しろやま🍑(@shisoyama)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
女だけの街だなんてアレはどうすんだー!これは出来ないだろー!みたいなのワンサカおるけど女だけになったらそれに合わせて変化していくので全然OKです。一番やっかいなのは問題は女だけの街などけしからんとワンサカ寄ってくるやつ
202
女性達の持つ感覚や経験やそれによる懸念を、大袈裟で取るに足らないものであり「教育」によって矯正可能なものだと扱うのって、めちゃくちゃオーソドックスな女性蔑視じゃないですかね
203
結婚するより独身の方が充実してるとか価値あるとかそういうんじゃなくて、何の価値もない独身でも別に良くないですか。既婚の方が、独身の方が、っていうのがそもそもおかしいと私は思ってて、路線が違いすぎて比較できるもんじゃなくないですか
204
歌舞伎町のトイレ、某スープ屋さん、他にもいっぱいあったけど、、、女さんが話題にしたとこに潜入ウォッチする系ミソ男のフットワークの軽さいつも驚く
205
職場の女子トイレで中年トランス女性との共有に抵抗したところで研修によって「わからせ」られるのであれば、最初から表立って抵抗しない方が無駄に悪い評価も受けることなく賢い振る舞いってことになるよね。「明確に異を唱える職員がいたことはうかがわれない」「トラブルが生じたことはない」 twitter.com/shisoyama/stat…
206
はみパンって言葉あったじゃん。女子が体育の授業中にブルマからパンツがはみでないよう気にして気にしてパンツ押し込んでたの。異常すぎる
207
「女を買う側」に回った女のはしゃぎようが心の底からしんどい
208
これ逆じゃない? たまたま夫や上司が女性の話を聞けて調整や協力できるタイプだったワーママ達が子育てとキャリアを築いて取材されるようなところまで生き残ってるだけじゃない? twitter.com/YukaHasegawa7/…
209
産めない、産まない女性もその身体的特性により産むものとみなされて一律で制限されてるんですよ。実際に本人がどう考えているか関係なく、身体機能として可能であるから制限されるのです。個人的な事情や思想は考慮されません。私がそうでした。「そんなこと言ったって産むかもでしょ」 twitter.com/sodium/status/…
210
医療のことでも女性は痛みを感じにくいとか苦痛に強いってことにされて麻酔を渋られたりするのに、女性が結果的に耐えているからって平気だとか解釈するの馬鹿すぎない?(言葉を選ぶ元気がない) twitter.com/shisoyama/stat…
211
びっくりした 未オペのトランスの人はそういうとこ行かないと言っておきながら、未手術で前貼り (タック) で女湯に突入している人がいることを指摘されたら「それなら大丈夫かもしれませんね」って、全てが滅茶苦茶ですよ。まずそんな人いないという前提はどうなったのか twitter.com/Booskachan_Ver…
212
それぞれの経験や価値観などがあって、新しい情報を見て、色々と考えて「臓器提供しない」の意思表示をした人達のツイートに批難がついてたの、とても「それだよ」って感じだった。臓器提供しないことが「ふーん」で済まないなら、それはもう圧力だよ
213
当たり前の批判はたくさん付いてるので省略して… 実際の女湯なんて年齢も体格も幅広くて、いわゆるスタイルの良い女性なんて少数派だし女湯が「お○ぱい桃々ぷにぷに天国」っつーのがもう悪質な煽りだよな〜と。この人が誰を対象に動画を作ってるか、誰のアクセスで稼いでるかよくわかるよね twitter.com/nyotaikano1/st…
214
私は女の更衣室しか知らんのやけど、男だけの更衣室でも男は他人が使用中の個室のカーテン開けてニヤついたりしてんの? 男だけの更衣室でも男女共有の更衣室でも同じ行動してるだけなの? 男女共有になったときだけやってんの? 男女共有だったら男相手にもやるの? 女にだけやるの?
215
医者の対応の酷いのがたびたび話題になり患者から「全てが悪いとは言わないけど特にハズレが多い」って言われるの、産婦人科しか知らないよ
216
★明日の予定 ・電車に乗る ・電車に乗る ・狙っていたパンを買う ・イヌを洗う そんで
217
あの人達は誰を蔑ろにして何を優先したのか本当に分かってるのかな? そこで消えてしまったのは「しろやまさん」じゃないんですよ。2019年のツイートから即座に問題を共有して行動して下さった大勢の人達なんです。そういう意味で、あまりにも残念な展開だったなと思ってます。おしまい。
218
共通テスト/センター試験の受験生狙いの痴漢対策については一段落したと思うので言いますけど、某作家さんと某政党の「昨年からの私たちの取り組み」というのはあくまで鉄道会社への申し入れのことであり、受験生を狙う痴漢対策ムーブメントそのものではないので「昨年からの」という表現で
219
(女性がそもそも「偉く」なりにくい構造がある社会、企業の中で すでに頑張っている女性労働者に向かって「偉くなるまで耐え忍んでほしい」と言ってしまう無神経、もはや暴力的ですらあると思…)
220
依田かれんさんの件は、36歳までゲイとして違和感なく生きていた男性が先輩ニューハーフダンサー(つまり男性)から「あなたは女性になるために生まれてきた」と言われ「女性」となり女性議員として女性の代弁者になろうとしていることが気になるyoda-karen.com/profile/
221
ここすげー 『トランスジェンダーに対する理解が必ずしも十分でない (中略) 研修により、相当程度払拭できる』『なお男性であることを認識している女性が抱くかもしれない違和感・羞恥心を過大に評価し』 これ霞ヶ関にゃんにゃんOL氏の話だよね。女性への研修って問題? courts.go.jp/app/hanrei_jp/…
222
なんで性別分けだとカーテンで済んでいたものが男女共有になったとたん鍵 (とそのためのドア) が必要になるの? なんで男さんはそれを普通に受け入れてるの? どんなけ男性から女性に対しての加害を当然視してるの? ウケる (ウケない)
223
鍵アカさんのコメント: そういえば「女性枠」は「子宮のある人枠」って言い換え無いんだね
224
運動の経緯やアクションの内容にて私の名前が前面に出ないようにしたいのは、それもまた私の前にいた人達の存在が消えてしまうと思うからです。私自身もまた、過去から続く大きな流れの中にいる無名の大勢の中の一人なので
225
私は統一協会とは何の関係もないが、という前置きで、仮に統一協会が「男性は女子トイレに入ってはいけません」と言うなら「そうですね」と言うよ。それをもって「あいつ統一協会と同じことを言っている!!」とか言われてもなぁ。だから何?だよ