ロックンロール備忘録(@Applepopz)さんの人気ツイート(リツイート順)

「真夜中」という季刊誌で甲本ヒロトが書いたロックンロールについての巻頭コラムが今もたまに思い出すくらい好きなんだけど 人に刺さるパンクロックを作れる人は文章書いてもすっと人の心に入ってくるんだよなあ 最後の「世界が最低に見えた時〜」の所、ロックンロール好きな人ならよくわかると思う
ビートルズがスタジオでセッションしながら曲を作ってる時 他のメンバーや関係者ももちろん周りにいるんだけど 一瞬だけジョンとポール2人だけの瞬間があるの最高なんだよな 2人がふたりにしかわからないことを話して意思疎通をした直後、息を吹き込まれたかのようにバンドが動き出しているのがわかる
ビートルズ最後のライブは予告なしでしかも街のど真ん中でやったから後半は騒動に気づいた警察が止めに来てるんだけど 普通に演奏を続けるポールとリンゴ 切られたアンプの電源を平然とつけ直し演奏を再開するジョンとジョージ 出動してきた警察がget back(帰れよ)って歌詞に皮肉られてるの全て最高
ビートルズ最後のライブは予告なしでしかも街のど真ん中でやったから後半は騒動に気づいた警察が止めに来てるんだけど 普通に演奏を続けるポールとリンゴ 切られたアンプの電源を平然とつけ直し演奏を再開するジョンとジョージ 出動してきた警察がget back(帰れよ)って歌詞に皮肉られてるの全て最高
ノエル・ギャラガー、バンドの話題の時とサッカーの話題の時で後者の方が50倍喰い付きが良いのいい加減にしてほしいwww
ポールマッカートニーというベーシストの神のような人がYoutuberみたいに優しくベース教えてくれる動画 ポールが65歳のときにソロで作った「Ever Present Past」って曲の演奏の仕方を教えてくれてるんだけど、日常生活で全くベース弾くことないのに見てしまう笑
「俺たちが日本のザ・ミッシェルガンエレファントだ」 当時まだ洋楽ファンが多かったフジロック’98で "邦楽なんか洋楽には絶対敵わない"という空気の中 ミッシェルが一曲目から 中断せざるを得なくなるレベルの演奏をぶちかまして洋楽を超越した で↑の台詞 中断中の映像にこんなシビれた事がないw
ビートルズは普通使わないコードを曲の中でいきなり鳴らしたりする複雑な理論の曲もすばらしいけど Paperback WriterがGとCのたった2つのコードだけでできていることのほうが実はすごいことだと思う
大学の頃から個人的に集めてるジョンレノンのキレッキレの受け答え集 何度見ても最高だなwww
ロックと聞いて思い浮かぶ曲は? 渡辺麻友「candy houseとか世界の終わり」 まゆゆはミッシェルの大ファンで音楽の話になると絶対ミッシェル語り出すの最高だったんだよな 特にAKBファンではなかったけど TVか何かでまゆゆが「ミッシェルは神です」って言った瞬間から一気に親近感湧いたの覚えてる笑
フランス軍には公式の音楽隊があってテロの犠牲者追悼のためにサッカーの試合前オアシスの「Don't Look Back In Anger」を演奏したりしてるんだけど演奏シブくて最高なんだよな 軍隊の制服姿でエレキギターかき鳴らしてるのもなかなか乙なものがある笑
チバユウスケが作ったシャロンって曲が好きなんだけど 世に溢れるとにかく15秒間、人の目を引く広告のために作られたような大量消費の音楽と違って これ聞き始めると曲の世界に閉じ込められて6分間ずっと聞き入っちゃうんだよな こんなにテンポが速いのに静かに時間が流れているような感覚がする
ブライアンジョーンズは手にした楽器はなんでも、まるで十年やっていたかのように演奏できたんだけど スライドギター、シタール、オルガン、マリンバ、ダルシマー、ハーモニカそのどれもが 元々ある曲にちょっと音を足すレベルじゃなく楽器の特徴活かして曲を成立させてるレベルなのくそかっこいいな
大学の頃から個人的に集めてるビートルズのユーモア 4人の人柄がそれぞれちょっとずつ発言にまでにじみ出てて最高なんだよなwww
アベフトシのカッティングほんとかっこいいな。 もはやテレキャス持って立ってるだけでかっこいい。 チバユウスケはアベフトシと初めてスタジオ入ったときアベがアンプのツマミをBASS10:MIDDLE10:TREBLE0にしてギター直で繋いでるときから「こいつだ」って思ってたらしい。けどわかるその気持ち。
ロックンロールサーカスってTV企画で Vo:ジョンレノン Gt:エリッククラプトン Ba:キースリチャーズ Dr:ミッチミッチェル(ジミヘンドリックスEXのドラマー) という何も知らない小学生が選んだみたいな豪華すぎる編成で一度でもバンド演奏された事が事実なの ロックの歴史に永遠に刻んでほしいな笑
ビリー・アイリッシュが小さい頃初めて練習して弾けるようになった曲がビートルズの「I Will」で 音楽メディアの企画に出た時は「ビートルズとプレスリーどちらが好き?」という質問に「ビートルズ!ビートルズ!ビートルズ!」と即答するくらい大ファンなの現代音楽捨てたもんじゃないな
公園の片隅でぽろっとロックンロールバンドの真理を語ってしまう甲本ヒロトがさすがすぎるんだけど 「うまいとか下手とかじゃなくてその場所で楽しいと感じてることが一番大切」 って音楽だけじゃなくて絵を描くのもカメラとかもすべての趣味において大事なことだよなあ
小さい頃公園から帰ってきて夕ご飯を食べてるとよくこれのシリーズが流れていてそのときは早く別のコーナーの続きが見たいと思ってたんだけど母さんだけはいつも爆笑していた理由が20年かけてやっとわかった。 そして子供よりも視聴者よりもグッチ裕三本人が一番楽しんでるのが伝わってくるの最高w
左がミックで右がキース。こんな小さい頃から一緒でおじいさんになった今でも一緒にバンド活動してるとか、これほど信頼できる相棒はいないだろうな。 #ミックジャガー #キースリチャーズ
キースリチャーズがステージに上がってきたやばいフーリガンに1秒もビビることなくテレキャスでぶん殴ってるシーンは学生のころ見て衝撃だったな。 鞘から刀を出すかのようにごく自然にテレキャスターが楽器→鈍器に変わった瞬間だった笑
ミッシェルのライブ前の機材セッティングの映像なんだけど アベのギターのセッティングがマジで5秒で終わってて笑った ギター始めた頃やたらエフェクター詳しいやついて、自分は何買えばいいか全然わかんなかったけどこれ見て「なんだ、なんもいらないんだ」って思ったな笑
ブルーハーツのとき真島昌利が作った「青空」って曲の 「生まれたところや皮膚や目の色でいったいこの僕の何が分かるというのだろう」 って歌詞がずっと好きなんだけど アフリカの子達が青空歌ってるの最高なんだよな 一人のバンドマンが作ったスケールの大きい曲が本当に世界に広がったように感じた
■ロックンロールの最高なシーン ハイロウズが音楽番組で機材準備とか時間の都合で生演奏させてもらえなかった時 生演奏じゃないことに対する皮肉の意味も込めてステージで棒立ちしてるシーン 生演奏じゃないから弾いてるフリしないし 永遠なんてないから「永遠に君を愛せなくてもいいか」なんだな
I Saw Her Standing Thereていうビートルズがロックンロールを最高にポップに解釈して作ったような曲があるんだけどベースだけで曲の全容が伝わってくるんだよな 大学の頃皆「ベースなんて聞こえないしやりたくない」て感じだったけど 弦4本でビートもメロディも作れる楽器だって事をこの曲に教わった