51
いま気づきましたが
・五月雨江
・稲葉江
・松井江
・富田江
あたりが人気のようです。
鯖はまったく大丈夫です。
52
蜂須賀虎徹、虎徹、清麿、蜂須賀正恒あたりがすごい人気
53
なお「壺切御剣」については、現時点ではまだ天皇陛下の所持で、来年令和2年(2020年)4月19日の「立皇嗣の礼」で秋篠宮皇嗣殿下に親授される予定となっています。
meitou.info/index.php/%E5%…
54
いま秋篠宮殿下が腰に帯びているのが、先日伝授された「行平御太刀」だと思われます。
meitou.info/index.php/%E5%…
55
「水や泥で汚れた歴史資料 捨てないで」研究者団体が呼びかけ | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
"「歴史資料ネットワーク」は、台風19号で被災した人に向けて、水や泥で汚れた古文書などの歴史資料は捨てずに保管し、処置のしかたが分からない場合は相談してほしいと呼びかけています。"
56
歴代皇太子の御剣、天皇陛下から秋篠宮さまへ - 産経ニュース
sankei.com/life/news/1909…
"皇位継承順位1位の皇嗣(こうし)となられた秋篠宮さまに伝える「行平御剣(ゆきひらぎょけん)伝進の儀」に臨まれた。御剣は10月22日に皇居・宮殿で行われる即位礼正殿の儀で、秋篠宮さまが帯剣される。"
57
文化財を守るためにも、集客(注目を集めることや収益化)はとても大事。そんな根本的なことに疑問を抱いてどうするんだろう。
誰にも注目も理解もされなくなった文化財に対して、守ることだけが目的化してしまうことは逆に危険だと思う。だからこそ文化財の価値を広め続けなければならないと思う。
58
すごいアクセス頂いていますが、サーバー大丈夫なようです。
1.桑名江
2.稲葉江
3.五月雨江
4.倶利伽羅郷
といったところが人気集中しています。
59
村正や石切丸など、名だたる名刀の数々を多方面から紹介!週刊『日本刀』創刊!|株式会社デアゴスティーニ・ジャパンのプレスリリース
prtimes.jp/main/html/rd/p…
こ、これは…
60
伊達政宗の愛刀 仙台市に寄贈|NHK 東北のニュース
www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20…
"刀剣研究家の小笠原信夫さんが所有していましたが、去年亡くなったことから、本人の遺志にそって仙台市に寄贈されました。"
62
うーん…
毎度毎度熱心に呼びかけを行っていただいている方にも申し訳ない感じが。
いっそのことスマホ回線含む環境からの閲覧は全禁止にしちゃった方がいいんだろうか。悩ましい。
63
曜変天目「小碗の中の大宇宙」 異例の3館同時期公開:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASM21…
"国宝に指定された3碗がこの春、東京と滋賀、奈良で開かれる三つの展覧会で、ほぼ同時期に公開されることになった。"
64
サバ落ちしてないです。
頑張って処理してます。
・牛王吉光
・白山吉光
・同山藤四郎
というところでしょうか。
65
・狐切り貞宗25%
・狐ヶ崎20%
・伏見貞宗8%
・石田正宗5%
・童子切4%
「狐切り」が激しく追い上げ中
(グーグルカスタム検索エンジンに切り替えといてよかった)
66
なんか来てる(定期
・狐ヶ崎40%
・狐切り貞宗16%
というところです。
67
なんか来てた(定期
・祢々切丸
・面影
・伊吹丸
・君万歳
あたり人気です
68
あと人気なのは、
・豊前江
・桑名江
・長谷川江
・甲斐国江
・稲葉江
あたりです。
あとなぜか鄙田青江も上がってますけど、これは江(郷義弘)じゃなく青江物なんです。「許してください。」
69
気づいたらサイト重くなってたのですが、よくわかりませんが五月雨郷が一番人気のようです。
70
400年の時を超え…細川家ワイン再興 熊本藩主の古文書を基に(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-…
"熊本藩主細川家が豊前国を治めた江戸初期、自生するブドウ科のエビヅル(通称ガラミ)でぶどう酒を造ったとする古文書が見つかり、当時のぶどう酒の再興に乗り出した。"
71
「本歌・本科」論争ですが、どっちが正しいじゃなくて、どっちも正しいのです。
語源で言えば和歌の「本歌取」です。古美術の世界では洒落た言い方が尊ばれ、様々な言い方があります。
この論争で本サイトの名前が出るのですが、”「本歌」とも書き、同じ意味で用いられる”と書いているとおりです。
72
皇居「三の丸尚蔵館」新施設建設の方針固める | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
新たな施設は地上3階、地下1階とし、今と比べて展示スペースを8倍程度、収蔵スペースを4倍程度に拡充する計画。来年度予算案の概算要求に向けて、新たな施設の具体的な設計を進める。
73
「家康書状」を特別公開 足利・長林寺 名刀「山姥切」との関連注目 - 産経ニュース
sankei.com/region/news/18…
「徳川家康書状 長尾顕長(あきなが)宛(長尾文書)」が6月2、3日、長林寺(足利市西宮町)で特別公開される。今月19日からは「布袋国広」が市草雲美術館(同市緑町)で展示。
74
奈良・春日大社に最古級の日本刀 平安後期の「安綱」か:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASL1H…
別記事。
刀は無銘で、刃の長さが82・4センチ。古伯耆の中でも最古とみられる「安綱(やすつな)」の作の可能性がある。
75
春日大社の太刀 平安時代後期の最古級か | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
昭和14年に春日大社の宝庫の天井裏から見つかった刀のうちの1ふり。平安時代後期に伯耆国(ほうきのくに)、今の鳥取県で作られた「古伯耆」(こほうき)と呼ばれる太刀と見られる。