よんてんごP(@yontengoP)さんの人気ツイート(古い順)

801
顧客🏢「ウチはね、少なくとも俺の部署の人間、朝から夜まで顧客の事考えて、必死に、全力で、喜ぶ顔が見たくて、感動体験、感激体験させよう、そう思って全員がヤッてるよ。ウチなら若手から上までやるよ? 何でお前らはやんないの??」 ワイ「御社の社員じゃねえからだバーーーーカ◯ね!!!💢」
802
このツイートはァ❗❗ 全部❗❗フィクション❗❗ だからねエ❗❗❗❗ あるわけ❗❗ 無いものねえ❗❗ そんな会社がねぇ❗❗❗ 全部❗❗❗ パロディ❗❗❗ だからねえ❗❗❗アアアアアアアア‼‼‼‼‼
803
フィクションだけど 何故かここに「大体の内容を再現した資料」が あるからついでに載せておくわねええええええ❗❗❗ ちなみに顧客様を連れてきた営業部からは 「うまい様にやってくださいよ…ホントに…!」 と1:1チャットDMでお叱りが来たわよおおおおお💥
804
今更持ち出して恐縮なんですけど、 Twitter社くんが想定してた(理想の)タイムライン像、 そもそもこういう感じですからね? Twitter、24時間で投稿が消える新機能「フリート」を日本でもリリース:MarkeZine(マーケジン) markezine.jp/article/detail… @markezine_jpより
805
やはりtwitter社くんは 自社のサービスがどういうモノか分かっていない…! こんな事を書けば…! 寄せられる反応は…コレ…! 誹謗中傷…被害妄想…!罵倒…!罵倒の嵐…! ダメ…ッ!! チラ裏みたいなどうでもいい話…自分語りは…! ツイッターでは…!悪手…!
806
イーロンくんイーロンくん またこの手のDMが来るようになったで(´・ω・`)✋
807
仕様書「ここには、社員名が入ります」 ワイ「はい、id=member-name、と」 仕様書「ここは部署名が入ります」 ワイ「division-nameかな」 仕様書「社員の"粘り具合"が入ります」 ワイ「……viscosity(粘性度)🤔?」 仕様書「"気づき力"」 仕様書「"波乗り力"」 仕様書「"とことん力"」 ワイ「」
808
Appleと同じデザインで 仮に「みかんの製造会社」のサイトとか作ると こういう具合になるので大変に危険
809
要は、こういう店ってことですよね twitter.com/MANOHIKO/statu…
810
例によって信じがたい話するんですけど(定型句) よくある、この手のプログラミングサイトで ✅プログラミングは試行錯誤❗⇐😐わかる ✅動かない時は、「;」を入れたり「,」を抜いたり「"」を「'」に変えてみたりしよう❗⇐🤔ん? ✅エラーは無視でどんどん書き換えよう❗⇐は?🙂 って説があって
811
マジで助けてほしいのだけど 画面のデザインについて顧客から 「会長のラッキーカラーは絶対に入れてほしい」 「この色も社長夫人の好きな色だから使いたい」 みたいな"縛り"が入った結果、 ✅暗紫色(#625b6e) ✅蛍光グリーン(#00ff00) ✅金グラデ を使わないといけないんやが どうしたらエエんや
812
すでに複数指摘があがってるけど、 このツイートを私みたいに引用RTすると アラートが出て、 現代ビジネス(gendai.media/articles/-/102…)繋ごうとすると「リンク先は、個人情報盗んだりスパムの可能性があります!」って警告🚨まで出すの、 さすがに全力出してる感が凄い twitter.com/tk_takamura/st…
813
いや、イーロンちゃんが言う「試行錯誤」の過程、での誤動作とかなら良いんだけども このレベルでガッツリ「リンク先は見せないぜ!」って動きをするの、イーロンちゃんの(少なくとも公にしてる)方針とは真逆なわけで、 最終的に2chと5chみたいに Twitterが分裂すんじゃないの…?っていう不安
814
いやまあたしかに記事の内容は Twitterちゃんからしたら ✅暴力的で🥊‼ ✅悪影響があり😈‼ ✅誤解があったりTwitter利用を妨害する‼ …って内容なのかもしれませんけれども (´・ω・`)<なんてこわいきじなんだー、ついったーくんが可哀想だー(シャドウバン対策)
815
ほら!Twitter公式(?)の中の人も 「事実無根だ、記事消せ」ってお怒りですよ(´・ω・`) twitter.com/natsuzo/status…
816
単なる一時的な(Twitter事変に伴う)バグでは?って説もあったけど TwitterJPの中の人、嬉しそうに 「しっかりとスパムポリシー違反に抵触する恐れのあるプロンプトが表示されますね !」つってるから やはり意図的な処理なのかな🤔 (´・ω・`)<バグならこうは言わなくない? twitter.com/masamiiiiiiii/…
817
むしろ 「とりあえず」「一旦仮置きで」「大丈夫ベースで」 「エイヤエイヤで」「心掴むみたいな」「ベストエフォート感」「グッとした感じ」「イイ感じの落とし所で」「後はキメなので」「ふんわりで」「今後見合いで」 みたいな 日本語か英語かも判然としないワードの方が だいぶキッッッツイぞ twitter.com/ellnore_pad_26…
818
はい、一覧表。
819
いや、正確にはこうだな
820
今回のTwitterの「危険リンク判定」の件、 現状確認できた範囲で ✅厚生労働省のコロナワクチン関連PDF ✅ウクライナ関連のニュース記事 ✅発端の現代ビジネスのTwitter関連記事 に「⚠危険」判定が出てるようなので おそらく「現在進行中の議論を呼ぶ問題」に 片っ端から判定が出てるのでは?説 twitter.com/yontengoP/stat…
821
ここ数日の「Twitter事変」で、 「Twitter社の中の人は、Twitterが下手」などという言説が飛び交っていますが、大きな間違いです。 アレはTwitterが下手なのではなくTwitterに対する概念と理解が向こうとこちらでは全く違うのです。
822
我々ツイッタ民はTwitterを 「ネットの場末地獄、SNS界のポスト2ちゃんねる、ツイ廃の掃き溜め」と思っていますが Twitterの中の人はおそらく本気で「ネットにおける啓蒙場所、SNS界のアテネの学堂、神聖なる知のInstagram」くらいの認識と思われます。
823
ゆえに、我々からすると 「何故Twitterの中の人はTwitterでインスタとかFacebookみたいなやり取りしてんだ、下手くそか?」と思いがちですが おそらく向こうからすると我々は「神聖なる知のInstagramにおいて場を弁えず、ひたすらウンコの話で爆笑してる小学2年生」なのだと思われます。
824
そのため、彼らは今日も 大人として、あるいは知の伝道師、あるいは責任あるプラットホーム側の管理責任者として せっせとアホ小学生たちを   "教育"し"啓蒙"し、導いてあげなくては…!という「責任感と道徳心と正義感」によって 日々我々に啓蒙をされておられるのだと思われます。 🙂<こわい
825
上層部「○日に顧客に見せるので、システムの画面を完成させて」 ワイ「じゃあ×日までに画面デザイン決めて」 上層部「承知」 ワイ「デザインまだ?」 上層部「あぁ🤔」 ワイ「デザインは」 上層部「あー😐」 ワイ「デザイン」 上層部「あぁうん😑」 上層部「何故画面ができてない‼️😠💢」 ワイ「」