6番(豊福誠太)(@Rokubanfs)さんの人気ツイート(リツイート順)

551
[ブログ更新] 本郷理華 引退 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-389… 個人的に三大本郷理華さんは、2016年世界選手権FS、2017年全日本選手権SP、2012年全日本選手権FSです。異論は認めます。
552
泣いてる本田さんにどんどん話を振る鳥海さん。
553
[ブログ更新] Top 50 performances of All time *16-32* sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-307… オールタイムベスト第2弾の投稿です。お気に入りの演技は登場しましたか?
554
ジュリアン・ジー・ジェー・イーさんは、3Lzの助走で転倒しました。3Lzの踏み切り動作に入っていないと判断されたので、急遽組み込んだ3Fが点数としてカウントされています。
555
[ロシア選手権男子SP] 3番滑走 セルゲイ・ヴォロノフ 4T-2T 3Lz 3A 4Tの後ろを2Tに変更し、確実に点数を取りにきました。3Aは高さを出しすぎたように見えます。エネルギッシュな演技で、滑る度に調子を上げています。90.23で2位。
556
[全米選手権男子FS] 18番滑走 ロス・マイナー 4S 3A-2T 3Lz-3T 3A 3Lo 3Lz-1Lo-3S 3F 2A ここ最近ずっとミスが続いていた全米のFSで、キャリアベストの演技をやってくれました。男の生き様見届けさせてもらいました。FS185.60総合274.51で1位。実に5年ぶりの表彰台確定です。
557
[世界ジュニア選手権女子FS] 20番滑走 白岩優奈 3Lz-3T 3S 3F-3T-2T 3Lz fall 2A 3Lo 2A-2T 3回転ジャンプが魔法のようにスルスルと繋がります。涙を浮かべましたが、怪我の中よくぞここまでの演技を見せてくれました!総合174.38で1位。
558
[ブログ更新] ユラ・ミン&アレクサンダー・ガメリン 解散 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-332… シーズン開幕を前にして、驚きの解散ニュースが飛び込んできました。スケートアメリカの枠が1つ空くことになります。
559
エリザヴェート・トゥルシンバエワはエテリ・トゥトベリーゼのチームに戻ったようです。帝国から帝国への移籍。prosports.kz/news/279136
560
ペアGPF進出者 1 ジェームス&シプレ 1位+1位 2 タラソワ&モロゾフ 1位+1位 3 ザビアコ&エンベルト 1位+1位 4 ペン&ジン 2位+2位 5 デラ・モニカ&グアリーゼ 2位+2位 6 パブリュチェンコ&ホディキン 3位+3位 補欠 エフィモワ&コロヴィン、ケイン&オシェイ、ムーア=タワーズ&マリナロ
561
[世界ジュニア選手権男子SP] 30番滑走 島田高志郎 3Lz-3T 3Lo 2A 日本チーム女子と友野(with メガネ)の応援を受け、質の高いジャンプを連発。感情を爆発させたステップシークエンスには、鬼気迫るものがありました。68.77で1位。現在日本で1位2位。
562
[カナダ選手権アイスダンスFD] 最終滑走 ヴァーチュ&モイア プログラム後半の振付に手を加えています。印象的な女性を掲げるコレオリフトに変更し、インパクトを後ろにも持ってきました。FD124.70はFDの満点!!!総合209.82で優勝。
563
というのもジーンズだと単なるちゃらちゃらした荒くれ者といった風情なんですけれども、ブラックで引き締めることによっクールで少し退廃的な荒くれ者といった趣になるのかなと。これを更にブラックの皮パンツにしてみると、ある種のダンディズムが漂う逃亡者といった感じになるのではないでしょうか。
564
モリス・クヴィテラシヴィリさんとケヴィン・エイモズさん以外3A失敗。アリョーナ・コストルナヤさんは成功させることができるのか。
565
[ブログ更新] 2017-2018シーズン グランプリシリーズ 男子アサイン sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-306… グランプリシリーズのプレビュー的なもの。NHK杯が熱いです。ジョシュア・ファリスの復帰が嬉しいです。ミーシャ・ジーのエントリーに歓喜です。
566
[世界選手権女子SP] 36番滑走 本郷理華 3F 3T-3T 2A 今季は予定していない試合への出場で、コンディショニングが難しかったと思います。それにも拘らず、壮大なプログラムの世界観を見事に表現しました。62.55で11位。
567
アメリカペア代表 ピョンチャンオリンピック シメカ・クニエリム&クニエリム 世界選手権 シメカ・クニエリム&クニエリム、ケイン&オシェイ 四大陸選手権 ケイン&オシェイ、ステラート&バーソロメイ、ケイン&ルデュク 世界ジュニア選手権 フェン&ナイマン、ルー&ミトロファノフ
568
宮原知子さん「これクリクリって言うんやで」
569
明日、チャ・ジュンファンさんとマディソン・ハベル&ザカリー・ダナヒューも活躍してくれるに違いありません。ロミオとジュリエットの呪いは解かれたのです。
570
エフゲニー・プルシェンコをコーチに迎えたアデリナ・ソトニコワですが、新シーズンのプログラムは、エマニュエル・サンデュ振付です。ソトニコワの新たな一面を見ることができそうです。rsport.ru/figure_skating…
571
[世界選手権女子SP] 33番滑走 ガブリエル・デールマン 3T-3T 3Lz 2A 3T-3Tは満点(初めてではない)。加点を得ることで3Lz-3Tの基礎点を超えます。歴代最高の3T-3Tの1つとして数えられるのではないでしょうか。72.19で3位。
572
[カナダ選手権男子SP] 9番滑走 エラッジ・バルデ 3F 3A 3Lz-3T ノーミスのクリーンプログラム。リンキングフットワーク抜群のステップシークエンスで全方位の観客へプログラムのメッセージ性を届けました。素晴らしい演技にDailymotion解説陣が涙。84.91で1位。
573
宇野昌磨さんすごい。崇拝しよう。
574
過去の競技用プログラムの正しいリサイクルの仕方を教えてくれるアダム・シャオ・イム・ファさん。フランス人は競技プロのリサイクルにも意識が高い。
575
[世界選手権女子SP結果] 1位 カロリーナ・コストナー 80.27 2位 アリーナ・ザギトワ 79.51 3位 宮原知子 74.36 4位 ケイトリン・オズモンド 72.73 5位 マリア・ソツコワ 71.80 6位 ガブリエル・デールマン 71.61 7位 ブレイディー・テネル 68.76 8位 樋口新葉 65.89 isuresults.com/results/season…