すずき(@michsuzu)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
かつやとなか卯の豚汁もアツいという情報が寄せられたので食べてきた かつやはやや大味だけど、176円と一番安いのに一番量があった。一方、なか卯は量は少ないけど、一番丁寧に作ってる感があって好対照。それにしても5チェーンの豚汁を1000円ほどで食べ比べられるのはリーズナブルで良かった
277
渋谷駅前、SHIBUYA COMMUNITY NEWSさんのライブカメラから見た、スクランブル交差点の様子。ちょっと古いけどアーカイブが残ってる2014年6月29日と今日で、同じ日曜16時ごろの映像(16倍速)を比較してみた。かなり減ってる youtube.com/watch?v=0vishE…
278
浅古有寿:アイマスに限らず、ライブは安全性の確保が最重要課題と認識。従って、今後の運営でも事故等が起きないように対応していきたい。コロナの関係で声出しできなかったが、緩和されている。各エリアの規制を確認しながら、安全第一で運営していきたい #バンダイナムコ株主総会
279
気象庁の震度データベースにある1919年以降、震度6弱(1996年以前は震度6)以上を観測した都道府県をまとめました。白い部分でも、濃尾地震(1891年)など、1919年以前に大地震が発生したことはあります なお、当初の計測は体感で、90年代にかけて機械計測に切り替わりました data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/…
280
8月のセルラン推移を動くグラフにしました。FGOはここ数カ月、勢いを失っていましたが、5周年イベントで一気に復権しましたね 【8月】iPhoneアプリ・デイリー売上ランキングTOP10の推移【セルラン】 youtu.be/-nuzUVDq58w
281
世界のYouTubeチャンネルを調べてると、クルマでいろんなものを踏みつぶすだけの動画で月間7億視聴回数超えのドイツの謎チャンネルとかあって、世界の広さを感じさせてくれる youtube.com/user/HaerteTes…
282
今日はバンダイナムコHDの株主総会なので、キャラクター別売上ランキング推移を紹介しておきます。僕はWebから事前質問送ったのですが、何問くらい回答するんでしょうね バンダイナムコ - キャラクター(IP)別の年間売上ランキング推移 2008 - 2021【2021年3月期通期決算】 youtu.be/CFx_3YAFJ-U
283
Q 水星の魔女を楽しんでいる。宇宙世紀から追っているが、新機軸の試みを感じて感謝している。小学生の女の子がガンプラのエアリアルで遊ぶ、初めての光景も見て感動している。こういう新しさが次代に続いていけばと思っている。そういう拡張を得られる言葉をいただきたい #バンダイナムコ株主総会
284
サイゼリヤは営業利益ベースでは22.64億円の赤字 ただ、時短協力金などの補助金収入48.33億円などがあるため、純利益ベースでは黒字に。2年連続の赤字は避けられました。当初、大手チェーンは協力金の対象外だったのですが、行政が方針転換したことが大きかったようです #サイゼリヤ株主総会
285
新型コロナの感染拡大を受け、世界の株価がどう動いたのかを昨年末の値を100として、3月末までの状況を動くグラフにしてみました。いろんな介入もありますが、最初に確認された中国は比較的下がってないんですね 【コロナショック】世界株価指数の19年末→20年3月末騰落推移 youtu.be/TsjvPWliqRE
286
【悲報】KADOKAWA、元電通の高橋治之さんからザコ出版社と思われていたことが、東京五輪の贈賄に関する調査報告書から判明する group.kadokawa.co.jp/information/me…
287
「エヴァの完結を見届けるまでは死ねない」みたいな話を聞いたけど、そういえば10年前の震災時も「まどかマギカの最終回を見届けるまでは死ねない」と聞いたのを思い出すな。あの時も延期で大変だった
288
冬アニメの全配信がニコ生で終わったので、放送後アンケートの最高評価率を調べて、動くグラフにしました。コロナ騒動の影響で、かなり昔のことのように感じます 2020年冬アニメ・全話の人気ランキング推移【ニコ生】【2020年1月期】 nico.ms/sm36843145
289
KADOKAWAの決算説明会資料読んでたら、出版事業の収益貢献作品の筆頭に『ファイブスター物語』を挙げてて驚いた。KADOKAWAは順番テキトーそうなので、SAOより売れてることはないだろうだけど、人気根強いなあ。IR担当者が趣味でねじ込んだ説もあるけどw ssl4.eir-parts.net/doc/9468/ir_ma…
290
今日、2月27日は米津玄師さんのMV『Lemon』公開3周年。累計6.5億再生は、日本発MV最多です。そんな米津さんのYouTubeでの全MVの再生数推移を動くグラフにしました。楽曲提供含めた1億再生超えMVは14本にもなります 【米津玄師】全MVの再生回数ランキングの推移 2012-2021 youtu.be/NxBhG8iCiwY
291
任天堂の決算が出たので、スイッチソフト世界販売本数ランキングの最新版動くグラフを作りました マリカー8DXが3874万本で、マリカーWii(3738万本)を抜いてシリーズ1位に!!! 決算に合わせたのか(?)、あつ森も本日昼、フライングでアップデートされました youtube.com/watch?v=qW53dE…
292
トヨタの動画チーム、豊田章男社長をVTuberにしたこともあるのですが、EDでのマイク切り忘れ芸とか実況文化もかなり参考にしてますね この芸では織田信姫さんの引退配信をまず思い出しますが、同じ愛知出身の織田一族へのリスペクトを感じました() youtube.com/live/5oNAGnfNa… twitter.com/itm_nlab/statu…
293
千代田区給付金で秋葉原各店の最高値ランチを食べるシリーズ 老舗の雁川で豚しゃぶ辛つけ麺どっかん盛(1200円)を注文。中々のボリュームでビビる。本当は五目冷しそばを頼みたかったけど7〜8月限定だった。10月からGO TOイートが始まったけど、個人店ともあって申請してないらしく特に影響はないとか
294
これは有益情報なのですが、自宅作業が長くなると、いつでもトイレに行ける安心感から、我慢がききにくくなるので、緊急事態宣言明けの遠出で15分くらい停まらない急行に乗ったりする時は気を付けてください
295
サイバーエージェントの本決算、ウマ娘の変動が見極められないことから2022年度業績予想は非開示なのですが、ウマ娘大ヒットの反動で、創業以来20年以上続いてきた増収が止まってしまう可能性がそこそこありますね pdf.cyberagent.co.jp/C4751/l3Fa/AX7…
296
ところざわサクラタウンの入り口には、クールジャパンの聖地として武蔵野令和神社を建立 まだ一切アニメに出てないのに、アニメ聖地88の一番札所にしてしまう点がKADOKAWAらしい適当さだ
297
長らく朝食のコスパ最強はご飯おかわりできるやよい軒の納豆定食(390円)だと思ってたんだけど、朝食もご飯おかわり無料になった吉野家の納豆定食(371円)が逆転したかも 各人がご飯をよそうやよい軒に対し、店員さんによそってもらう吉野家の方が新型コロナ問題を考えても優位に立った感がある
298
【朗報】理由は完全に忘れてしまいましたが、声優の大塚明夫さん、1日でフォロワーを6000人増やしてしまう。ピンチはチャンス!
299
日本の媒体別広告費の推移。ネットの伸びが止まらないですね。新聞・雑誌は落ちる一方なのですが、テレビに加えてラジオが意外と粘っています #電通株主総会
300
注釈が最後で分かりにくくなってしまったのですが、エイチ・アイ・エスは2019年11月、エアトリは2020年4月にデータ非公開にしたためゼロになっています。また、楽天(トラベル)も2位グループですが2018年6月から非公開です。個人的には国の支援受けるならデータ出すべきじゃないかな・・・と思います