701
LGBT法案が通ればトイレから始まり、女性にとって窮屈になること、リスクが高まるところが出てくる。それでも自分たちの利益のため、深く考えず迎合するだけで、あるいはアメリカに言われるがままに強行しようとしている政治家は恥を知れ。
702
台湾の地方選挙で与党の民進党が大敗し、蔡英文総統が責任をとって党トップを辞任。
日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
703
菅さんが総理になれば憲法改正と電波オークションに期待が持てるが、河野太郎氏が総理になったって、野党に迎合してリベラル政策をやるだけなんだから、メリットなんてない。太郎の皮を被った洋平。
705
ダボス会議で「日本は金融緩和しかない」と言い切った黒田日銀総裁。財務省がどんなに圧力をかけようとここまで日本のマスコミ以外の批判なし。世界から尊敬される金融サムライには感謝しかない。
先月の変動幅拡大「正しかった」物価目標未達が心残り=日銀総裁 | Reuters jp.reuters.com/article/davos-…
706
小西洋之氏の後任に杉尾秀哉氏。立憲民主党は国民の敵。
sankei.com/article/202304…
707
小池百合子知事の最大の特徴は、公約は全く果たそうとせず、思いつきと流行りに乗ろうと公約してないことを強引にやるとすること。そして、その中には、太陽光義務化など中国を利する政策が目立つこと。まさに現代の西太后。
tokyo-np.co.jp/amp/article/18…
708
リニア工事で川勝知事包囲網が縮まる。静岡の川勝知事ははったりとその場しのぎの理屈で抵抗。習近平様命なのか。
sankei.com/article/202302…
709
安倍晋三元総理の法要が7月8日午前に芝公園の増上寺で営まれ、午後1時から4時まで一般の人の参列を受け入れる方針に。
sankei.com/article/202306…
710
統一教会もいいけど、それで見事にウクライナの報道が消えるのが日本のすごいところ。
711
もしかしたら大阪で失敗した新チャイナタウンを吉祥寺に作ろうとしているんじゃないのか?
712
日本で初めてヘイトスピーチ条例を作ったのは維新の大阪市。保守速報などの名前を晒す罰則を与える恐怖政治。
nikkei.com/article/DGXMZO…
713
日本の防衛費を財務省に決めさせるなよな。
714
1億円トイレ? 武蔵野市は税金でやりたい放題やり始めていないか? トイレで観光客を呼ぶだと。 twitter.com/umasakana0/sta…
715
キモいおじさんたちも汗水垂らして収めている税金も使って「キモいおじさん撲滅運動」とかやるのは良心が痛まないのかな。
716
小西洋之氏の問題は、議員個人だけではなく、統一地方選挙で立憲民主党公認候補に多大なダメージになった。立憲に大甘なマスコミも、さすがにかばいきれなくなっていた。せめて泉代表がきちんとした処分をしていればもう少しマシな結果だっただろう。
sankei.com/article/202304…
717
三浦瑠麗さんの夫が経営する太陽光発電投資などに関連する会社に、東京地検が家宅捜査。だいぶ前から言われていたが、ついに捜査の手が入ったか。
chunichi.co.jp/article/621212
718
NHK解説委員の岩田明子さんが、凶弾で倒れる前日に安倍さんから電話をもらったときに統一教会について聞いたところ「私自身はあまり関与していないんだが」と答えたそうだ。距離を置いていたとの見解。
news.yahoo.co.jp/articles/33af8…
719
トランプ大統領が予言していたドイツの未来。今見ると、ドイツ側のトランプ大統領を馬鹿にしたような態度が間抜けに見える。 twitter.com/nowthisnews/st…
720
自民党の菅義偉と共産党の志位和夫。昨日は二人の大物政治家の品性の違いがよく現れた1日だった。
721
ちょっと早まったが、ポスト岸田には萩生田光一氏しかいないと確信している。
対財務省で「禁じ手には禁じ手」自民・萩生田氏
sankei.com/article/202210…
722
ポスト安倍は安倍首相。私は安倍四選を支持します。
723
Dappiの件、やっぱり消えたな。所詮は選挙用プロパガンダだった。
724
命名「統一教会から孔子学院へ内閣」
news.yahoo.co.jp/articles/e3ce4…
725
LGBT理解促進法の話が出てきてから、稲田朋美さんが左翼メディアに利用されっぱなし。安倍さんはさぞ嘆いておられることだろう。