBcKJu7xk
570
「小説家になろうの作品名が長くなっている」と聞いたので、人気TOP10を2017年から、文字数とともに調べてみました。2020年後半から傾向が変わっている気がします。入れ替わりが激しいのもタイトルテクニックに走る一因かも
小説家になろう四半期ランキングTOP10 2017-2021 youtu.be/4MoyY8i9EE0
572
573
観光地的な仕掛けもあって、道中のマンホールはアニメの装飾。時間が経っても、そんなに塗装が剥がれてないのがすごい。ただ、近くの公園で高校生の男女がブランコこぎながら話してる風景が一番青春アニメっぽかった #KADOKAWA株主総会
575
2021年ラスト、12月のセルラン推移を動画でまとめました
・タマモクロス実装の『ウマ娘』が月間トップ
・田中将大セレクションの『プロスピA』が猛追
・ワノ国フェスで『ONE PIECE バウンティラッシュ』が初セルラン1位
・2021年末を締めたのは『パズドラ』
・『ピッコマ』が4回もセルラン1位獲得