51
もう気がついてる人もいるかもだけど、これ、公金チューチューだけの図ではないので念のため。
ナニカの方面で汎用される、権力奪取スキームのひとつです。
重層的に駆動していると思います。 twitter.com/mamiananeko/st…
52
「やたらと迂回」するから金がかかるんだよな。
福祉で社会起業をベースにって発想は、迂回ポイントは増えるが、迂回ポイントにさまざまなコミュニティができて、地域ごと活性化するからokってな理屈なんですけど‥まぁ、理屈通りにはいってなくて、囲い込みとおともだち経済の温床になってるよね。 twitter.com/YuzukiMuroi/st…
53
@himasoraakane こちらもご参考までに。
mhlw.go.jp/content/119070…
54
現況
暇空茜氏
colabo開示請求→四天王と掘り進む。
エコーニュースほむらちゃん
colabo周辺を掘り進む
示現舎の三品氏と宮部氏
ネオ同和観点から掘り進む。
川松都議
都の監督問題あたりから掘り進む
55
ずらずら並んでうさんくさい「共同代表」ってやつを逆手にとって、上野千鶴子氏を引っ張り出すって、非常にクールな戦術!
大正解だと思う。
ネオ同和的な動きのバックボーンになってきたのが、上野の提唱する「当事者主権」であり、共同創造的なネットワークづくりだからな~。 twitter.com/himasoraakane/…
56
障害者運動が、左翼運動と近すぎるというのは、結構大きな問題だと思うのよな。
啓発活動とか言うのも、左翼臭のするイベントになってたりして、近寄り難いのだよな。
57
colabo案件から芋づるで出てきた困難女性支援法の問題といい、アンバサ先生の弁明書といい…
放大の面接授業での星野英一先生の愚痴話(立法・法曹関係者への悪口雑言)が今になってじわじわきている。
まさかそこまで酷いとは…は、事実だったのだな… twitter.com/himasoraakane/…
58
ああ、この論理だ。
「批判だけなら誰でもできる、どうすればいいか考えろ(→代案ないなら物言うな)→止めるのは悪」
この論理のぶんまわしで、多大な副作用のある「ボクの最強の方法」が行政などに入り込んできた。 twitter.com/mentalist_daig…
59
@kyoshimine 赤旗にはひな壇全貌が
藤森研
隠岐さやか
岡本厚
大沢真理
佐藤学
池田香代子
金性済
本田宏
jcp.or.jp/akahata/aik22/…
60
@kyoshimine 学術会議応援団 一覧 肩書付
藤森研(元朝日新聞論説委員)
隠岐さや香(東京大大学院教授)
岡本厚(岩波書店元社長)
大沢真里(東京大名誉教授)
佐藤学(東京大名誉教授)
池田香代子(翻訳家)
金性済(日本キリスト教協議会総幹事
)
本田宏(NPO法人医療制度研究会副理事長
61
学術会議の記者会見のメンツや、おきセンセの言い分を見るに、なんとか落とし所を探して手打ちにする気は毛頭ない‥どころか、全面戦争の構えって感じだわな。
この記者会見のプロデューサーはいったい誰なんだろうね。 twitter.com/mamiananeko/st…
62
NHKは、colaboや、その類縁にある「支援スタイル」の、あれこれを、「よいこと」として、思い切り宣伝してきちゃったのよね。
なので、尻尾切りが完了する前に下手に報道すると「巻き添え喰らうじゃないか」といったカチコミが発生するんじゃないかな。 twitter.com/k_jinken/statu…
63
NHKの福祉番組、震災前あたりだと割とバランス取ってた感あるんだけど、震災後あたりから「寄り添えゾンビ」が大発生する方向にシフトしてきたよねえ。
64
さて、NHKに話を戻すと、年明けにcolabo応援団で熱い応援メッセージを送っている上野御大と、学術会議任命拒否問題の加藤陽子氏が共演する新春特番番組出演がある。
録画ではあろうが、これ過ぎないと動けないだろうなあ感w
nhk.or.jp/meicho/famousb…
65
これ、複雑なんだわ。
・ある時期まで「発達障害」概念自体が存在しなかった。
・社会的不適応を起こす事例を「発達障害」に突っ込むと便利
・学校教育への不適応を「発達障害」枠に放り込むと学校の内部問題に切り込まなくて済むので便利 twitter.com/grandherusu/st…
66
デイリー新潮がやったか。
「Colabo問題」追及で7000万円の支援金を集めた男性が独占告白「これはネット界におけるウクライナVSロシアの戦争です」 dailyshincho.jp/article/2023/0… #デイリー新潮
67
新潮の記事いいねえ。かなり気合が入っててわかりやすいじゃん。
新潮に続くところと逆方向に行くところと、大手メディアが割れるだろうねえ。
文春がフェミ絡み案件でダメダメなのは、今回の騒動以前に、呉座-北村騒動とオープンレター案件で既に明らかで、今回も同一路線だしな。
68
クソまじめに汗水たらして福祉事業をやってる事業者への取材企画とかなら「弱者の盾」におじけづかずに書ける人はそれなりにいると思うのよねえ。
ここから「福祉の闇」…にもつなげられそうよ。
タイムリーにこんなん出て来たしw
sankei.com/article/202301…
69
@himasoraakane あまりおおっぴらに話されることは少ないが、中学受験の塾のセンセなら知ってるはず。初潮後に成績伸びなくなる、下手するとダダ崩れになる女の子が一定割合でいるんだよね。
現象としては知っとるが、ワシにはわからん経験もない(その面は頑丈だったんだろうw)。
70
Colabo問題、福祉イデオロギーの流れと制度の成立などから見るとこう見えるのだよな。
いま、盛んに燃えてるのは、メインストリームからちょっとだけ逸れたところだわね。
#Colabo問題
71
@himasoraakane とりま「よりそい」方向に激振れしてきた福祉行政の流れを見る限り、そう判断するのが妥当だと思う。
とりま軽く図にしてみたのでご参考までに。
近年の部分は学者の出す書籍ベースにしてあるが、一部で行政が加担した有識者製造スキームも働いている。
72
中学校のあれ、実は軍隊式のようにみえて、背景思想がそうじゃなかったりするのが困りものなのだよな。 twitter.com/nalltama/statu…
73
@himasoraakane 赤い羽根共同募金の2020年末のセミナーイベントのパネルディスカッション、仁藤夢乃さんと奥田知志氏が登壇してるわね。
セミナー案内
akaihane.or.jp/camp-covid19/2…
セミナー報告
akaihane.or.jp/news/kigyou/17…
74