すずき(@michsuzu)さんの人気ツイート(古い順)

526
浅古有寿:アイマスに限らず、ライブは安全性の確保が最重要課題と認識。従って、今後の運営でも事故等が起きないように対応していきたい。コロナの関係で声出しできなかったが、緩和されている。各エリアの規制を確認しながら、安全第一で運営していきたい #バンダイナムコ株主総会
527
Q アイドルマスター SideMのアプリのサービス終了が相次いで発表された。SideMブランドとしては、どうしていくのか #バンダイナムコ株主総会 famitsu.com/news/202304/04…
528
宇田川:SideMアプリのサービス終了については、お楽しみいただいたみなさまには大変申しわけない。理由は総合的な判断によるもの。細部は控えさせていただきたい。SideMはアイマスの重要なブランドとして今後も展開していくので引き続きご支援いただきたい #バンダイナムコ株主総会
529
Q 水星の魔女を楽しんでいる。宇宙世紀から追っているが、新機軸の試みを感じて感謝している。小学生の女の子がガンプラのエアリアルで遊ぶ、初めての光景も見て感動している。こういう新しさが次代に続いていけばと思っている。そういう拡張を得られる言葉をいただきたい #バンダイナムコ株主総会
530
浅沼誠:昨日22話が放映されて残り2話。みなさんのご声援を大変受けて、面白い作品ができた。新しい作品を作っていこうとしているので、ありがたい言葉。ガンダムは40年間続いているが、この後も新しい作品を作るべく、新機軸をますます頑張っていきたい #バンダイナムコ株主総会
531
Q 『アイマスSideM GROWING STARS』はコラボ期間中にサービス終了を発表した。SNSを見た限り、事前にコラボ先企業にお断りがあったようにみえない。これだと他企業からバンナムIPへの不信感につながるのでは #バンダイナムコ株主総会 twitter.com/SideM_GS/statu…
532
宇田川:SideMのブランドは引き続き今後も展開。コラボに関しても、いろんな展開をこれからも予定している。ご心配をおかけしたことは、非常に申しわけなく思っている。内容や時期については精査したい #バンダイナムコ株主総会
533
Q 会社の備品(スマホ4400台)が転売される事件があった。内部管理体制はその後どうなっているのか。クリエイティブの人間だと自由な働き方が必要だが、管理と自由さのバランスをどう考えているか #バンダイナムコ株主総会 kai-you.net/article/85842
534
Q ライブについて。コロナ後、バンナムフェスやアイマス以外では大きな会場でライブをしていない。配信が売れるから、キャパが少ないところでライブをするようになっているのか。キャパが少ないなら、優先的にチケットを買える株主優待を検討してもらえたらありがたい #バンダイナムコ株主総会
535
宇田川:『テイルズ オブ シンフォニア Remastered』は開発のデバッグミスで申しわけない。バグの改修につとめ、今後はこのようなことがないようにする。監修ミスや落ち度があったことは事実で、今後はないように複数人での監修体制を整えていく。社内に持ち帰って共有する #バンダイナムコ株主総会
536
Q 昨年終了したルミナリア。大事なコンテンツと言っていただいてうれしい。物語の完結を期待している。シンフォニアのバグ修正に時間がかかるなど、ミスが続いているのは良くない。連載が厳しいといった話もあったが、コンテンツが危ないなら公式から情報公開してほしい #バンダイナムコ株主総会
537
Q 自前の施設でライブやイベントをするために渋谷区宇田川町に土地を取得したと聞いたがどうなっているのか。計画があるなら、どういうことをするのか #バンダイナムコ株主総会 nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/fc/news/1…
538
Q 映画『アイカツ! 10th STORY 未来へのSTARWAY』を楽しませてもらった。筐体ゲームやアニメの展開は計画されているのか 浅沼:アイカツもかなり長い間、楽しんでいただいている #バンダイナムコ株主総会 aikatsu.net
539
浅沼:次のテレビシリーズや劇場映画、ゲームが具体的に何月何日に公開されるかは決まっていない。たくさんの方にアイカツを期待していただいているので、楽しんでいただける企画を考えている。その時が来たら発表するので、お待ちいただければ #バンダイナムコ株主総会
540
Q ゼノサーガシリーズ3部作をまとめたリマスターをしていただきたいのですが、お考えでしょうか 宇田川:当社でも過去の作品を新しい形でゲーム化していくことは進めていく。貴重なお話として社内で検討させていただく #バンダイナムコ株主総会 twitter.com/Harada_TEKKEN/…
541
まとめた #バンダイナムコ株主総会 バンダイナムコHD株主総会2023レポ|宇田川南欧・新取締役「SideMはアイマスの重要なブランドとして今後も展開していくので引き続きご支援いただきたい」 - スズキオンライン michsuzuki.hatenablog.com/entry/2023/06/…
542
経営の真面目な質問が多い株主総会は、実は社員株主のやらせ質問によることも多かったりします。そういう会社では逆にめんどい質問はされなかったりします 質問が雑多になるのは、誰もが質問できるということで、株主からの監視が正当に機能していることの現れでもあります #バンダイナムコ株主総会
543
やよい軒が新業態のSELECTを秋葉原に今日オープンしたので、野次馬に来てみた。券売機でなく、タッチパネルで注文してセルフレジで精算する方式 秋葉原に最適化してか、基本的に仕切られた1人席ばかり。セルフレジが店のど真ん中にあるので、めちゃめちゃ食い逃げされそうやな…と思わなくもなかった
544
ニコニコのプレミアム会員数やユーザー数、ユーザー属性の推移。日本の少子化も背景にあるのですが、10代の比率が下がりまくっててビビります エンタメ企業は海外に活路を求める企業が増えていて、KADOKAWAも海外売上比率が23年3月期は20.5%に達しました #KADOKAWA株主総会 nicovideo.jp/watch/sm423311…
545
東京五輪贈賄事件に関してはガバナンス検証委員会が調査報告書を公表 ドケチと言われるKADOKAWAですが、「スポンサー料10億は高いので値切れ」→「安くする代わりに高橋理事にフィーを払う」みたいな流れでアウトになったので、因果応報的なものは感じます #KADOKAWA株主総会 ssl4.eir-parts.net/doc/9468/ir_ma…
546
Q 特定のコンテンツで申しわけない。去年、艦これのアニメが放送されたが、残念ながら内容がひどい。ゲームも課金しても勝てない理不尽な状況で、課金しなくても勝てることもある状況になっている。イベントでもスタンプラリーで紙や景品がなくなるとか、非常に不備がみられる → #KADOKAWA株主総会
547
→ 昔からの大ファンだが、今の艦これの状況が嘆かわしい。課金で一発クリアできるアイテムを持たせるとか、極端だが『推しの子』スタッフにアニメを作ってもらうとか、コンテンツごとサイゲに売って、ウマ娘にコラボしてもらうとか、今後、艦これというコンテンツをどうしたいのか #KADOKAWA株主総会
548
夏野:艦これに限らず、私たちのIPの中には息が長いものが多くて、息が長いコンテンツには今の株主さまのように熱烈なファンがついていてありがたい。ご指摘のように、期待を裏切った実装になったのはチームに伝える #KADOKAWA株主総会
549
夏野:息の長いコンテンツが世界にも通用するコンテンツになると私も信じているので、これを糧に運営していきたい。イベントもスタンプとかなくならないように指導していく #KADOKAWA株主総会
550
主にPCでプレイするMMORPG(類するゲーム含む)の公式Twitterのフォロワー数推移を、FF14がリリースされた2010年から、まとめました。 時代がスマホに移ったこともあり、参入が減っていたのですが、『ブループロトコル』がなんやかんやサービス開始したことで様相が変わりそうです #スクエニ株主総会