401
402
ふと伝説の第一回「メガネっ娘居酒屋「委員長」」の記録ってまだ残ってるのかな……とHD漁ってみたものの、2002年頃ってまだデジカメすら持ってなかったというか普及率も低かった時代……か……
あの暴風雨の中、新宿ロフトプラスワン(収容人数200人)に500人が詰めかけた伝説の回。
403
朝起きるとTL上が「今回のウルトラマンはちぃかわっぽさとタローマンぽさがある」みたいな無茶苦茶な感想で満たされてて公式チャンネルで遅ればせながら見たら本当に野性味溢れてて…なんだこれは……
あと戦ってる位置的に執事眼鏡eyemirror池袋店がえらいことになっている。
404
昨晩のツイートを見た『ダンジョン飯』未読の方々が「サキュバスを…人型生物を調理するの!?」と震え上がってるの散見しますが、想像されてるようなグロい話ではないというか「この世界だとサキュバスそういう生態なの!?」「生物としてはそのカテゴリなの!?」という驚きしかないのでご安心を。 twitter.com/eiitirou/statu…
405
起きたら『ゴジラ-1.0』PV公開してはる。
舞台は終戦直後の日本(占領状態)という事なら、ゴジラに立ち向かうのは連合軍という感じじゃろうか……もしかしてゴジラVS戦艦ミズーリ?
「みんないつか死ぬ……だが、今日じゃない!」(海上ドリフトしながら
407
ほんと「ダンジョンズ&ドラゴンズ」というTRPG作品を微塵も知らなくても大丈夫なんだけれども、作品そのものには真摯に向き合っているので「懐かしいモンスターが暴れてるなぁ!」「TRPGならそーゆーロールもあるわ」と知っている人は知っている人で更に10倍、20倍楽しめる。侮った感がない。
408
周囲の信頼おける映画クラスタ・アナゲクラスタが「早くも今年最高の映画」「むしろ人生において1~2を争うレベルで傑作」と絶賛してて、『マジで?今年はもうエブリシングエブリウェア~とかかなり傑作映画あるのに?』と思ってたら、自分もこれ、現状で今年最高峰映画かも知れん・・・
409
主人公は激怒した。必ず、かの邪智暴虐の大英帝国人を除かなければならぬと決意した。
そんな中、理不尽に連れ去られた妹を救うべくやってきたデリーで出会った男は好漢中の好漢で、二人は厚い友情を交わし合っていたのだが……その好漢は、実は英国側に仕える敏腕警官だったのだ…! という映画。
410
411
412
職業柄この映画を見に行かないという選択肢は存在しえない。(職業柄!? twitter.com/oshorin_movie/…
414
確かにここまで滅茶苦茶する映画なら、JRが協力できる訳ないですわな……そしてどうせ架空の新幹線にするなら徹底的に架空な新幹線にしたほうが面白いですわな……
正しい日本観は解ってる上で、真面目に構築する面白愉快な日本観って最高。むしろ何故現実の日本がこれくらいファンキーでないのか。
415
長らくお待たせしている『氷室の天地』15巻特装版、何が付いてきて特装なのかという情報ですが、明日の夜頃告知解禁!というお知らせ来ました。
いやホント作者本人としてもめちゃくちゃありがたいものがついてくる特装版ですよ・・・! twitter.com/eiitirou/statu…
416
氷室読者の方々におかれましては2018年頃にufotableさんとこで開催された『氷室の天地コラボカフェ2』のコラボメニューで食された方もいらっしゃるかと・・・
埼玉が誇る美食、ゼリーフライ……!!
twitter.com/eiitirou/statu…
417
418
真っ当な京都知識から「地獄へおいでやす」的な京都知識まで(なにそれ)フルに駆使して、事件の真相に迫れ!
エルフ「やはり人類は愚か」
京都人「ホホホしねどす」
419
どうして
「サジョウ・アヤカ描いてください!」
「わかりました!フラット君ですね!!(画面に映し出されるエルメロイ2世)」
という展開になってるんですかw
420
そういや去年の12月頃、眼鏡でお世話になってる常田さんから『来年2月のアイマスライブ、遂に上条さんと律子が共演を果たす注目の回なんですが行きますよね…?そこでこんな企画やってるっぽいんですが』と連絡がやって参りまして。
idolmaster-official.jp/news/01_5521.h…
421
今日のカワグチタケシ先生、黄巾族本(?)という事で服装に至るまで真っ黄色だったので、たけのこ星人先生と『黄色い…』『黄色すぎる…!』って驚愕してた。
こんなに黄色いのあとはonちゃんぐらいだよ!!w twitter.com/kawaguchisan/s…
422
アフロダイ軍団の中にしれっとガラダK7が混じっておる twitter.com/shintaro1964/s…
423
424
425
『氷室の天地 Fate/school life (15)』の予約がもう始まったの!?はやいよ!!(まだ絶賛書き下ろし部分執筆中)
ともあれ今回からはレーベルが「REXコミックス」になります。よろしう。
通常版
amzn.to/3wi0Mik
特装版
amzn.to/3FYTOSv