名無しのでち公(@goyadeti)さんの人気ツイート(古い順)

Q アイオワの解体を行うとその後ドロップが無くなると言われましたが、これは当該イベ期間は出なくなるのでしょうか あるいは以後全く出なくなるのでしょうか A 残念ながら…以後全く出なくなるでち!イベントを跨いでも駄目!何かのタイミングで制限が解除されるかもだけど、今回はまだ駄目みたい!
震電任務を進めるための紫電改四を作るのは厳しいって提督も多いとは思うんだけど、本来いい艦戦を作ろうと思ったら、その紫電改四をさらに必死で改修して★MAXにした所が対空12相当の艦戦っていう作成可能な艦戦の到達点なんでち。 でも震電改は対空15でち。そこからさらに3階級ぐらい上でち!
「紫電改二も資源も無いけど今から震電改作れますか!」みたいな質問が何個か来てたので、超ざっくりとした目安を出しておくでち! 「資源や開発資材を黒字化しながら、1日1つ、紫電改二を作る」 10周年任務の期間次第だけど、これが可能なら震電改に届く可能性は割とあるでち!無理ならたぶん無理!
誰かに編成相談を持っていく提督さんへ 相談する時に、「制空権シミュレータ」さんに編成情報を入力して「編成共有」のURLを貼っておくと、相談相手の負担がものすご~く軽くなって、相談を受けてもらいやすくなります。っていうか相談とか抜きにしてもシミュレーションは超大事なので使いましょう。
前も同じ事を言ったと思うけど、提督になりたての初心者さんには「ぜかましねっと」様を見るより先に「しきにゃみ.com」様の初心者ガイドを見る事をオススメしておきたいでち。ある程度は基礎知識が無いと、他の提督の編成を見ても丸コピ以外の事ができなくなっちゃうでち! shiki-nyami.com/first_of_all/
対空カットインの仕様変更で変わった事 (3行以上読むのが辛い人向け) 超圧縮したでち!
期間限定任務は6月14日のメンテで終了、震電の引換券になる紫電改四を作るために必要な紫電改二を改修できるのはあと3日で… 矢矧改二はいるけど酒匂はいない→今日まで 酒匂改がいる→明日まで 能代改二か鈴谷航改二がいる→最終日まで みたいな感じでち?未完の提督は忘れないよう整えておくでち!
カンカンカンカンカン!!!!!!!!!
過激派提督「もしかしてこのままTwitterが滅びれば大本営は公式サイトを設立するのでは…?」
(今ならツイートを見えてる人が少なそうなので、クソツイをしてもそんなに怒られなさそうでち)
今日の知見: 「Yahooリアルタイム検索」を使えば、自分のリソースを使わずTwitterの情報を検索できる なるほどYahooを踏み台にするでち!
これは歴の長い提督だと大体の方がもう経験済みだと思うけど、大本営が言う限定海域の規模とか報酬の大きさみたいな表現は一切信用できないので、内容がしっかり確定してない時は常に最悪に備えておいたほうがいいでち。自称中規模の大規模とかささやかな根幹システム仕様変更とか前科が多すぎるでち!
てるてる坊主必要数 モスキート:11個(1限) 海色リボン:12個(2限) 梅雨明け待ちの風の窓:10個(1限) 改修資材&高速修復剤1:1個(7限) 資材以外を全取りする場合の必要数:45個 家具抜きで装備全取りする場合:35個 ネジ&バケツは制限なしじゃなくて7限なので家具からの圧を感じるでち!