52
旅館飯の人、過去にも炎上商法でブログPV伸ばそうとそた前科があって、その時も批判に対し「全然効いてませんがw?(^_^;)」戦法で乗り切ったっぽいので
その手法で食ってくために悪魔に魂売ったタイプか
あるいは本当に意図せず人を不快にさせる悪魔そのものか、興味深い
matome.naver.jp/odai/213849616…
53
なんつってたら
「明らかな誹謗中傷や嫌がらせは法的措置する!」宣言か🤔
他所に火つけて、批判炎上したら
「おっ^^じゃあ宣伝するね!」からの
「通知切ってるから見えてないけどね😁」からの
「オイ訴訟すんぞ」コンボって凄くないッスか
ヤベえっすね天才じゃなきゃできない発想だわ憧れるな~
54
ま、皆さんよくご存知でしょうしイヤというほど実体験されてると思いますが、この手の「SNSでのバズらせ手法」は残念ながら
・不快なことをを書いて
・相手を怒らせて
・PV、数値を伸ばす
ってのが、令和になっても未だ現役かつ最強手段です。
55
なので、今後もツイッタ含めたSNSだのネットニュースだのは必然的に、ムカつくニュースがどんどんどんどん雪だるま式に増えていくし、ムカつき度もどんどん上がっていくので、前から言うてますが
「心や気持ちに余裕がなく既にイライラしてる人」
はなるべく離れたほうが良いメディアになりつつある
56
リプ欄で「既出(きしゅつ)ですよ!」と訂正され
「あ、昔そういうネタがあって…」って説明したうえで
「なるほど…🤔でもどうして敢えて読めないフリするんです?不思議です!」みたいな
真っ直ぐストレートまで浴びせられたら
「アッハイたしかに」と
絶命するしかないんやインターネット老人会は twitter.com/nikata920/stat…
57
引用RTやリプふくめて
「ウソだろ…」「通じないの…?」「アツが夏いな」
とか言ってるのは全員もう老害クソネット高齢者なので
俺たちはもう後は若い者に任せ、
ネットから離れて盆栽でもイジりながら
夏が来る度、パトレイバーとサマウォとデジモン、昔の金ローのジブリの話ばっかりしてような☺
59
昨日やってたトトロについて
「32歳で娘2人で姉10歳→22で産ませたんでしょ?」
「それで非常勤講師で」
「論文書くのを生業にしてて」
「奥さん病気で」
「稼げんから田舎で家賃0、食費0の生活を目指すとか…」
「確 実 に 詰 ん で る」「狂 っ て る」
みたいな辛辣な感想がたくさん
60
そんな状態にも関わらず
「いやー修理すれば使えそうだー」だの
「まっくろくろすけかもしれないぞぅ」だの
妹が行方不明になっても特に焦る描写もなかったし、
あの親父かなり根深いところで狂ってるんちゃうか
研究職やし、みたいな
トトロ死んでる説に続き
親父サイコパス説とかヤメてくださいよ!
61
[見かけた説]
・非常勤講師で講義もしてないと月収20万程度
・奥さん長期入院となると、健保3割負担で他の保険も掛けてないなら、収入の殆ど入院費で消える
・家賃はゼロ、食費は畑仕事手伝って現物支給としてもほぼ余裕ない
・家族の誰かが風邪ひいたら詰むし、姉妹の進学で詰む
(´・ω・`)やめろ💢
62
本件ですが「は??バカか?昭和30年代の価値観で作られた話を現代価値観でギャーギャー喚くなボケが」という意見がある一方で
「そもそもその昭和30年代の価値観・経済観自体がオカシイっつってんですか??」という殴り合いが始まったのでお互い分かり合うのは難しいし
人はトトロだけでも戦えるのだ
63
追加:
・そもそもサツキにご飯作らせて、親父は平然と食べてる
・お弁当作ってた時も『作らせてごめん』とかもない
・作るのが当然だと思ってる、手伝いすらしない
からの、
我が家の旦那も同じ‼💢
アレで子どもが真似したら悪影響‼
みたいのまでは観測できた(´・ω・`)<oh
64
テレワークのマナー?そうっすねえ…☺
・自宅の回線速度を10Mbsp以上には保つ
・そのために事前に自宅の回線速度を調べておく
・自宅回線のせいなのに自社IT部にクレーム入れない
・回線が重いのに顔出しして更に帯域を使わない
・自宅回線のせいなのにIT部にクレーム入れない
・IT部に(ry
・引越せ
65
偉い人「私だけ会議で顔も音声もガクガクする!!コレでは仕事にならない!!至急対処を!!」
IT部「(リモデPC接続)(Fast.com)(100kpbs未満)」
IT部「失礼ですがご自宅回線はどちらを?」
偉い人「え、JC●Mと無線で」
IT部「至急引越してください、ご自宅が呪われてます」
66
IT部「じゃあ社内WiFiルータを貸与しますんで、今後はソレ使ってください、あと社内LANに繋ぐのでVPN設定も」
偉い人「☺❔」
IT部「マニュアルPDF送るのでそちらを見つつ」
偉い人「いやいや無理だよ!!ちょっとウチ来てやってくれんか」
IT部「テレワークだっつってんだろ」
67
連日テレ会議もあるからパソコンも送れないし今日中にどうにかしてくれと言われ、全員で知恵を絞った結果
「息子さん(大学生)がバイトから帰ってきたら、PDF見てやってもらってください」
という作戦が遂行された。
息子さんにはお父さんから焼肉が送られた。めでたし。
68
新人さんからの質問や相談には大体対応できると思ってたんだけど、
「すいません古文書の書き方おしえてください」
は一瞬(・_・)真顔になった
ワイ「こもんじょ?」
相手「ハイ、業務で必要らしくて」
ワイ「……どの時代の古文書がいるの…?」
69
営業マンの心得として
「NO・いらない・帰れと言われた瞬間がチャンスだよ!」みたいな、一般常識を全て置き去りにしたようなワードがあるんっスけど、
今回は更にその上を行く
「相手が断っているのは、商品がいらないのではない、
情報不足だから教えて欲しいんだよ!」
が新たに仲間になりました。
70
YouTuberの中でも小学生Tuberはマジでヤバイと聞いたので見てみたところ
・基本的に何言ってるか分かんないレベルの早口と高音域
・台本とか一切なし一発勝負
・編集もNGも撮り直しも一切なし
・同時に2人が喋るのは序の口、多いと4、5人も当たり前
・弟妹が乱入しては殴られて号泣し何も聞こえない
71
何というか、小学校の昼休みのまんまのエネルギーの塊をねじ込まれてる感じで!どんどん体力を吸いとられて、一本見ると息切れするレベル。
しまいにお母さんの携帯番号とか堂々と「何番だっけ!?」「えーとねぇ!」公開してて、完全なる無法地帯だぞアソコ(´・ω・)<頑張れ学校教育と親御さん
72
不謹慎ながら
「例の銀行案件も終わりましたし、今後は金融・銀行案件もしばらくは安全ですよ!
今やどこの金融・銀行案件も顧客信頼を第一に、セキュアに作ってるのでココしばらくはトラブルが一番少ない業界で間違いないです!」
とか言ってた案件営業の口車に乗らなくて
本当に良かったと思ってる
74
虚構じゃねえのかよ!!!!!!
文体といい確実に虚構だと思ったわ!!!!!!!!! twitter.com/mainichi/statu…
75
9.11関連陰謀論をもろもろ見てるけど
「その意見はオカシイです、物理法則に反してるでしょう?」って反論に対して
「はぁ~😞まだ"物理法則"とか"力学"とかを、信じてる。。。😂じゃあ…考えるヒント💡❗それらを教えたのは誰?誰が物理法則を作ったか考えよう❗😉👍」
とか言うてて、さすがやなって