懐古厨(@dd511067)さんの人気ツイート(新しい順)

26
はるばる本州から幌を届けていただきました。 早速取り付けを手伝っていただきキハ22とキハ24の二台、見事に引き締まった顔になりました。 色々とお世話になりました、ありがとうございます
27
拓銀はゴミとの事ですがこちらは拓銀のゴミ箱です 御査収下さい twitter.com/naive_prince/s…
28
札幌駅地平駅舎時代の出発案内幕 内容から高架開業までの過渡期に使用されたもののようです 自分には知識がありませんがいつか時間経過と連動して動作させてみたいものです
29
コンテナの積み方って決まってるんですね… コンテナ積付検査必携 平成4年2月 日本貨物鉄道㈱北海道支社 より
30
その席に座る勇気が私にはない。
31
とりあえず信号機買ってみましたが、設置するのハードル高いですね… 電柱とか金具とか
32
なぞの貨車を発見しました まぁヨ8000改なのですが… 何ヵ所かありますがなぜこんな手の込んだ改造をしたのかと車内が気になります
33
酸素ビンかと思った…
34
これ多分キロ183で弁当作ってた時代のメニューですよね 札幌~釧路の間で3000円くらい消費してしまう自信があります
35
そんな規程があったのですか…
36
その帽子が先日手元に戻ってきた。亡くなったとの事だった。 息子さんから返却され、本人は常に気に入って着用されていたと話していただいた。
37
その後聞いた話ではコミュニケーションさえ取れなかった彼は当時の思い出を嬉しそうに職員に話すようになり、 表情も幾分穏やかになったとの事だ。鉄道用品を収集していてこれほどまでに嬉しかったことはなかった。
38
体の自由もきかなくなり介護の世話になり若輩者のいう事なんか知らんと、施設でも手を余し始めていた。 どこかで聞いた「従軍経験者に三八式小銃のモデルガンを渡したら若い頃を思い出してシャキッとなった」 与太話を思い出し、手持ちの作業帽を差し上げることにした。
39
嫁さんの務めていた介護施設に手が付けられない利用者がいると聞く。 息子家族の言う事は聴かなく、何事も我を通すタイプの方のようだ。 やっぱり"国鉄あがりの人は気性が荒いよね"と、聞けばとある機関区で機関士を勤め上げた方らしい。
40
鉄オタ専用貯金箱 手軽に払い出し出来るので全然貯まりません
41
「子供の頃、僕は電車の運転士に憧れてた」 『なんだよそれ。憧れてたって、諦めたのかよ』 「うん、残念ながらね。求人は期間限定で、オトナになると名乗るのが難しくなるんだ そんなコト、もっと早くに気が付けば良かった」 『そっか。それじゃしょうがないな』 しょうがないから列車を買いました
42
学校チャイムの音源 アナログです…
43
鳴り物その②
44
鳴り物その①
45
本日、ヨ8083を輸送しました。 五稜郭で廃車後に北見、函館の保存を経て今回当方にて譲り受けました。
46
運送中
47
LP42 蒸気機関車の前照灯を普通に配線しました。 しかし、24Vの白熱電球が手にはいらない時代になりましたね…
48
とりあえず仮組みしました。 最初に左右点灯する変な動作があります… #電鈴式踏切警報器
49
本日、オハ51-21を輸送しました。 運送会社敷地拡張により撤去となりお譲りいただきました。
50
久しぶりに711系