351
現役最後の演技がピアノマンだなんて泣かせにきてますよね?
352
ペアFSの放送6/16組、アイスダンスFDの放送8/20組。生涯忘れられないオリンピックとなりました。
353
アレクサンドラ・トルソワの技術点92.35(コレオシークエンスなし)
4S 4T 3Lz tano 3F tano-1Lo-3S 3Lz tano-3Lo 3F tano-3T 2A
アリーナ・ザギトワのピョンチャンオリンピックFSの技術点81.62
FS153.49、総合225.52ジュニアの歴代最高どころか、シニアの歴代5位のスコアです。
354
エフゲーニャ・メドベージェワは、疲労骨折した右足のリハビリのために世界選手権を欠場します。代表には第1補欠のスタニスラワ・コンスタンティノワが繰り上がります。 fsrussia.ru/intervyu/3644-…
355
スイ&ハン→スイが右足中足骨を疲労骨折
デュハメル&ラドフォード→引退
羽生結弦→右足のリハビリ
フェルナンデス→欠場
ヴァーチュ&モイア→欠場(引退発表はまだ)
シブタニ&シブタニ→欠場
メドベージェワ→右足のリハビリ
今回の世界選手権は4年前と同様に7組の五輪メダリストが欠場します。
356
オリンピックチャンネル olympicchannel.com/ja/events/figu… にてフィギュアスケート全滑走の見逃し配信をしています。
※テレビ放映のなかったカップル競技の演技を目に焼き付ける
※静かな実況解説でお気に入りの演技を再チェックする
※エキシビションのフィナーレを確認する
357
アメリカの世界選手権代表
男子シングル:リッポン→第3補欠アーロン
女子シングル:カレン→第2補欠ベル
ペア:ケイン&オシェイ→第1補欠ステラート&バーソロメイ
アイスダンス:シブタニ&シブタニ→第1補欠ホワイエク&ベイカー
それぞれが繰り上がり出場です。
isuresults.com/events/fsevent…
358
世界選手権の注目ポイント:改
男子シングル:メダリスト経験者はボーヤン・ジンと宇野昌磨のみ。新メダリストと新王者誕生が確定。
ペア:現行ペアでの表彰台経験は2組のみ。新メダリストと新王者誕生が確定。アリオナ・サフチェンコはメダル獲得でペアの最多メダル数を40年ぶりに更新。
359
このままアリオナ・サフチェンコがメダルを獲り続けると発生する出来事。
2018年世界選手権表彰台→ペア単独最多表彰台
2019年世界選手権表彰台→ソニア・ヘニーに並ぶ12度目の表彰台(83年ぶり)
2020年世界選手権表彰台→ウルリッヒ・サルコウに並ぶ13度目の表彰台(109年ぶり)
~そして伝説へ~
360
[ブログ更新] 無良崇人 引退 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-326… 思いがけない引退発表に動揺し、何を書こうかと考えているうちにこんな時間に。長い現役生活本当にお疲れ様でした。
361
世界選手権女子SPのフジテレビ公式配信始まりました!テレビ放映のない分とカップル競技&表彰式が配信されるので、ぜひぜひ。youtube.com/watch?v=AtMNiz…
362
安藤美姫さんがインドネシアの子供たちにコーチする番組がおもしろくて世界選手権に集中できない。安藤さんいい先生。
363
前半グループからレベルの取りこぼしが非常に多いので、今日のテクニカルパネルは厳しいのかもしれませんね。
364
ナガス 3F-3T<<
トゥルシンバエワ 3F<
ルカヴァリエ 3Lz-3T<
コンスタンティノワ 3Lz<-3T< 3F<
ダビン 3Lz<-3T< 3F<
365
カロリーナ・コストナーの素晴らしい点は情報量の多さ。滑り1つ、ジャンプの着氷、スピンの1つ1つのポジションがストーリーを構築する重要なピースになっていて、込められた思いの量がとてつもない。ストーリーテラーであり、アーティストであり、アクトレスであり、スケーティングの女神。
366
80.27でパーソナルベスト。パフォーマンス、コンポジション、インタープリテーションが9.8を超えているので、10点がいくつも出ています。歴史に残る演技でした。
367
宮原知子ついに全項目9点台に乗せる!
368
[世界選手権女子SP結果]
1位 カロリーナ・コストナー 80.27
2位 アリーナ・ザギトワ 79.51
3位 宮原知子 74.36
4位 ケイトリン・オズモンド 72.73
5位 マリア・ソツコワ 71.80
6位 ガブリエル・デールマン 71.61
7位 ブレイディー・テネル 68.76
8位 樋口新葉 65.89
isuresults.com/results/season…
369
ペアSPは2:20~フジテレビのYouTubeでライブ配信です。オリンピックで興味を持った方もぜひ。ユーリオンアイスの須崎&木原は3:55~滑走です。羽生のリフトでおなじみホタレックの組は5:30~、最終グループは6:14~なので早起きして見るのもアリです。youtube.com/watch?v=AtMNiz…
370
女子FS滑走順
18 樋口新葉
19 ケイトリン・オズモンド
20 マリア・ソツコワ
21 ガブリエル・デールマン
22 宮原知子
23 アリーナ・ザギトワ
24 カロリーナ・コストナー
3月24日午前6時25分にスケートファン号泣の予感の滑走順。
371
ペアSP通過ライン
2016年世界選手権 52.78
2017年世界選手権 62.03
ピョンチャンオリンピック 63.04
2018年世界選手権 63.26(最終グループを残して)
ペアはシーズンごとにSPの必須要素が変わります。今季は基礎点の低いリフトが指定なので、昨シーズンの65.76に相当します。異様な状況だと言えます。
372
[世界選手権ペアSP結果]
1位 サフチェンコ&マッソー 82.98
2位 タラソワ&モロゾフ 81.29
3位 ジェームス&シプレ 75.32
4位 ザビアコ&エンベルト 74.38
5位 デラモニカ&グアリーゼ 72.53
6位 ペン&ジン 71.98
24位 須崎海羽&木原龍一 53.33
isuresults.com/results/season…
373
世界選手権の場内BGM
Lemon 米津玄師
ダンシングヒーロー 荻野目洋子
日本開催は今年でした?
374
友野一希
4S 3F-3T 3A
ガッツポーズ&涙で「よかった・・・」の一言。代打から結果を残す男友野一希。82.61パーソナルベストで暫定1位!
375
パーソナルベストが86.33→93.00になったメッシング。最終グループ入りも十分考えられます。