301
そういった人達はそれなりの地位について社会的信用もあり、ご意見を伺われる立場にいることも多いじゃないですか。Twitterの外での発言権、拡散力も強い。その人達が何気なく語る社会の基準が、都会のヒップなエリアや超オシャレなフィットネスクラブってのは由々しきことと思います
302
まじでこういうの、観てたんだったら女性から活発に意見や批判が出ていたことも、時により場が荒れ気味になっていたことも観てたはずでしょ? 観てたにしても観てなかったにしても、どういうつもりで言ってるの??? twitter.com/shisoyama/stat…
303
ソロで遊びたい気持ちはソロで遊ぶことでしか満たされないので、女性のソロ自体が危険なままでは行き場がない (ので実際に私は引きこもりがち)
304
アカデミックな方々や (女性の中では) 恵まれた立場にいる方々に「我々マジョリティたるシス女性は〜」みたく語られると大変イラッとする。自分が恵まれた罪悪感か知らんが、教育を得られなかったり障害があったり未熟だったり最低限の生活に手一杯の女性達をシス呼びで「同じ女性」にして巻き込むなと
305
せめて嘘でも「自分で望んで従事しているセックスワーカーが守られていない」のポーズを取るべきではないの。低所得とシングルマザー、つまり立場が弱く他に選択肢がない女性が守られもせずそこにいると暗に認めてるわけじゃん。なんなのマジで
306
前者なんだったら「男女共有トイレで問題ない」という男の人は治安や清潔に関しての感覚が麻痺しすぎで無理だし、後者だとしたら「男女共有トイレで問題ない」という男の人もビビるんじゃないの。女性とセンシティブな場を共有したらこうなる男性が出ると知りつつ共有化を進めてるなら鬼だし
307
やー もう何も期待してないからいいんだけどさ、「全ての国民が〜 」の文言のところでこんなこと言えるんだったらさ、色んなところで女性のためのものが「全ての性別が〜」「全てのジェンダーの〜」になったときに何か言って欲しかったなぁ wan.or.jp/article/show/1…
308
309
そもそも自分が今の年収を得られているのは家庭のこと引き受けてくれる人がいるからだしなぁ。家計に1ミリも貢献してないとかいう認識も甘々すぎる。子どもが大きくなって負担が減った頃に働いてほしいってことは、自分が家庭へのコミットを増やす計算はしてないわけじゃん。都合がいいのは誰だか
310
普通に妊娠させて逃げる男だけではなく 人工授精を希望する女性にこっそり自分の精子で子どもを産ませていた医者までいることを考えたら、子どもが生まれさえしたらその先など女が勝手にするもので子どもがどうなろうと自分には関係ないんだろうな〜
311
たぶんだけど、男性は宣言しなくても子どもやその親が近寄ってこないからだと思います。女性は黙っていると子どもが寄ってくる、保護者が寄らせてくる場面があるので強く言う必要に迫られたのではないかと思う twitter.com/sw_right11/sta…
312
ここでの「その都度きちんと罰していくべきです」も、これまで言われてきた「通報したらいい」も、女性が現場で遭遇しないとできないことであって、昨今の事情を知る女性ほど女子トイレや女湯を避けるようになるだろうということで、知識があり対応できる女性が現場にいないという事態になるのが見える twitter.com/Theloveliestdo…
313
私が初代から大好きで大好きで全てのイベントと会話を回収するほどやり込んでいたアトリエシリーズから離脱した理由がギュッと詰まっている twitter.com/takigare3/stat…
314
315
たぶん億単位のお金を出してもらえるようになるまではボランティアの手弁当で何年も何年も地道にやることになると思うけど、応援するよ。億単位のお金が出る規模になったとしてもそれが自分のポッケに入るわけでもなくさらに持ち出しすら発生するかもだけど、応援するよ。ほんとに。 twitter.com/mochi_omochi01…
316
意外と気付かれないよ〜! じゃないんだよ。お互いの平穏のために、あえて視線を外して観察しないことが女性の自治だったんだよ
317
女子トイレに入ってくる男性身体者に怯える女性をおかしな人扱いすることは "失礼" だと思わないんだもんな〜。すごいよ。
318
女が女だけで安全なスペースを運用してると、男だけのスペースで上手くやれない弱い男がぶっこまれるの納得いかないな。そっちの治安を良くしてください。
319
女子トイレ利用しているトランス女性 (女性を自認する男性) にとって通報の呼びかけは自殺教唆に等しい、みたいな話はどうなったんです?
320
なんか急に「心は女性だからって男が女湯に入るようになるのはデマ」とかって風呂だけの話にされてますけど、トイレもあるしパリテもあるよ。いっこずついくのかな? いいよ! 風呂はナシですねOK、トイレは? 女子校は? 婦人科は?女性が排除されてきた業界での女性限定採用は?
321
ストリップ観に行った女性が、女性が (自分が) 観に行くのは男性の性的搾取とは違うんだみたいに言い張ってるのも意味わからん。なぜ普通に自分が凡百の買春おじさんと同じ行動を取ったことを受け入れられないのかと。買春おじさんもみんな「売ってるから買っただけ」とか言うてますけど
322
代理出産や卵子提供の依頼は「子宮ある人」にしか発生しないんだよなぁ。どれだけ本人が女性を自認しようと、身体が男性である人には発生しない。なんなら依頼する側。このどうしようもない身体の違いよ
323
アライの女性の皆様が連帯してオールジェンダートイレを使えば何も炙り出しにはならないのに、なぜその方向で考えないのか分からないんですよね… twitter.com/anatatachi_ohn…
324
社会から守られていない「仕事」に低所得者とシングルマザーが就いてるって、自己決定なわけ無いだろう
325
「完パスだったら女性スペース使ってもいいのでは (というか見て分からないなら止めようがないし)」を通してしまうことの問題は、そのパス度を誰が判断するのかっていうのと、パスしてるか知りたくて突入する輩が出る (出まくってる) ことだと思うんだよね