576
今日もファミレスにいるんですけど
高校生とおぼしき学生さんが
「志望校は○○にする!ここ、週3しか授業ないんだって!」
「で、卒業したらITかアパレルで仕事する!ITって週3しか会社行かなくて良いんだって!」
「ウチの人生こっから先ずっと週3だから!😆✨」
と輝かしいプランを打ち立てていた
577
エログッズ屋さんとかだったらアリなのでは🤔❔ twitter.com/ASUS_ZenBlog/s…
578
これは本当に全て大嘘の話で
一切実際にはない話ですが
~客先現場にて~
・PC中にウイルスがいるのを見つけた←🤔❔
・ウイルスは良くない奴なので見つけそのファイルを消した←🤔❔❔
・怖いのでPCとHDDは破棄済←🤔❔❔❔
客「ウィルスが何処から何故入ったか調査して(手掛かりゼロ)」
579
客「ちょうどここに、そのPCが置かれていたんですよ…!(深刻な顔)😰」
ワイ「はぇ~🤔(いや何も置かれてない無人の作業机を見せられても)」
客「何か…掴めそうですか…!」
ワイ「そう…ですねえ…🤔🤔🤔」
580
「そのとおりですね!💪」
「間違いないです!😁」
「研修で習ったのを信じてるんだ^^」
みたいな反応めっちゃ付いてるし
主催サロンの参加者5000人
フォロワーも12万人いるなら
鵜呑みにしてる人も1万人くらいは出てきて、
明日以降スタバとかで
パスワードやらクレカ全開マン増えてるんちゃう? twitter.com/oryzae1824/sta…
582
今の若い方はご存知ないかも知れませんが
昔は国内でも水質が綺麗な頃には
そこら辺の川で、天然のたい焼きが捕れたんですよ
昭和の初めまでは学校帰りの子供たちは
川でたい焼きを捕まえ、おやつにしていました
高度経済成長の頃からそういう姿もなくなり
たい焼きはお店で買うもの、になったのです twitter.com/YahooNewsTopic…
583
584
よく知らんけど
ツイッターとかいうSNSから
個人情報が漏れ出したってニュースが出てた(´・ω・`)
🤔<よく知らんSNSやし多分ユーザもそんなおらんのちゃうか
itmedia.co.jp/business/artic…
586
[今日のお仕事]
社内に古いサーバと新しいサーバが2台あって
本来あらゆるデータは新サーバに入れるはずが
ウッカリさんが複数いるために
☑古サーバでデータが更新される
☑古サーバと新サーバでデータが重複
☑Excelのファイル内リンクにより双方のサーバへのリンクが絡まりまくり
客「助けて」
587
ファミレスで
家族旅行帰りらしきお子さまがお母さんたちに
機内で買った飛行機の模型を見せつつボーイング777の素晴らしさを力説しておるのだが
👦「ハイここまで分かった?」
👦「本当に分かった?」
👦「質問ないね?」
と確認したうえで
👦「後でテストするからね」
と厳しい姿勢を見せている
588
この手の話で、
出張の時に乗ってた新幹線でも
指定席に指定席券買わずに乗ってたオッサンだかオジーサンがおって、
当然ながら車掌さんに「困ります」「移動してください」って言われてたんだけども、
まぁ延々とゴネるゴネる twitter.com/BUBBLE_B/statu…
590
【表紙案】
C101予定の冬コミ予定の
『社畜ちゃん~能登半島・冬の炎上編🔥~』
の表紙デザイン(予定)です‼
雪の降る中、能登半島の玄関口・金沢駅の前で
楽しそうな社畜ちゃんと後輩ちゃんの笑顔が
目印の表紙になる予定です✨👍
☺<オリジナリティあふれる表紙ですよね✨ twitter.com/yontengoP/stat…
591
ちなみに、原作・原案という名の現実世界の方では
現在
「IT会社に頼むとお金が掛かるから、社内有志で見よう見まね(?)で設定したサーバが
突然全員のPCから認識されなくなった!
即どうにかしてくれ!何?契約内容の範囲外?
今そんな話してないが??💢」
というような話が飛び交っていてですね☺
595
これは、IT業界以外の方には
もしかするとご納得いただけない話かもしれないのですが、
「何かよく分からないエラーが出てて、何してもどうにもならなくて、朝から仕事が止まっちゃってて、部署の皆も困ってるんですよ」
からITマンが得られる情報は、
プログラム修正の観点から言うと、
0です。
596
✅『何か、よく分からないエラーが出て』
⇒ユーザの主観。せめて色とかテキストとか出た画面、操作内容は一部でも良いから欲しい。
※場合によっては、画面にもログにもエラーが出ておらず、正規挙動であっても、ユーザの思惑と違う挙動を「エラーが出てる」と言い出す人もいる。
597
✅『何してもどうにもならなくなって』
⇒何をどうしてどうなったのか?が全く分からない。話をよくよく聞いてみると、見慣れない画面が出たので焦って椅子から立ち上がり、周りに「ねぇこの画面見て!見たことないよねこんなの!」
…と言ったことを
『何してもどうにもならない』と表する人もいる。
598
✅『朝から仕事が止まってて』
✅『部署の皆も困ってる』
⇒そらそうなのだろうけど、問題解決においては全く意味のない"感想"。
何故か、作業手順やエラーの内容は全く覚えていない人ほど
この部分をやたら詳細に、セリフ付で訴えてくる人が多い。
一応顧客だし傾聴はするが、その分解決は遅くなる。
600