大和猫(@yamatokotobacat)さんの人気ツイート(古い順)

1151
1月5日【#小寒】 二十四節気の1つ。寒さが最も厳しい時期の始まり「寒の入り」
1152
とくに何もしてないけど、
1153
本日の六曜は【先負】 万事に平静であることが良い。何事もゆっくりやろう。午後からが『吉』、大事なことは昼過ぎてから。
1154
1月6日【#ケーキの日】 1879年のこの日、上野の風月堂が日本初のケーキの宣伝をしたことに由来します。
1155
とくに何もしてないけど、
1156
本日の六曜は【仏滅・物滅】 何事も遠慮する日。物が一旦滅び、新たに物事が始まる。
1157
1月7日【#七草粥】 人日の節句の朝、その一年の無病息災を願って食べられている日本の行事食。 芹(せり) 薺(なずな) 御形(ごぎょう) 繁縷(はこべら) 仏の座(ほとけのざ) 菘(すずな) 蘿蔔(すずしろ)
1158
今日もいろいろ あったかもしれないけど、 とりあえず
1159
とくに何もしてないけど、
1160
本日1月8日は【大安吉日】 何事においても『大吉』で成功しないことはない日。良いことあるぞよ。踊れや〜踊れ〜めでたい。
1161
1月8日【#ロックの日】 1935年にエルヴィス・プレスリーが生まれた日。1947年にデビッド・ボウイが生まれた日。 📍イヤホンの日 📍デビッド・ボウイの誕生日 📍エルヴィス・プレスリーの誕生日
1162
とくに何もしてないけど、
1163
本日の六曜は【赤口】 何か大事なことがある人は 午前11時ごろから午後1時ごろまでの間に行うのが「吉」です。
1164
1月9日【#風邪の日】 寛政7年旧暦1月9日、横綱 谷風梶之助が風邪(インフルエンザ)で亡くなったことにちなんで制定されました。
1165
とくに何もしてないけど、
1166
本日の六曜は【先勝】 今日は午前が「吉」。万事朝から昼までに行えば障りなし。大事なことは昼までにやってしまうのだ。
1167
1月10日【#明太子の日】 1949年のこの日、明太子の販売を開始したのを記念して福岡の食品会社ふくやが制定しました。
1168
とくに何もしてないけど、
1169
本日の六曜は【友引】 何事も引き分けになる。午前と夜は『吉』、夕方は『大吉』です。大事なことは朝夕夜に。
1170
1月11日【#成人の日】 国民の祝日に関する法律では「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」ことを趣旨としている。日本の国民の祝日。
1171
とくに何もしてないけど、
1172
本日の六曜は【先負】 万事に平静であることが良い。何事もゆっくりやろう。午後からが『吉』、大事なことは昼過ぎてから。
1173
1月12日【#スキーの日】 1911年1月12日にオーストリア陸軍のレルヒ少佐が、新潟県高田(現在の上越市)の陸軍高田歩兵第58連隊の青年将校に、日本で初めてスキーの指導を行なったことから制定されました。
1174
とくに何もしてないけど、
1175
本日の六曜は【赤口】 何か大事なことがある人は 午前11時ごろから午後1時ごろまでの間に行うのが「吉」です。