ルルフ(@hervorruf)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
「今日で最終回かあ、最終回だけ見てみようかな」って人にまっっっっっっっっったくお勧めできない大河ドラマ #鎌倉殿の13人 ……
27
再放送の告知が! #ナウシカ歌舞伎 再放送がくるぞ!! 今度は夜だよ!! (※初放送は今年お正月朝7時半からでした) #新作歌舞伎風の谷のナウシカ NHK放映版の何がいいって、字幕があるんだ!!
28
「私がそれを止めてみせる。あなたの思い通りにはさせない」 「面白い。受けて立とう」 小四郎がずっとなりたかった、でもなれなかった、もうとっくにどこかに置いてきた自分が、目の前に立っている 嬉しいよね #鎌倉殿の13人
29
大海の 磯も とどろに 寄する波 破れて 砕けて 裂けて 散るかも これを、たった一人の恋しい相手へ募らせた思いが今終わった、という解釈にした三谷幸喜……… #鎌倉殿の13人
30
で、エンディング 泰時「今ここでラストを知ってるのって僕と小栗さんだけ…」 善児挙手 善児「実は退場してからも台本もらってるから知ってる」 全員衝撃 蒲殿「何らかの権力を使ったに違いない!」(迫田さんもラスト知らない組) #鎌倉殿の13人 #明日は原始人
31
紀行、偶然にしても実朝を供養するためのお寺の名前が「金剛寺」って…金剛って…なんか…なんか…たまらない… ずっと金剛、太郎、泰時がそばで見守ってるみたいじゃん… #鎌倉殿の13人
32
ごめん今年は木曽義仲が頼朝に勝ってもいいです… #鎌倉殿の13人
33
平六だけは常識人みたいに思ってた私はやっぱり間違ってました!! 何言うてんだこの子バカじゃないの!! #鎌倉殿の13人
34
烏帽子も外れて、床を這いつくばり、人に見せられないような恥辱にまみれた男 それは小四郎がかつて助けてあげられなかった男によく似てる #鎌倉殿の13人
35
十兵衛や光安様が死ぬほど嫌がった領地替えを、信長はたやすく「冗談のように」持ちかける 価値観がこうやってだんだんズレていく伏線が着々と #麒麟がくる
36
ノッブが刀持ち出すと、全国の審神者が「誰その子ーーーーー!!」ってガタガタするから自重して #どうする家康
37
大姫(着物警察…) 政子(着物警察だ…) #鎌倉殿の13人
38
Eテレなにごと!!?? #青天を衝け #ワルイコあつまれ て何…????
39
佐殿必殺「おまえだけが頼りだ」吾妻鏡該当部分はこれです☆ #鎌倉殿の13人
40
今年は土方歳三が豊作だ #ゴールデンカムイ #青天を衝け #燃えよ剣 #幕末相棒伝(これは正確には新春だけど)
41
まさかこの白いイッヌが、本当に某有名なソフトバンクのお父さんだったとは… (昨日の実朝&公暁トークショーおすそ分けより) #鎌倉殿の13人
42
梶原殿は、どれだけ本人に能力があって非凡で、それを周りも理解してるけど、圧倒的に人望がない 絶対これ知ってる 戦国時代の…石田治部… #鎌倉殿の13人
43
滅茶苦茶に違和感ない実写化ジョジョ立ち(感動している…) #岸辺露伴は動かない
44
変わってない なにも変わってない #映像の世紀 #いだてん でもそんな内容を開会式前日にぶつけてくるNHK
45
とにかく #光る君へ を1年間ドラマにしてくれるという事は ・平安貴族の装束のストックが出来る ・寝殿造のスタジオセットで細かな美術が伝わる て事で有難い あと公家が早朝から公務員としてなかなかハードな生活送るのも何となく基礎知識的に浸透すればいいな
46
よっつねの「パーフェクト鎌倉攻略」、これは150年ほど後、新田義貞が果たすのだ #鎌倉殿の13人
47
大姫を悲しませた藤内を殺させたのは政子って伝承が多い でもこのドラマの中で政子はそこまで決して望んでなかった 冒頭で義経が梶原へ笑いながら言った「歴史はそうやって作られていくんだ」 その言葉通り 周りが本人と違うところで「伝説」を作り上げていく #鎌倉殿の13人
48
太守様の良いところ 「目に浮かぶようじゃ…5年、10年先、氏真と次郎三郎が手を取り合うて、この領国をますます栄えさせてゆく様がな…」と微笑む見識の高さ 太守様のダメなところ 巨大フラグ立てて本当に帰ってこない #どうする家康
49
※万寿の初めて仕留めた獲物は比企殿なの草 #鎌倉殿の13人
50
「私が小四郎殿を見ていればそれでいいのです」 かつて小四郎が八重に向かって言った言葉ですね それを言われたら、誰よりもその相手の本心が伝わっちゃうよね、小四郎… #鎌倉殿の13人