76
あとColaboに端を発した問題は、炎上が「文脈の衝突」ではなく「疑惑の拡大」であることも重要なポイントかもしれないわね。
「文脈の衝突」で捻じ伏せようとしてきた人はいるんだけど、そのことが「疑惑の拡大」の引金になっていった感じ。
以上、炎上評論家の🦝狸穴猫がお届けいたしました。
77
Colaboの件をスタートに、赤い羽根共同募金の件でも話題になっている4団体が、具体化の為の有識者会議に深く関わっている「困難女性支援法」。
かなりヤバーい内容だってことをHenryさんが簡潔にまとめてくれている。 twitter.com/HighWiz/status…
78
79
80
ほうほう。
この方は、こないだcolabo擁護に回り始めた、「恥を知れ」発言で有名な隠岐センセとの共著本がある方だし、オーブンレターの件で有名になった「人間文化研究機構」の経営協議会の構成員だったよなあ。
そーいや、困難女性支援法有識者会議の戒能先生と同じく、民科法律部会の人だったわね twitter.com/tokumoto0/stat…
81
上野千鶴子の価値を暴落させかねないデータが転がっとるのよね。
不利なデータは隠すんじゃなかったのか?
隠せてないじゃん。
82
活動報告は内閣府のNPOポータルから
npo-homepage.go.jp/npoportal/deta…
2022の総会報告もすごいわあ。
s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/data.wan.or.jp…
赤い羽根がらみでチョックリーさんがツッコミ入れてる「NPOサポートセンター」とも連携しとるらしいぞ。
wan.or.jp/article/show/3…
83
仁藤さんや奥田氏が強調する「関係性の貧困」ねえ。
あれ、学童保育方面で2010年くらいに使われていた形跡がある。
ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300…
ちなみに概念の萌芽は、2000年台初めころにはある。
cir.nii.ac.jp/crid/152029088…
もうちょっと前までたどれそうだが…
84
@himasoraakane はいこれ、「関係性の貧困」について
twitter.com/mamiananeko/st…
85
@himasoraakane 2012年にすでに動き出してたってのはまあ妥当な線だろう。
奥田氏や新保氏の名前が”北海道の”非営利団体が受託した「委託調査」とかに名前がでてくるのがこのあたりの時期。
86
@cyokuri んじゃこれも。
jafe.jp/wordpress/wp-c…
87
下村博文まででてきたら、エコーニュースほむらちゃんの追っかけてたアレとも関係がw
@echonewsjp twitter.com/cyokuri/status…
88
@JaHi8SXKvGxebKx 分ければやすくなりそうw
ヒューマンライツ・ナウ
NPO サポートセンター
認定NPOウィメンズアクションネットワーク
NPOセイエン
NPO法人CRファクトリー
NPO法人じぶん未来クラブ
NPOEDGE
NPOファクトチェック・イニシアティブ
一般社団法人Climate Integrate
特定非営利活動法人ハロハロ
89
ああ、あなた方に批判的な女性はこうやって不可視化してきたのね。すごくよくわかったわ! twitter.com/okisayaka/stat…
90
ち、違うんだよー。
それで彼らが何をしようとしているのか?というのが問題なのよ。
ざっくり言うと「ケア」「伴走」「包摂」を大義名分に「静かな革命」を進めて、「社会の学校化」をしようとすると動きだからヤバいの。
助成など資金の集中はその過程でしかない。 twitter.com/allgreen76b/st…
91
「社会の学校化」のイメージは、いくつか流布しているが、私が懸念しているのはこっち。
(当座の思想の左右は関係ないから念のため)
gendai.media/articles/-/720…
92
実際の学校も
「(女子ボス支配と吊し上げを許す)ヤバい小学校指導」と
「(行事や部活をネタに内申で締め付ける系)ヤバい中学校指導」は、実は地続きなんよ。
地続きなのを有識者が隠してきた。
93
95
96
企業や商店であれば需要が減れば稼げなくなるから消滅する。
んだが、非営利法人は「啓発」とか「調査・研究」とか「研修」とか「中間支援」とか、官庁とつるめば実際の需要に関わらず「需要」を増やせてしまうわな…。
これに金回す仕組みがつけば
…錬金術じゃん。 twitter.com/wanda04945552/…
97
そのやり方と瓜二つなのが、1960年台の教員向けの生活指導の本に「教師の演技」として載っちゃっている。ちなみに著者は男性。 twitter.com/shanice7954063…
98
これ、たぶんすごく重要な話だ…という気がする。特に人柄評の話についての記述は気になるなあ。
だれも悪評を言わないっつうパターン… twitter.com/hoshimi12_BROG…
99
日本語には二つの「連帯」がある。
漢語由来のほうは「連帯保証人」とかの「連帯」で、責任を伴う。
ここで仁藤さん菱山さんが使っているのは、共産主義由来の「連帯」で、「共感」を組織化して革命的な力にすることをいうもので、責任は「革命の正義」に回収される。 twitter.com/airu_7272/stat…
100
これなあ…発達障害界隈でそれなりに阿鼻叫喚になった脆弱性のあるスタイルを繰り返してる感があるんだよな…
「当事者に寄り添いましょう」→「寄り添われるべき」→「寄り添わない社会が悪い」で迷宮にハマる人はけっこういた。 twitter.com/airu_7272/stat…