来週からライアン・ムーア騎手、ダミアン・レーン騎手が短期免許を取得。 2人とも期間は11月12日〜12月4日まで。
中山グランドジャンプは6人気のイロゴトシが大差圧勝。 鞍上の黒岩騎手はデビュー21年目でJ・G1初勝利。
5頭のサウジアラビア遠征が決定。 コンティノアール ジオグリフ ジュンライトボルト パンサラッサ バスラットレオン 馬券は買えないけど楽しみですね。
今年の愛オークスを勝ったマジカルラグーンが「エリザベス女王杯」に出走。 半兄はノヴェリストという血統。 外国馬の「エリザベス女王杯」参戦はスノーフェアリー以来ですかね。 twitter.com/sanspoyosouou/…
国際G1の芝とダート勝った日本馬はパンサラッサが初。 ※ヴィクトワールピサが勝ったドバイワールドカップはオールウェザー。
5戦無敗のG1馬サトノアラジン産駒のトウキョウタイクーンから禁止薬物が検出 tetratema1920.com/tokyo-tycoon-m…
タイトルホルダー凱旋門賞の前売り3人気に浮上。
モーリス産駒マズ(Mazu)オーストラリアのG1ドゥームベン10000を勝利。
冠名「シゲル」のオーナー森中蕃氏が死去。 ご冥福をお祈りいたします。 twitter.com/nikkei_sokuho/…
ドバイワールドカップデー発走時刻(日本時間) 20:30 ドバイカハイラクラシック 21:05 ゴドルフィンマイル 21:40 ドバイゴールドC 22:15 アルクオーツスプリント 22:50 UAEダービー 23:25 ゴールデンシャヒーン 00:10 ドバイターフ 01:00 ドバイシーマクラシック 01:35 ドバイワールドC
ドゥラエレーデは「放牧に出て秋に備える」ということは、登録している凱旋門賞への出走は無さそう。 サリエラも遠征はしないだろうし、行く可能性があるのはスルーセブンシーズだけか。 twitter.com/sanspoyosouou/…
矢作調教師「この馬のオーナーになる方の名前は言えないが、まだ馬主になったばかりの方です」。 馬主になったばかりだけど、3億円投資できるオーナーはある程度限られてくる。 #ソットサスの全弟 twitter.com/interthorough/…
ライアン・ムーア騎手、ダミアン・レーン騎手の短期免許取得期間は来週(12月4日)までです。
リバティアイランドの馬体重は466㎏。 三冠を達成したアーモンドアイ、デアリングタクトと同じ。
パンサラッサ、ドバイの結果次第ではウィンクスを抜いて「世界で最も賞金を稼いだ競走馬」になる可能性があるのか。
バーイードの引退レースは英チャンピオンSか凱旋門賞のどちらか。 候補にあがっていた愛チャンピオンSには出走せず。 twitter.com/mcyeeehaaa/sta…
🇭🇰ゴールデンシックスティは順調なら来年の「チャンピオンズマイル」→「安田記念」で引退らしい。 nikkansports.com/keiba/news/202…
アダイヤーは「凱旋門賞」回避で英チャンピオンステークスに出走。 twitter.com/godolphin/stat…
鞍上のジム・クローリー騎手によるとバーイードの敗因は馬場とのこと。 twitter.com/racingtv/statu…
今年のサウジカップ(G1・1,800m)の総賞金は26億円(1ドル = 130円で計算)。 このレースはフルゲート14頭で、10着まで賞金が出ます。 その10着の賞金が「チャンピオンズカップ」3着の賞金3,000万円とそれほど変わらない金額が支給されます。 招待される可能性があるなら、そりゃ遠征しますよね。
11月最初の週で、今月分の馬券代消える人いっぱいいそう。 11月2日 サンタアニタトロフィー 11月3日 JBC2歳優駿 11月3日 JBCレディスクラシック 11月3日 JBCスプリント 11月3日 JBCクラシック 11月5日 京王杯2歳S 11月5日 ファンタジーS 11月6日 アルゼンチン共和国杯 11月6日 みやこS
パンサラッサの次走はnetkeiba情報だと天皇賞(秋)。 db.sp.netkeiba.com/horse/20171067… 招待されれば、こっから暮れの香港かな。
今年もクラブ馬が多数エントリー「香港国際競走2022」に登録した日本馬一覧表 キングエルメス サリオス スタニングローズ ナミュール バスラットレオン パンサラッサ などの一口馬主のクラブ馬がエントリーしています。 tetratema1920.com/longines-hong-…
シルヴァーソニックは150万米ドル(約1億9,500万円)を獲得。
1月5日からフランスのテオ・バシュロ騎手がJRAの短期免許を取得。 取得初日は中山競馬場で騎乗。