128
ワイ「この機能の実装はいつ終わりますか?」
って質問に
👤「まず、作成した資料をご覧下さい
このように全体で○○件の機能があり、詳細を見ますと全部でXX件の機能、これら1つずつを開発していく中で、大局的に見ますと、機能や重要性も幅広く……」と延々喋って
結局「いつ」が出てこないの何
129
ちなみに各位はどうしてます??
Q.返信不要、と書いた/書かれた場合…
✅返信は本当に不要だし、自分も返信しない
✅返信は本当に不要だが、自分は返信する
✅返信はあっても良いし、自分も返信する
✅返信は絶対にしてはいけないし、自分もしない
…どれ?
130
「返信不要です!」って書いておいて、
実際には返信をする人間かどうかを値踏みしてるとか
「返信不要です!」って書いておいて、
それで返信する人間は文章を読んでないと判断するとか
あまりに勝手が過ぎると思わんかね
131
132
なお効果的な対応については
相手は「イキリ中学生の魂を宿してるオッサン」なので
✅偉い人に言いつける⇒逆恨み
✅なだめて話を進める⇒調子に乗る、ため
正解は
「よりデカい声と迫力を出してビビらせる」
という、パワハラ合戦の様相を呈します。
常人は、早めに取引を打ち切りましょう。
133
なのに、自信満々にそのカードを平然と場に出して
「ハイ論破~!お前らの負け~!!」ってやるの
せめて中高生とか、ぎりぎりネットのレスバが限界で
大の大人が、しかも職場で、取引相手に使ってくるの
おそらく全相手が「ええ…😨」ってなるので
本人の中では"100%の成功体験"なんだろなぁ…って
134
いやだって
コレ絶対ドン引きするでしょ相手。
😤「これ間違ってるぞ!」
😟「いえ違います、証拠もあります」
に対して
😅「え??だから?それで??んん???」
って返すの、反論すら無しに議論の場から降りて
雰囲気だけで相手を小バカにして勝利宣言、って
完全に「ええ…😨」ってなるでしょ
135
昨夜のスペース📻でも話したんですけど
個人的には、このタイプって敢えて相手をイラつかせて主導権を握ろうとか、無理筋の主張を唱えて譲歩を引き出す…って戦略的なことじゃなく
単純に"自分の落ち度"が判明した、際の
対処の引き出しが「は??😅」みたいなヤツしか
無いのでは?と思ってて(続く
138
【再現】
このくらい自己紹介が流暢だった
139
ワイ「ではzoom会議よろしくお願いしますー」
👥「お願いしますー」
ワイ「今回プ新たにXX社の●●さんがご参加ということで、●●さん簡単に自己紹介を…」
👤「はい!」
👤「どうも~!!株式会社XXより参りました、
開発・案件おまかせを~!△△部の●●です~!」
ワイ「……配信やってる?」
140
マジで「ピロッ♪」「ポン♪」「ティロリン♪」みたいな音がPCから突然鳴り出した時に
どのアプリのどの通知かが分からず(場合によってはPC通知を設定してない/通知設定がない)こともあって
「どれ!?今のどれ!?ブラウザ!?」ってなるので
通知音サービス名一覧.comみたいなサイト作ってくれ
141
なぜなぜ分析は
やるなとは言わんが
免許制とかにしてくれ
適当な「なぜなぜ」に振り回されて
コッチが「何故…??何故…???」ってなるうえ
「トヨタでもやってる‼」とか言われて
トヨタもいい迷惑
142
結果どうなるかと言うと、
まずソイツを黙らせるために「偽りの報告会(なぜなぜ会)」をして、お引取りいただいた後(大体定時以降)に、
再度「本当の対策会議」をする…という取り組みが横行したりして、それこそ「何故こんなことを…?」と100回くらい問い直したい事態だった
※[類語:PDCAおじさん]
143
こういう感じで「なぜなぜ分析」を
✅5回なぜ、と考える"コト"が重要‼
✅5回で良いなら、更に10回やればもっと良い‼
(※マジで「ウチは何故何故をn回までやりますよ!😤」…と自慢してくる人間というのがいる)
✅A4用紙に10個「なぜ」欄があり、全埋めがゴール‼
という理解の人ってのがいるのよ…
144
以下、
「MITは何故?」「いや1980年代にマサチューセッツ工科大学で…」「その理由は?」「え、そもそもコピーレフトの考え方が」「なぜ?」「契約というのが…」「自然人が…」という
クッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッソみたいなやり取りした結果
👤「よし、10回『なぜ』したな!👍」
145
👤「何故エラーを出すの?」
💻「ええと、お客様のPCに直接必要ファイルを入れることは(契約等許諾上)行えないので、必ずお客様の手で作業の必要があるから…」
👤「ソレは何故」
💻「ファッ⁉え、MITライセンス含めた利用許諾契約がそうなっていr…」
👤「何故MITはそうなってる?」
💻「はぁ?😨」
146
💻「ですから、必要な設定が未実施ですとプログラムが動作しないのでエラーが発生して…」
👤「それは何故?」
👤「何故エラーを出すの?」
💻「……?エラーを出さない処理方法にするということですか?」
👤「うん、ソレは何故そう思うの?」
💻「え、お前が今言ったからだろ?🤪」
147
💻「今後はメールや電話だけでなく、訪問して直接対応する、サイト上で"設定しないとこうなる"などの注意喚起をして行く予定です」
👤「それは何故?」
💻「へっ」
👤「何故エラーが出てるの?」
148
別に『なぜなぜ分析』自体に罪はないんだけど、
『なぜなぜ』に溺れた『なぜなぜ教オジサン』がいると
大変厄介で
👤「トラブル原因は?」
💻「原因はユーザが必要な設定をしておらず、エラーが出ていました。再三設定をお願いしていましたが面倒で後回しにしていたようで、現在は対応済です」
(続く)
149
聞いた限りだと、コレで本当にSEが「辞めまーす」っていなくなって、しばらくして開発が進まなくなった場合
多分その「Aさんが成果を出してないロウ・パフォーマー人材です」って言ったコンサルにヘイトが向かうんやろな…ってニコニコで推移を見守ってる
☺<情報を与えなかった反省とか多分しない
150
ラノベの方は知らんけど、
現実世界だとこの状態に至っても謝らない、らしので
マジで「もう遅い」し
今からそんなスパゲッティこんがらがってる案件に新規で人材投入してどうにかなるのかしらね🤔わからないわ