タイトルホルダーは凱旋門賞の前売りで5人気(11.0倍)。
今日はディープインパクト産駒が英クラシックを勝ちましたが、明日はハーツクライ産駒のコンティニュアスが仏ダービーに出走します。 現在3人気で鞍上はオーギュストロダンと同じくRムーア騎手。 2日連続で日本血統が欧州クラシックを制することができるか注目です!
トルカータータッソの半弟「トゥヌス」がジャパンカップ参戦に意欲を見せる tetratema1920.com/tunnes-japan-c…
アルピニスタ、一応ジャパンカップを目標にするみたい。 ただ、万全の状態じゃなければ取り止めるってことかな? twitter.com/attheraces/sta…
ドバイゴールドカップ(G2)はキーファーズ&クールモアの共同所有馬ブルームが勝利。 ムーア騎手、完璧な騎乗でしたね。
シュトラウス(モーリス×ブルーメンブラット)Dレーン騎手持ったままで圧勝。
豪州に移籍したケイアイノーテック(ディープインパクト×ケイアイガーベラ)は来年フランスで種牡馬入りすることが決定! thoroughbreddailynews.com/group-1-winner…
イクイノックスはドバイシーマクラシックを勝ったことにより今年のジャパンカップを勝った場合、1着賞金5億円に加えて200万米ドルのボーナスが支給されます。
今年の凱旋門賞の登録馬は3頭。 🏇サリエラ 🏇スルーセブンシーズ 🏇ドゥラエレーデ この3頭だと最終的に遠征しない可能性も十分あるので、今年の凱旋門賞は馬券買えないかもしれないですね。 追加登録料12万ユーロ(約17,70万円)も払って出走してくる陣営もないでしょうし。
この秋短期免許を取得するのは Hドイル Tマーカンド騎手 Rムーア騎手 Cデムーロ騎手 Mバルザローナ騎手 Cスミヨン騎手 Dイーガン 独リーディングのBムルザバエフ騎手12月28日に1日限定でスポット参戦。 一度に短期免許を受け入れるのは5人までだから入れ替わりで短期免許取るのかな。 twitter.com/goku_uma/statu…
Lデットーリ騎手2023年末をもって騎手を引退。 twitter.com/racingpost/sta…
タスティエーラ、日本ダービー優勝祝賀会に参加してる人のツイートを見ると、秋は「菊花賞」を目標にするみたいですね。
シンガポール競馬、本当に2024年で無くなっちゃうのか。 一度、廃止したら復活することはないだろうし残念ですね。 twitter.com/asianracingrep…
ドウデュースは7頭立ての大外7番ゲートに決定。 #ニエル賞
今日の海外競馬。 14:00 🇭🇰2022/23シーズン開幕 22:25 🇮🇪フライングファイブS 21:33 🇫🇷フォワ賞 22:50 🇫🇷ヴェルメイユ賞 23:00 🇮🇪モイグレアスタッドS 23:25 🇫🇷ニエル賞 23:35 🇮🇪ヴィセントオブライエンナショナルS 23:55 🇬🇧英セントレジャー 00:00 🇫🇷プティクヴェール賞 00:10 🇮🇪愛セントレジャー
ミシュリフの引退レースは「ブリーダーズカップターフ」に決定。 racingpost.com/news/bouncing-…
オジュウチョウサンのラストランは1枠1番。
ホープフルステークスは人気薄(14人気)ドゥラエレーデが勝利。 ムルザバエフ騎手、来日1ヶ月目でG1制覇!
モレイラ騎手2022/2023シーズンの騎手免許を自主返上。 騎乗依頼が入っていたレイパパレ、レシステンシア、グローリーヴェイズに騎乗できるのかは現時点で分からず。 twitter.com/hkjc_racing/st…
1351ターフスプリントはバスラットレオンが逃げ切り勝ち!
【悲報】天皇賞(春)は道悪での開催が濃厚。 火・水・土・日が雨予報。
レッドシーターフハンデキャップはシルヴァーソニックが完勝。
2006年のジャパンカップ(3着)にも出走したG1・7勝馬ウィジャボードが亡くなる。 twitter.com/thetdn/status/…
10頭中9頭が同一馬主のレース。 9頭ともMishani(ミシャニ)という冠名がついているのでカオス。 twitter.com/tabcomau/statu…
これで今年の「ジャパンカップ」の出走メンバー、騎手ともに決まりました。