226
舞妓さんが歩くような地域の近くで生活していた私も接点なかったし「そういう世界だと知って入ったのでは」とか言う話には「私だって知らなかったが」と思う。昔はそういうものだったとしても現代でもやってるとは思わなかった。今となっては認識が甘すぎたと思うけど
227
ゲイ差別に対するカウンターで女性をカリカチュア (戯画、誇張、歪曲などの意味) して使うの、女性差別以外の何なんだろう。そうやって女性を盾に使っているドラァグの人達は化粧を落として着替えれば普通の男性として日常に戻るんでしょ twitter.com/hatakeno_tomat…
228
私は市民運動とかわからんけど、そんなことしてて市民の中から自分達で何かを良くしようっていうモチベーションや信頼が続くはずがないと思うよ。アイデア拾うならちゃんとそういう元々あった人達の熱も含めて持っていくべきじゃないの。そうでなければ簒奪とか収奪の類になってしまう
229
平日9:00-17:00あたり勤務の者は、自分達が「それ以外の時間」に働く労働者のおかげで生活できていることを絶対に忘れてはいけないんだよ… 我々が仕事帰りに買い物できるのも 土日に遊べるのも誰のおかげだと…… twitter.com/shisoyama/stat…
230
言わなかった理由は、先方が一切その話をしないので触れてはいけないのかなと思って私も伏せていました。あと、昨年の時点で私からちゃんと伝えていたのに今年もその希望を汲んでいただけなかったとなれば、余計に荒れるだろうなと思って伏せていた部分もあります。…という感じです。
231
流石に避難所の備蓄関係を担当する男性「歩み寄りを覚えたばかりの…」はおかしい。おうちの坊っちゃんじゃないんだから。被災時の生存に関わることでも女性に聞きにくいなら聞いてくれなくて結構。その席を女性に入れ替えよう twitter.com/setuna_teki/st…
232
これまで女性専用スペースに全くの無関係であり無関心だったろうゲイの方々までもが「トランス女性」という存在を起点に 急激に関心を持ち女性スペースの運用に踏み込んだ指図してくるようになったのは興味深いと思っている。それはセクシャルマイノリティとしての連帯? 男としての連帯?
233
まずさ、なんでそれを当たり前に起きることだと思っているんです? のところから気になるんだが。女は男女共有になったらそういう男が出るだろうと思ってるけど、男も、男がそれをやるだろうと思ってるんだよね。なのにその男さんが男女分けは差別だと言う
234
代理出産で子どもを得たけど苦労が多かったのでもっとリーズナブルになればいいとか言ってたセレブもいたくらいだし、今後も安くなることはあっても高くなることはないだろうよ。貧しい国の、貧しい女がターゲットになる。リーズナブルにできるから。
235
鉢合わせしてしまった同じ保育園の女児の方が何も解決していないどころか一方的に見られるというなら悪化でしかないし、男児に他人の異性の裸を見せないという部分も蔑ろにされすぎだし、何もかもがおかしい…… twitter.com/Sankei_news/st…
236
この裁判があったから、ここ最近になって「〇〇に未手術のトランス女性が入るのはデマ」からトイレが除外されて風呂のことしか言わなくなったんだろうな。 twitter.com/nhk_news/statu…
237
「軽率に動画を撮るからそんなことになるんだ」と、言われればいい
238
私はこれを、お金で大抵のことは叶うところに生きているハイクラスの人たちが自分に課金してもどうにもならない壁にぶち当たった時、どこでも存在を軽視されている「自分の身体と健康の他に何も持てない世界線の女性」に目をつけただけの、大変グロテスクな欲望だと思うよ。 twitter.com/shisoyama/stat…
239
選択の自由や自己決定ってのは自分にとって好ましいものの中から選ぶことであって、本来なら取らないものの中から選ぶことじゃなくね。ワープアかセックスワークか、みたいな状態で本人が選んだからって選択の自由とか自己決定と呼べるものじゃないでしょ
240
これあんま言いたくないので言うの我慢してたけど、駆け出しの頃に稼げなくて食費を削って本を買うような仕事に挑戦できる時点で、そこそこ恵まれてますからね。貧困層の基本は「すぐ確実に必要なだけ稼げる仕事に就く」ですよ。だからセックスワークも範疇に入ってしまうんじゃん
241
「説明のためにDMのこと話してもいいですか」とすら聞いてもらえない私
242
理解あるパートナーに恵まれENDのつらいところは、自分が全く欲しくないもので話が回収されるところ。それが欲しいと思ってる人が多いから広くスムーズに共感されるんだろうけど、私にとっては「そんなときに出会ったのがこの壺」くらいの突拍子のなさがある
243
貧困の話をしたらすぐ「不幸比べしても仕方ない」みたいなやつ飛んでくるんすけど、別にこちら貧困マウント取ってるわけじゃなくて、その基準で貧困のことを考えるな貧困側として語るなという話なんですよね
244
なんかツイ伸びていろんなご意見を頂戴しているので補足つけときますね。別に裕福に生まれたことは罪ではないし、努力や苦労してなかったことにもならないです。ただ社会全体での自分の階層や背景にお気付きでないと大変危なっかしいことになる、という話。
twitter.com/shisoyama/stat…
245
性被害に遭われた方、行き場をなくした方の悲劇は自分が招いたことじゃなくて失政が招いたことじゃないの。あまりにも、何重にも酷い。 twitter.com/renatkhsh/stat…
246
妊娠がどういうものかピンと来てないような子ども達にまで浸透するほど「恋愛」に性行為をセットにしてんのは大人達の垂れ流す価値観じゃないですかね。子ども達は性教育もなく何を見て好きならセックスするもの、好きなら求めるべき応じるべきと思うのか。性行為ありきの恋愛観を仕込んでるのは、誰?
247
まあ治安は確実に悪くなり、電車や往来での無差別 (高確率で女が狙われる) の凶悪犯罪のニュースが耐えない中で、失業と値上げと閉塞感がどこまでいくのかわからない状況で、遠くないうちに大きな事件が起きるんだろうなという気がしていた人は少なくないと思う。特に体感で不安の増していた女性には。
248
女性社員へのセクハラを告発されて辞任した大手アパレル会社の代表取締役もLGBT推しで「心は女性」してたからね…
『かわいいピンクにすごく興味があります。だから、心は半分くらい女性だと思うのです』 business.nikkei.com/atcl/opinion/1…
249
トランス女性 (女性自認男性) に女子トイレや女湯に入らんでくれって言うのは「性的に女が好きかもしれないから」じゃないんだよね。ベースが男だからです。個々が誰を好きかどうでもよくて「男」の話なので。レズビアンはいいんですかぁ〜〜ってやつも性的嗜好は関係ないので終了です
250
こういう感覚で貧困の話に入ってくるから、あんたらの貧困は違うんだよって総ツッコミされるんですよ!!!