懐古厨(@dd511067)さんの人気ツイート(いいね順)

1
その席に座る勇気が私にはない。
2
#二十歳の自分に言っても信じないこと お前、列車買うぞ。 アホだろ。
3
学校チャイムの音源 アナログです…
4
(トワイライトExpの放送です) ここまで涙腺を刺激する放送ってなかなかありませんよね
5
はるばる本州から幌を届けていただきました。 早速取り付けを手伝っていただきキハ22とキハ24の二台、見事に引き締まった顔になりました。 色々とお世話になりました、ありがとうございます
6
青少年科学館リニューアルで去就が心配でしたが再開後も残るということで一安心。
7
木材を引き取ったわけなんですよ
8
とりあえず信号機買ってみましたが、設置するのハードル高いですね… 電柱とか金具とか
9
「ねぇ、なにみてるの?」
10
あ、電話ボックスを買いました
11
色見本 JR化後の塗装って全車解体してしまったらなかなかデータが残らないんですよね…
12
恥ずかしながら知りませんでした 貨車の名称
13
酸素ビンかと思った…
14
鳴り物その①
15
コンテナの積み方って決まってるんですね… コンテナ積付検査必携 平成4年2月 日本貨物鉄道㈱北海道支社 より
16
本日、オハ51-21を輸送しました。 運送会社敷地拡張により撤去となりお譲りいただきました。
17
これは電子の専門の方に組んでもらったATS警報装置 聞きたいときに動かせます(うるさい)
18
町史に引用された組合の一次資料 この時引き出しできたDD51が寿命を全うし廃車になり解体する時には会社に一言断って連結器にお酒をかけておきました
19
たまに無性に聞きたくなるので部屋に一式組みました 配管の太さなどは改善したいところです
20
キハ22ですが、一灯時代の前照灯を入手することが出来ましたので取り付けしてみました
21
「子供の頃、僕は電車の運転士に憧れてた」 『なんだよそれ。憧れてたって、諦めたのかよ』 「うん、残念ながらね。求人は期間限定で、オトナになると名乗るのが難しくなるんだ そんなコト、もっと早くに気が付けば良かった」 『そっか。それじゃしょうがないな』 しょうがないから列車を買いました
22
札幌駅地平駅舎時代の出発案内幕 内容から高架開業までの過渡期に使用されたもののようです 自分には知識がありませんがいつか時間経過と連動して動作させてみたいものです
23
【⚠️うるさい⚠️】 機関車の緩解音を自室で 空気の音だけでお腹いっぱいになれる趣味もなかなか無いですよね 14番E制御弁乙 と当時ならいました
24
たまに無性に聞きたくなりますよねこの音
25
これはとある工場から引き取った鉄屑の中に入っていた鉄板 均等かつ綺麗な文字の溶接、見習いたいものです