月世界への招待🌙🔭(@MoonWorld_jp)さんの人気ツイート(いいね順)

よく晴れたので 近くの高台で昇る月を見てきました。低空の月は霞み、かなり赤っぽく見えていました。 2019/8/17 月齢16.4
今日はよく晴れて 月と金星が眩しいくらいに輝いています。(1、2枚目) 地球照も明るく見えていました。 2020/2/27 月齢3.8
今年最大の満月  今日は2022年で満月が最も大きく見える日です。今年最小の満月(1月18日)と並べてみました。 あいにくの曇り空で、おぼろげな満月です。(2枚目) 2022/7/14 月齢14.5 TSA102 #スーパームーン #イマツキ #月
真ん丸な月が昇ってきました。 今夜の21時40分が満月です。 2023/3/7 月齢15.1 FC-76DS #月 #イマツキ
夕方の西空で 細い月と金星が綺麗でした。(2枚目) 明日は更に近づいて見えます。 2020/2/26 月齢2.8
深夜の東空で月がアルデバランに接近しました。月が細くなり、アルデバラン(おうし座の1等星)も明るいので肉眼でも寄り添う姿がとても綺麗に見えていました。(1枚目) 2018/8/7 02h21m 月齢24.6
とても明るい満月が輝いています。 時刻が遅くなったので、月は頭の真上に見えています。 10月の満月をハンターズムーンと呼ぶそうです。 2022/10/10 月齢14.7 FC-76 #月 #イマツキ #ハンターズムーン
赤っぽく見えていた低空の三日月、 とてもきれいでした。 2022/7/1 月齢2.3 TSA102 #月 #イマツキ
今日も 月と木星が並んで見えています。  月が移動したので、昨日とは並びが逆になりました。 (木星、月 → 月、木星) 2022/11/5 月齢10.9 #月 #イマツキ
明るい月が昇りました。 10月の満月をハンターズムーンと呼ぶそうです。 満月の時刻は今夜の23時57分です。 2021/10/20 月齢13.9 TSA102 #月 #イマツキ #ハンターズムーン
雲が切れて明るい月が姿を現しました。明朝の4時12分が満月で、その頃に半影月食が起こります。 6月の満月をストロベリームーンと呼ぶそうです。 2020/6/5 月齢13.8 #ストロベリームーン
夕方の西空で 細い月と金星が並んでいます。どちらも明るくて とても綺麗です。(1枚目) 2020/1/29 月齢4.5
薄雲がかかっているのか、おぼろげな満月です。  2月の満月をスノームーンと呼ぶそうです。 2021/2/27 月齢15.7 #月 #イマツキ #スノームーン
下弦の月と木星が接近しました。近くに土星や火星も並んでいます。(1、2枚目)  薄雲がかかっていたので 月や木星が滲んで大きく写っています。 2020/4/15 月齢21.4
低空の雲を抜けて オレンジ色の月が昇ってきました。 2019/9/18 月齢19.1
月と木星、金星  明け方の東空に月齢28.1の月と木星、金星が並びました。拡大してみると折れてしまいそうな細い月です。とても美しい光景でした。 2017/11/17 月齢28.1
月の周りの彩雲がきれいです。明晩(8/15夜)が満月ですが、台風の為に天気は悪そうです。 2019/8/14 23h27m 月齢13.5 #halo_jp
今夜は満月  日付が変わってすぐの午前1時57分が満月です。2月の満月をスノームーンと呼ぶそうです。 2022/2/16 月齢15.2 FS60-CB #月 #イマツキ #スノームーン
眩しいほどに明るい今日の月です。明日の20時56分が満月です。(2枚目) 2018/8/25 月齢14.0
いよいよ明日は 皆既月食です。 晴れるといいですね! 2022/11/7 月齢13.0 TSA102 #月 #イマツキ #皆既月食
月と木、金、土星  夕方の西空に細い月と3惑星が並んでいます。月も高度が上がり、地球照がきれいに見えていました。 2019/11/29 月齢2.7
今年最小の満月(1枚目)  今日は2019年で満月が最も小さく見える日です。今年最大の満月(2019/2/20)と並べてみました。(2枚目) 2019/9/14 月齢15.0 #今年最小の満月
明るい満月が眩しく輝いています。 5月の満月をフラワームーンと呼ぶそうです。 2020/5/7 月齢14.4 #フラワームーン
ほぼ真ん丸の月  僅かな雲の切れ間から 何とか見ることができました。 2022/8/12 01:30 月齢13.9 FC-76 #スタージョンムーン #スタージャンムーン #月 #イマツキ
イプシロンロケット3号機の打ち上げです。こんなに綺麗に見えるとは思いませんでした。大阪から。 #イプシロンロケット @JAXA_jp