752
酒もタバコもやらずに、よくストレスを発散できるね!と言われる私たちが心の中で思っていることは、酒やタバコをやるからストレスがたまるんじゃないだろうか、だったりします。酒やタバコを知るとそれに対する欲求でストレスが余計にたまるし、金はたまらないので他のストレス発散手段を失いますよね
753
TRPG初心者の人は、コンベンションに行くと、TRPGゲーマーってみんな優しくて親切だなーと思うかも知れないけれど。あなたが楽しむ姿を、ゴンを見て興奮するヒソカみたいな表情で観察してる人たちに囲まれてることに気づいてないだけだから
754
TRPGとは、例えば道ばたにパンツが落ちていたら、はいても良いし、かぶっても良い。何なら食べたってかまわない。自由度の高い知的なゲームなんです。
755
子供の頃から大人とTRPGしてましたが「子供のダメなところは親が叱ったり友達がとがめてくれるけれど、大人同士は相手に嫌な思いをさせたら自然と人が離れていってひとりぼっちになるんだ」と片手にリカちゃん人形を持ち裏声で熱演するおじさんが教えてくれた時は人生の教訓にしようと思いました
756
TRPGクラスタが「楽しかったー!」と笑顔でツイートした時は、キャラクターが、だいたい酷い目にあっています(豆知識)
757
TRPGでヘイトの高いPCから敵に攻撃されるシステムを遊んだ初心者さんが、他のTRPGではどのように敵の攻撃目標を決めるんですか?と聞くので、プレイヤーがGMの話を聞かなかったり、くだらない駄洒落を言うたびに、GMからのヘイトが上昇して、その人が狙われるんですよと教えてあげました
758
中学生の頃、TRPGのキャンペーンで「次回は水着回なので、プレイヤーは全員水着着用です!」と言ったら、本当に全員水着を持ってきたので、海パン野郎が集まって、水着の女性キャラを使う謎のセッションになったことがある
759
TRPGで1ゾロを振った友人が「おい待てよ!これ地球の裏側では6ゾロなんじゃないか!?」と無茶なことを言いだし「では地球の裏側で出目を確認したことにしよう」とGMが許可して、ただし日本の裏側は海なのでプレイヤーは溺死したと判断され、キャラクターは魂のぬけた抜け殻になりました
760
TRPGで敵とおぼしき人物がいて、その子供に接触で発動する知覚共有の魔法をかけ探ろうという話になり、不自然に触れると感づかれるので工夫してくれと友人に頼んだところ「そこのキミ、おじさんと触りっこしない?まずはキミからおじさんに触って良いよ」と子供に声をかけ捕まる事案が発生しました
761
TRPGクラスタが「シナリオつくらなきゃ」とツイートしてるのは「今日は作らない」の意味だから(豆知識)
762
TRPGって面白い?と聞かれたらTRPGプレイヤーは「私は面白いけれど、キミが面白いと思うかは分からない」と予防線をはりがちだよね!きっとキミも楽しめるよ!なんて嘘になるかもと言えないなら「私やみんなと話して楽しいなら、きっと面白いと思うよ!」って正直に言えば良いんじゃないかな!
763
オンセに向いたTRPGないかな…戦闘以外もできるTRPGないかな…ネットに公開されてるTRPGないかな…TRPGはスキルが星のようにあるくせに定石を逸れると玄人の方々から助言という名の訂正依頼が飛んでくる…といった問題を全て解決できるのに完全スルーされてるAの魔法陣が逆にすごい
765
たかしへ あなたのキャラクターシートを確認しました。なぜ幼女なのですか?あなたが野太い声でロリキャラを演じているのではと母さんは心配しています。キャラの台詞は「~と言った」「~と言う」など、プレイヤー発言で終えると、恥ずかしさと聞き苦しさをおさえることができます。ためしてください
766
TRPGの初心者GMが「うまくシナリオを作れない!」と言うので「シナリオは出落ちで充分だよ!セッションのオチは、みんなで作るから!」と励ましたところ、迷宮の入口に巨大なトラップを仕掛けられて全滅したことがある
767
七つの大罪で強さのインフレが酷いとか言われているけれど。あの作者はゴルフのマンガで120ヤードの距離なら確実に1打で決める最強キャラを登場させ、さらにそいつを上回る覚醒をした主人公にホールインワン連発で勝たせた人なので、まだインフレできるだけマシであり、驚く必要はないのです
768
たかしへ あなたのTRPGシナリオ読みました。推理モノのようですが、警察に通報されて終わらないように、キャラクターごとのモチベーションや当事者性は確保できているでしょうか。犯人あてやトリックの推理は、解けばあっけなく解決し、解けなければ延々と悩むことになるので母さんは苦手です。
769
たかしへ あなたのTRPGシナリオ読みました。ダンジョン探索のようですが、PLに合わせてモンスターは何体に調整するのでしょうか。粉塵爆発、燻り出し、封鎖、待ち伏せ等されても大丈夫ですか?制限時間を設けたり洞窟に救助すべき人物を置くと、定番の戦術を防ぎながらスリルをだせると思います
770
TRPGシナリオを公開
PC1:目がさめると、貴方はゴリラになっていた。今日はデートだ。早く人間に戻らねば
PC2:貴方はハンターだ。自分を人間と思い込んでいる危険なゴリラ(PC1)を狩れ!
PC3:貴方の研究所から逃げたゴリラ(PC1)とチンパンジー(PC2)を捕獲せよ!
771
PC4:貴女はゴリラ(PC1)の飼育係だ。彼に種族を超えた恋愛感情をいだいている
772
TRPGのキャラクター作成で名前を付ける時に、ふったダイスがお茶に当たったら「カテキン」、消しゴムに当たったら「イレイサー」と適当に決めていた友人の子供の名前が「ゆか」と知り、まさか…と思う私がいる
773
親戚の子供が、痴漢で捕まった人のニュースを見て、おそるおそる「この人、ころされるの?」と聞くので、残念だけど仕方がないんだ…と答えておきました
774
ノーブラの日の呟きに対して、そう言えばオンセの時は寝間着だからノーブラだな…という女性からのマジレスがついて、ふーん。まあ、そういうこともあるかもね。と言いつつ内心(なん…だと…?ということは、オンセしてる女性の多くはノーブラ!そんなバカな!?)とキーボードを打つ手がふるえている
775
TRPGにかぎらずゲームをする時に、自分が下手だとか、才能がないなんて、やらない理由にならないですよ!好きだから遊ぶし、その気持があれば断念する必要なんかありません!好きなだけやれば良いんです。じゃなかったら、私はTRPGも格ゲーもFPSもやってないですよ~。一緒に遊びましょう!