ようやくプレイできたよ!1954年版を忠実にゲーム化した意欲作『ゴジラ』! 友「人類側は都知事・埼玉千葉神奈川県知事の 4人となってゴジラと対峙します」 磨「じゃあ神坂先生は都知事お願いします」 神「ナンデ!?そんな柄じゃ無いよ!?」 某「大丈夫!都知事は大体面白枠だから!」 神「面白枠」
『ゲシュタルト崩壊かるた』! ……何というか写真を見て頂ければどんな無茶振りを要求されてるか即理解できる、脳のニューロンを焼き殺す系かるた!! プレイしながら全員が悲鳴をあげていたw
真っ当な京都知識から「地獄へおいでやす」的な京都知識まで(なにそれ)フルに駆使して、事件の真相に迫れ! エルフ「やはり人類は愚か」 京都人「ホホホしねどす」
パンデミック発生により外国人観光客が消滅して観光収入激減に苦しむ京都市が『そうか!外国人が来ないなら異世界から観光客を召喚すればいいんだ!』と気付き(気付くな)エルフやオーガを招いた事から始まる意欲的マーダーミステリー『京都異世界ツアー』、近々グループSNEから発売されます。
TL上で話題になってたスマホスタンド、エモさが溢れまくっている・・・(そりゃ売り切れるわ minne.com/items/32902921
『やはり関東電気保安協会のCMも素人のおっちゃんが襲いくる触手相手に保安チョップや保安キックで立ち向かうんですか!?』 『そんな事やってるの関西電気保安協会だけですよ』 『触手てなんだよ』
今日の集まりでも非関西民に「関西電気保安協会」がいかに独特な音階で発音されるかネタで盛り上がってたんですが 『成程、関東電気保安協会の音階は普通ですよ』 という発言に 『えっ……!?あるんですか…関東にも……電気保安協会が!?』 と某氏が素で驚いてて全員総ツッコミしてた あるよそりゃ
鯉山は『氷室14巻』で話題にしたイーリアスのタペストリー満載。 「トロイの王プリアモスと王妃ヘカペーの祈り」が観れる!
夏コミ新刊の2冊目、『二十世紀少年読本2022』下巻も完成!! 下巻はアイマスから艦これ、そしてFGOジャンルと今現在のパンデミック下のあれこれ……という思い出話を新規書き下ろし漫画やイラスト、再録漫画などで構成しております。
ひむてん15巻がじわじわ売れていくさまを大阪オタロードで見ている
夏コミ新刊の『二十世紀少年読本2022』、下巻のほうもじわじわ出来上がりつつある。 下巻はアイマス→艦これ→FGOという流れだけれどもFGOは思い出話をするには現在進行形過ぎない!?という塩梅。
もう「いのちの輝きくん」とか「コロシテ…くん」という名称に慣れ親しみ過ぎてるんで……とは一概に言えない絶妙な名前来たな……!! 【速報】万博公式キャラ愛称「ミャクミャク」に決定 2025年に開催の大阪・関西万博 ktv.jp/news/articles/…
氷室15巻の「書店特典」については下記の通り。 今回のテーマは「今まで特典で描いてなかった偉人達」です。 …何かアニメイトさんとこは予約開始半日で在庫枯渇してるとか耳にして震える。 恐らく発売日当日にお店で直接買えばまだ付いてくるかと……!!
そして作者本人も 「えっ……こんな豪華すぎる先生方に書いて頂けるんですか…!?」 と狼狽しまくった小冊子が付く『氷室の天地』15巻特装版。綺羅星の如き方々のイラストが!漫画が!コラムが!書き下ろし短編小説が掲載!! 詳しくは一迅社さんが用意して下さった、画像3枚目にて。
『氷室の天地』15巻通常版は、今回収録している話の中で胡乱な回を快諾して頂けたご縁…という事でオビと本文1P寄稿を『衛宮さんちの今日のごはん』でお馴染みTAa先生に頂いております!なんというありがたさ……! (画像2枚目のは当方で手描き模写した胡乱なアレ)
『氷室の天地 Fate/school life』最新15巻、 「通常版」「特装版」ともに7月22日頃より発売!! 15巻特装版のオマケは 「連載15周年突破記念【氷室の天地】公式同人誌」 という事でめちゃくちゃ豪華な方々からご寄稿頂戴している本となります!!
『寿エンパイア』、今現在のグルメ漫画界においても「次にどんな展開が来るかわからん」すげえ寿司漫画だからみんな単行本今からでも追いかけるといいよ・・・! (画像は第88話から引用)
氷室の天地15巻の「書店特典」についてはもう各店舗さんで情報出始めてるのでこちらでまとめて。 今回のテーマは「今まで特典で描いてなかった偉人達」です。 わんだ~らんどさんは毎回オチ担当ですまないと思っている(目をそらしながら
長らくお待たせしている『氷室の天地』15巻特装版、何が付いてきて特装なのかという情報ですが、明日の夜頃告知解禁!というお知らせ来ました。 いやホント作者本人としてもめちゃくちゃありがたいものがついてくる特装版ですよ・・・! twitter.com/eiitirou/statu…
内容としては新規書き下ろし漫画と過去作の再掲をメインとしつつ、あの頃の同人活動こんな感じだったなぁ的な昔話コラムなども添えて……というもの。 描くの20年ぶりぐらいだな…というキャラ満載ですわ……!
夏コミ新刊の1冊目ができた気がする……! 「コミケ100」&「サークル設立30周年」記念本、『二十世紀少年読本2022上巻』! 上巻なので下巻も同時に出るはず……(今現在制作中 上巻はTRPG、ときメモからFate/stay nightまで。 日-東シ73a「んじゃめな本舗」にて頒布予定!!
『神々の山嶺』見てきた!! 「あの作品を90分チョイに納めるならこうだ!」という見事な再構成、フランス映画なのに何の違和感もない70~90年代日本解像度、文字通り神々しい山々の描写、たぶん高所恐怖症の人見に行けないな…という迫力。 物凄い最適解を見せつけられた気がする…
民主主義国家として絶対あってはいけない事が最悪の結末を迎え、ただただ怒りと悲しみを覚える。 謹んでお悔やみ申し上げます。 そして非日常のツイートはこれにとどめ、以降日常ツイートとす。 テロリストが生みださんとする空気には断固乗ってやるものかという意思。
ローソンの今回の艦これコラボ、お淀の私服グッズとかありますやん lawson.co.jp/lab/campaign/k…
個人としては思う事憂う事がありすぎるのですが、Twitter上では努めて日常事のみをつぶやきRTしていき、今まで欠かした事はない選挙投票も確実に行おうと思うだけで。 東日本大震災の時もパニックになっていらんRTした苦い記憶もあるし、信頼のおける情報機関からの情報を粛々と受け止めていこう。