302
京都アニメーションの件、ショックを受けています。
情報も少ない中、感情のスイッチというかアクセスというか、そういうのを切っている感じがします。
人間の精神にはそういう機能もあるのかと、こんな形で知りたくなかった。
とにかく今は一人でも多くの方が助かることを願い、祈ります。
303
ここしばらく気温が低かったので油断していました。
じわっと気温が上がっていたことで、妻が暑さに参っていたようです。
いろいろミスをしていたことで状態に気付けて良かった。
水分を摂らせたり、クーラーかけて冷却ジェル枕を使わせたり。
皆様もお気を付け下さい!twitter.com/dankoromochi/s…
304
選挙行ってきました。
今日もすごい湿気で帰ったら汗だく。
妻と二人で「手のひら冷却」を実行。
僕はタオルでくるんだ蓄冷剤を使って手のひらを冷やします。あと足で踏んで足の裏を冷やしたり。
体が…落ち着いていく!
~熱中症予防に!体を冷やすなら「手のひら」~ nhk.or.jp/kenko/atc_1018…
305
妻と一緒になぜか「ようかん」や「おはぎ」を食べたくなる。
実際に食べたら気分も高揚、調子もいい感じに?
「もしや小豆か?」と思って調べてみたら…こんなに栄養すごいの?
知らなかった…。
小豆には、身体にいい栄養素がいっぱい! | Azuki - Red beans webmagazine azuki.tokyo/__trashed/
307
昨晩ツイートした栄養豊富な「小豆」。
「鉄、カリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛」が含まれてるって、ミネラル豊富!
以前「アスリートはお菓子は食べちゃダメだけど和菓子はOK」って何かの記事に書いてあって「どういうこと?」って思ってたけど、小豆を使った和菓子は栄養満点ってことか!
308
昨日は妻も僕も暑さや疲れ、寝不足などで心身に少し余裕が無かった。
そういう時の会話はそれぞれ「声に余裕がない感じがするな」と改めて思いました。
声でのメッセージが送れなくなり、ただ疲れた声、苛立った声になる。
それがまた「休んだ方がいい」サインなのかも。twitter.com/dankoromochi/s…
309
「知らないことは最初はできないよ」
この妻の考え方にずいぶん救われて家事に取り組んでこれました。
最近、妻が仕事で新しいことを覚える機会が増えて、失敗などあると話を聞いて一緒に反省点を整理するのですが
「最初はできないのが当然だよ」
と励ましています。
妻の真似っこでございます。 twitter.com/dankoromochi/s…
310
どうするか知っていても、苦手意識を持っていることもあるもので。
僕には「問い合わせなどの電話をかける」ことがそれでした。
台本を書いて対処してから「苦手というより経験不足だったのか!」と認識できました。
「知っているようでよく知らない」ことがあると知れて、よい経験になりました。 twitter.com/dankoromochi/s…
311
実力はなかなか簡単にはつかないけど、
取り組む姿勢や気持ちなんかは、すごい人のようになれたらなと思います。
だから、努力してる人がその努力を語ったりしてるの好きなんですよね。
影響受けたくて。
もちろん簡単なことではないんですけど、気持ちだけでも少しでも近づけたらいいな。 twitter.com/dankoromochi/s…
313
普段もそうでしょうけど、これだけ暑いと体調の良し悪しや個人差は顕著に出るように思います。
「妻は平気なんだから俺も」
「俺がするんだからあなたも」
などと考えず、自分の体とも人ともコミュニケートしていきたい。
体調不良は「情けない」ではなく「仕方がない」ものですから。 twitter.com/dankoromochi/s…
314
何度かお願いしていたことが、見事に改善されていました。
すごく意識してくれたんだなと思い、感謝を伝えると
「そう!いつの間にか改善されてた!」
無意識だった!
以前は間違った意識があって失敗していたのが、意識しなくなって上手くいったようです。
改善にもいろいろありますね! twitter.com/dankoromochi/s…
315
妻が
「努力したいことがあるんだけど、いきなり沢山頑張っても息切れするのは分かってるから、細かく少しずつするようにしている。
『ハードル下げて気分を上げる』みたいな感じでやろうと思って。
ああやって漫画に描いてくれて助かる」
と言ってくれた。
あら嬉しい。
描いて良かった。 twitter.com/dankoromochi/s…
317
自信がなくて不安が強かった時は、無理矢理自分の望むように褒めてもらおうとしていました。
妻は思ったことを言う人で嘘は言わないから、望む言葉が返って来ず「そうじゃなくて!」となったことも。
でも、その時の妻の言葉にこそ「どう伸びたらいいのか」のヒントがあったのでしょうね。 twitter.com/dankoromochi/s…
318
暑さで判断が鈍っているのか、作業効率が悪い。
「『暑くても頑張ろう』とか変に意地を張らず、こまめにご褒美を摂取するべきでは」
と思って気が付いたのだけど、水分も「こまめに飲め」と言われる。
基本的に人間は「こまめに」行動するのが向いている?
個人差はあるでしょうけども。 twitter.com/dankoromochi/s…
320
体が熱い時にやっている「手のひら冷却」。
「手のひらには、"体温低下機能"があった」
「その秘密は、AVA(動静脈吻合)と呼ばれる特別な血管」
「AVAの多い「手のひら・足の裏・ほほ」の3点を冷やしたときの方が体温を低下させる」
等々、この記事でも紹介されています。 nhk.or.jp/kenko/atc_1018…
321
言葉はブレーキ踏むのも力がいる。
ブレーキを踏むべき言葉が出てしまったら、バックする。
言葉のバックギアを動かすのはおそらく勇気。
いざバックしてみると、視界が少し開ける。
物の見え方が広くなる。
心がちょっと自由になる。
経験的に、僕はそう感じています。 twitter.com/dankoromochi/s…
322
「今日はAとBを進めたい。ついでにCも」
と一日の始まりに野心を抱くも、あまりに暑いこともありAをするのが精一杯。
ちょっとガッカリする日が続いた。
「待てよ。一つ頑張れたことは立派なんじゃないか?」
二つ三つやろうとするからできなくてガッカリする。
「一つ頑張る」
まずはそこから。 twitter.com/dankoromochi/s…
323
ちょっとしたミスを連発する。
やろうと思っていたことをいろいろ忘れる。
会話をしていて集中力が切れやすい。
これらはきっとサイン。
僕も妻も暑さにやられている。
「まだ大丈夫」ではなく「もう症状が出ている」と判断。
「ミスを心配する習慣」が判断を助けてくれます。
改めて妻ありがとう。 twitter.com/dankoromochi/s…
324
熱中症は…
「体温が上昇して重要な臓器が高温にさらされたりすることにより発症する障害の総称」
「死に至る可能性のある病態」
「応急処置を知っていれば、重症化を回避し後遺症を軽減できる」
環境省熱中症予防情報サイト 熱中症環境保健マニュアル wbgt.env.go.jp/heatillness_ma…
325