926
ウチの事例ではないけど
客先から「この動作が変!」と言われ確認したところ
当初の要件定義とは異なる使い方をされた結果の不具合、と判明したのだけども、
営業担当者だかが
「ちょっとバグっていて…」とか説明した為に言質を取られ
「開発側のバグ」で責任を負わされかけた話とかあって怖い
927
ねえ世の奥様なり彼女さんなりお母様なり、
ちょっと旦那なり彼氏なり息子さんを思い返して
✅根本的に相手の話を聞いてない
✅聞いてないことへの反省がない
✅そもそも聞いてない自覚もない
✅上記を指摘すると怒り出す
…って辺り、身に覚えはございませんか???
928
[信じると大惨事になる例]
twitter.com/yontengoP/stat…
929
ほならね(略)
twitter経由で
「この商品/このお店、めっちゃ良い‼」ってツイート見て「アラ❗◯◯さんが言うなら…❗」つって
リンク先叩いて⇒Webサイト来訪⇒購入ボタンポチーしてモノ買った経験が、なんぼあるかってコトですよ❗
(´・ω・`)<お前らは途中で価格.comを見に行く人間だ
930
マジで分かってないのだけど
「ケツを持つ(責任をとる)」
「ケツ叩く(急がせる)」
「ケツが決まる(納期が決まる)」
「タマ持ち(作業などの担当者)」
「タマ賭ける(命を張る=必死に行う)」
のうち
✅一般企業で使ってよいワードと
✅それは反社のフロント企業だろ
の線引きどこなん
932
今回の例で
短絡的な政党なりが
「せや!!!漫画家なら当選するんや!!!」
つって猫も杓子もとりあえず漫画家を擁立するような流れにならんと良いなと思ってる
(´・ω・`)<ポスターが全部漫画家だらけになる未来
933
一方で
👓「これはチャンスだ!ウチの会社でインターネットを作れば(編注:IEを作れば、の意か)、他にも困ってる会社いるから絶対売れる!何日でイケる?」
👥「見た目だけでもIEに近付けるchrome拡張だけでも買う奴いるぞ‼✊」
との話もあるようなので、
荒稼ぎITマンの方は頑張ってください🙇♀️
934
他にも
社長「業務改善として社内にこう言いたいけど、嫌われるのヤダからコンサル君から皆にゆって🥺」とか
社員「現場としてはこういう点に不満を感じてますが睨まれたくないのでコンサルさんから伝えて🥺」
みたいな話が横行していて
ワイ「肩書き、コンサルじゃなくて腹話術の人形でエエわ🤔」
935
ちなみにリプとかで来てる話にお返事すると
✅環境によって文字化けするとか
⇒全部JPGで納品してるので文字化けはない
✅読み上げソフトとかの対応があるのでは?
⇒用途はパンフレット印刷だったハズ
✅何で?理由は?
⇒「普通、フォントや文字サイズは文書で統一で揃えるでしょ」って言ってた🤔
937
なにそれこわい
Uber Eatsから不明な請求が…元カレがインストールしたアプリにクレカ情報がデフォルトで登録されていた怖い話 togetter.com/li/1941358 #Togetter
938
まあだからアレよね
コレが許されるんだとしたら俺も
「俺のツイートにリプライをしてきたやつは
俺の気分次第で1人あたま2万円をいただきます」って
bioとかに書いておいて、
リプしてきた相手に片っ端から2万円貰っていけばいいわけで、勝手なルールをこさえて勝利宣言されてもな、という所ですね
939
👤「自社の社内システムを作るんですが」
💻「予算は1億円から必要ですわ!パッケージ導入にしても3000万円は掛かりますし、それを御社にマッチさせるのに5000万円、サーバー購入も1000万円規模だし、そこにSEの人件費が掛かります❗」
👤「…と開発会社が言ってましたが本当ですか」
ワイ「🤔え❔」
940
「XXって確認しました?」って質問、
相手のヤバ人間指数が上がるにつれて
✅中身を確認した
✅中身を眺めた
✅確認対象があることは知ってる
✅今、確認したか聞かれたので、その聞かれた内容は今聞きました
などの様々な"解釈"が出てきて、その全員が
「確認しましたよ!」って言うので怖い twitter.com/ellnore_pad_26…
941
アニメーター界隈から続々と
「本当にある」「いやない」「似たことなら」
みたいな話が出てますけど
これも何度もツイートしてますが
『もののけ姫』のメイキング、『もののけ姫はこうして生まれた』を是非見てくれ…
宮崎駿の作画ダメ出しの怖さを視聴者も体感できるから twitter.com/maita1118/stat…
942
943
945
946
「そもそも契約を交わさないと仕事に着手できない、っていうのが
実に前時代的というか、日本社会的というか、スピード感に欠けた発言だとしか思えないんですよね…😅」
という発言を聞かされて、
何でも言い様によっては言えるもんやなぁと感心してる🤔
947
DXだDXだワッショイワッショイ!つって
この度slackを導入した現場にて、
早速というか当然というべきか
裏DM個人チャットやり取りが横行してて
結局その内容を確認するため、
結局以前のまま電話やら直接会話をしていると聞いて
ツール導入前に、まず文化を変えねばならぬと意を新たにした
948
会議中に秀逸な発言をした若手に
「おっ😁○○くん、座布団‼その意見に座布団4枚‼」
とオッサンが言い出し
若手くんが「は、座布団って何ですか…??」
と返して会議が静かになる回。
949
開発作業が遅々として進まずシンドいので
昼ご飯ついでに法務部の人に
「仮になんですけどココで俺がついに発狂して、
もう知らねえ今日で仕事辞める‼
今作り途中のこのシステムも放棄する‼✊
…って言い出した場合、法的にはOKなんですか🤔❔」
って雑談感覚で聞いたら
午後に面談を入れられた
950
一応もう1パターンも作っておきました。 twitter.com/yontengoP/stat…