しろやま🍑(@shisoyama)さんの人気ツイート(新しい順)

351
その人達は守られていないからそこにいるんだろうがよ
352
社会から守られていない「仕事」に低所得者とシングルマザーが就いてるって、自己決定なわけ無いだろう
353
セックスワークは自分から望んで選択する立派な仕事みたいなこと言っていたはずなのに、低所得者やシングルマザーが守られもせずそこにいると把握してることをゲロってしまう女衒たち
354
せめて嘘でも「自分で望んで従事しているセックスワーカーが守られていない」のポーズを取るべきではないの。低所得とシングルマザー、つまり立場が弱く他に選択肢がない女性が守られもせずそこにいると暗に認めてるわけじゃん。なんなのマジで
355
だいたいセックスワーカーなんて若いうちしかできないのに、低所得の女性やシンママがそこに入ってその先、どうなると思ってんの? セックスワークはキャリアにならず転職は厳しい、転職したところで低所得、"需要" が無くなるのも他の仕事に比べ早く、長く続けるほど値段が下がっていくというのに?
356
低所得者やシングルマザーを想定して風俗を "行政が守ってくれる仕事" にしたら余計に「女性は風俗があるから」「昔と違って今は守られているから大丈夫」「より好みするな」と風俗に追い込まれる女性が増えるんだろうな。なぜならば守られる仕事だからです twitter.com/kanameyukiko/s…
357
私のツイートに「いいね」したことをもって晒してネチネチネチネチやってるの、めちゃくちゃキモいですよ。私のツイートに対しても「差別や憎悪を煽るようなツイート」と言いっぱなしするだけで、印象操作にしか見えませんが twitter.com/RomancingTrain…
358
どういう「予め共有されてる前提情報」があれば正当化できるんです?? 学んでハイコンテクストを理解できるようになった太田さんからこのツイのどの部分が「その誤解や偏見をあえてなぞる風刺的言い回しで問題視することがある」か説明して頂けますか?私にはわからず驚きっぱなしなので twitter.com/katepanda2/sta…
359
知っている人がどんどん減っているからキラキラごまかしたイメージで観光にも使えるし、それしか知らない新しい女の子を呼び込めて、話が外に出ないから金持ちゲス共は世間に咎められず女の子の人権を蹂躙して遊ぶことができる。わたし京都人で京都に愛着あるけどそんな文化滅べばいいと思うよ
360
そもそも大っぴらにされていない京都ローカルルールは基本的に親子間や育った環境の内側で口伝のように繫がっているものだから「みんな知っている」はありえないんだよね。舞妓さんの件も「知っていた」という京都人は親など親族から教わった人が多かった。現在、知っている人はどんどん減ってると思う
361
「京都の人間はみんな知っている」と言うのも、京都に祖父母より前の世代から住んでいる人、その話を親子でする機会があった人間に限定されていて、親世代からの移住や親子でその会話がなかった家庭では「知らなかった」になると思う。その人の想定する "京都人" が大変狭いことの現れ。私の体感です
362
舞妓さんが歩くような地域の近くで生活していた私も接点なかったし「そういう世界だと知って入ったのでは」とか言う話には「私だって知らなかったが」と思う。昔はそういうものだったとしても現代でもやってるとは思わなかった。今となっては認識が甘すぎたと思うけど
363
舞妓さん界隈って、現地で生活してる一般的な住民は客としては普通に行ける店ではないし、その世界に入った女の子は社会との接点を切られているし、ときどき道を歩いているのをお見かけするだけで内情がどうとか知る機会ってなかったんよね。その時々お見かけしていた女の子たちがの内情を知って苦しい
364
元ツイの人が自分のやってること「悪い部分」じゃないと思ってるの、すごいびっくりした。いい年して金もあるだろう大人が何やってんの?
365
未成年にお金出してゲームとお酒の相手させてヨシヨシしてもらってる空間がもう間違いなくアウトだが twitter.com/pinkkacho/stat…
366
やりたいこと (進学や起業など) のためにする努力や苦労と、やりたくないこと (毒親の暴力に耐えるとかヤングケアラーなど) で強いられる努力や苦労が同じ「私も努力と苦労した話」として語られてることが多いように思う。
367
なんかツイ伸びていろんなご意見を頂戴しているので補足つけときますね。別に裕福に生まれたことは罪ではないし、努力や苦労してなかったことにもならないです。ただ社会全体での自分の階層や背景にお気付きでないと大変危なっかしいことになる、という話。 twitter.com/shisoyama/stat…
368
これな。たかまつなな氏はわかりやすくて極端な例だが「自分も貧困で苦労した」「自分はゼロから頑張った」と語る人の背景を見ると、一般的な貧困の話とはレイヤーが違うっていうの、よくある twitter.com/shisoyama/stat…
369
「自分も貧困で苦労した」つってる人の貧困が、社会の中での立ち位置ではなく「裕福に育った自分の中では相対的に貧しい時期があった」「自分の階級の中では貧しくて苦労した」を特大の貧困苦労話として語るパターンの分かりやすい例、って感じ twitter.com/nanatakamatsu/…
370
ピルが月3000円、とだけ聞くと収入レベルによっては別に高くないだろと思うだろうし、症状が酷くてやっと辿り着いて効果があった女性とか開発の苦労話やら背景を含めたら「これが🈷3000円なんて✨」になると思うんですけど、一般的には楽しくもない毎月3000円の固定費は普通にキツイと思います
371
私のツイートに予言通りのやつ来てて笑ったw twitter.com/beejuuuubeeeee…
372
ここで「こんな高級ホテル初めて♡」と期待通り?のリアクションしてしまうと、この彼氏と付き合う限りずっとその設定を守らなきゃいけないっていうね。しんど twitter.com/ib_kiri/status…
373
月経という女にだけ発生する生理現象に対して楽になりたいなら月3000円課金したらいい (ドヤッ) なことを、医者としても男に言われるの腹立ちますね
374
私はすでに別件で月々3000円くらい医療費を出してるので追加で月3000円とか乗せられたら無理っすね。知らなくて対処してないわけではないです
375
ピルを月3000円のサブスクと考えたら、低収入が標準的な女性になかなか手が出せるものじゃないと伝わりますかね twitter.com/_kogax_/status…