ドイツ観光局(@GermanyTravelJP)さんの人気ツイート(古い順)

151
フライブルクやハイデルベルクなど、南西ドイツでよく食べられる「フラムクーヘン」。 「炎のケーキ」を意味し、一見ピザのようですが、驚くほど薄いのが特徴。 パン生地をのばして焼いたもので、農夫がパンを焼く前に窯の温度を確認するために作ったのが起源といわれます。 #DiscoverGermanyFromHome
152
本日、「旅するためのドイツ語」(NHK Eテレ)が放送開始。サッカー好きのJOYさんがドイツ語を学びます。 9月28日(月)23:30-23:55 nhk.jp/p/german-tv/ts… 今回の舞台はミュンヘン。豪華絢爛な王宮や優美な教会など、見どころは満載。どんな名所が登場するかお楽しみに。 #DiscoverGermanyFromHome
153
ドイツでは夏が終わると、お店の片隅にクリスマスのお菓子が並び始めますが、ドレスデンでは地元パン屋で名物のシュトレンづくりが始まります。 バターたっぷりのどっしりしたシュトレンがおいしく味わえる、ドレスデンのクリスマスマーケットが待ち遠しいですよね…。 #DiscoverGermanyFromHome
154
絵本のような中世の町並みを体験したいなら、城塞都市へ。 中世の宝石箱ローテンブルクに、レンガ色の古都ニュルンベルク、ソルブ人の町バウツェン、子供祭りで有名なディンケルスビュール… 城壁で囲まれた旧市街に足を踏み入れたら、数百年のタイムトラベルが始まります。 #DiscoverGermanyFromHome
155
「ブレーメンの音楽隊」が目指した憧れの町ブレーメン。 この町に大きな富をもたらしたものはコーヒー貿易でした。 その伝統が残るブレーメンは、今もドイツのコーヒー豆輸入の中心地。 メルヘンチックな街並みの中でいつかまた、歴史あるコーヒーの味を堪能したい。 #DiscoverGermanyFromHome
156
ドイツ旅の醍醐味のひとつが、各時代を彩ってきた教会めぐり。 ①シュパイヤー大聖堂 ②ケルン大聖堂 ③ドレスデンのフラウエン教会 ④ヴィース教会 ロマネスク、ゴシック、バロック、ロココ…それぞれの建築様式の特徴を知れば、旅の楽しみは2倍にも3倍にもなります。 #DiscoverGermanyFromHome
157
「ローレライ伝説」をご存じですか? 「ローレライ」とは、世界遺産・ライン渓谷中流上部にある岩山のこと。 水の精となった美しい乙女がその歌声で船員を惑わすという伝説をモチーフに、ハイネが詩を付け、ジルヒャーが作曲した「ローレライ」は世界的に有名になりました。 #DiscoverGermanyFromHome
158
ドレスデンにある、ギネス認定の「世界一美しい牛乳屋さん」。 お店に入ると、ビレロイ&ボッホの装飾タイルで埋め尽くされた内装にアッと驚かされます。 まるで宮殿か神殿! 2階のレストランに上がってお茶でもいかが? 3D映像でお店の中を探索↓ my.matterport.com/show/?m=kPTN8E… #DiscoverGermanyFromHome
159
今年ドイツは再統一30周年を迎えます。 東西を分断していた壁の跡や平和の象徴ブランデンブルク門が建つベルリンの名物といえばカリーヴルスト。 激動の時代を生きた伝説のソーセージ店はいまや観光名所です。 世界中の旅人が食べ歩きを楽しめる日が早くやってきますように! #DiscoverGermanyFromHome
160
明日10月3日は、ドイツ再統一30周年。1990年10月3日、45年に及ぶ分断を経てドイツ再統一が実現しました。 ベルリンのポツダム広場は、分裂時代の名残を残す場所。広場を横切る形でベルリンの壁が築かれ、無人地帯となっていましたが、再開発によって活気を取り戻しています。 #DiscoverGermanyFromHome
161
有名な「ハーメルンの笛吹き男」が、実は史実に基づいた中世版リアルホラーなのをご存じですか? ハーメルンの町から1284年に、130人の子どもたちが忽然と消えた事件が本当にあったそうです。 この事件が起こった通りでは今も、舞踏や音楽が禁止されています。 #DiscoverGermanyFromHome
162
今夜の「旅するためのドイツ語」(NHK Eテレ)の舞台は、中世の宝石箱・ローテンブルク。 10/5(月)23:30-23:55 nhk.jp/p/german-tv/ts… 絵本の風景に会えるローテンブルクは、ロマンチック街道のハイライト。すべてが可愛い町並みは、現実世界であることを忘れるほど。 #DiscoverGermanyFromHome
163
風車小屋や茅葺屋根の家…まるで数100年前にタイムスリップしたかのような牧歌的風景が広がる北ドイツのヴォルプスヴェーデ。 美しい自然と静けさに囲まれたこの町は、ドイツ屈指のアーティストコロニーです。 心洗われるこんな空間に、いつの日か浸ってみたいものです。 #DiscoverGermanyFromHome
164
「世界で最もアクセスの良い世界遺産」かもしれない、ケルン大聖堂。 ケルン中央駅の目の前に建ち、40階建てのビルに相当する雄姿は、駅構内からも目にすることができます。 完成までにかかった年数は600年以上。 あまりに大きすぎて、全体を写真に収めるのに苦労するほど。 #DiscoverGermanyFromHome
165
メルヘン街道の各町には、グリム童話にちなんだ史跡やモニュメントがあります。 ゲッティンゲンのマルクト広場に立つのは「ガチョウ姫」の銅像。 グリム兄弟ゆかりのゲッティンゲン大学では博士号を取ると、ガチョウ姫にキスする伝統が今も残っているのだとか。 #DiscoverGermanyFromHome
166
いつか泊まってみたい、「ラプンツェル」のお城。 カッセル近郊にあるトレンデルブルク城は、あのグリム童話を彷彿とさせる塔があるお城。 現在は古城ホテルとして営業中。 皆が寝静まるころ、「おまえの髪を垂らしておくれ」という声が聞こえてくるかもしれません… #DiscoverGermanyFromHome
167
その高さ、世界一。アインシュタインの故郷・ウルムの大聖堂は、世界一高い161.53メートルの塔をもつ大聖堂。 768段の階段をのぼって、141メートル地点の展望台まで辿り着いた勇者には、オレンジ屋根が連なる絶景のご褒美が待っています。 あなたはチャレンジしたいですか? #DiscoverGermanyFromHome
168
童話に出てくるお城のような外観をした、リンブルクの大聖堂。 ラーン川沿いの高台から、カラフルな木組みの町を見下ろしています。 夕暮れ時、水面に反射するその姿は、日中とは打って変わってどこか怪しげ。 ずっと眺めていると、絵画の世界にすい込まれてしまいそうです。 #DiscoverGermanyFromHome
169
今夜の「旅するためのドイツ語」(NHK Eテレ)の舞台は、さくらんぼケーキやカッコウ時計のふるさと、黒い森。 10/12(月)23:30-23:55 nhk.jp/p/german-tv/ts… 大聖堂の街フライブルクに、温泉町バーデン=バーデンなど、魅力は多彩。 どんな美景に会えるかお楽しみに。 #DiscoverGermanyFromHome
170
世界遺産の古都リューベックの名物といえば「マジパン」。 かつては富裕層しか味わえない高級品でした。 「ケーキの飾り」とあなどるなかれ。 リューベックにあるマジパンの老舗「ニーダーエッガー」本店のカフェで食べるマジパンケーキに、マジパンの概念を覆されるかも。 #DiscoverGermanyFromHome
171
ドイツで最も面積が大きい州はどこかご存じですか? 答えはバイエルン州で、州都はミュンヘン。 ドイツを代表する城・ノイシュヴァンシュタイン城や、ロマンチック街道のハイライト・ローテンブルク、世界遺産の古都バンベルクなど、素敵な場所が多すぎて困ってしまうかも。 #DiscoverGermanyFromHome
172
ボッパルトは、ライン河畔で屈指の絶景が楽しめる町。 レトロなチェアリフトで高台の展望台にのぼると、眼下には、ダイナミックなライン川の大蛇行の風景が広がります。 すべてを包み込むような雄大な「父なる川」の流れは、ちっぽけな悩みを洗い流してくれることでしょう。 #DiscoverGermanyFromHome
173
ハンブルクと北海の町クックスハーフェンの間に位置する宝石のような街シュターデ。 かつて交易港として栄えた歴史を持つ古いハンザ都市です。 戦禍を免れた美しいレンガ造りの家並みは、日が暮れるとより一層味わい深く、往時の雰囲気が立ち上ってきます。 #DiscoverGermanyFromHome
174
ナポレオンが「ヨーロッパで最も美しい司教館」と称えた世界遺産、ヴュルツブルクのレジデンツ。 中でも、世界最大のフレスコ一枚画がある「階段の間」は圧巻。 当時は常識外れの設計で「絶対に崩れる」と揶揄されましたが、この天井は第2次世界大戦の空爆にも耐えました。 #DiscoverGermanyFromHome
175
黒い森のドナウエッシンゲンに源流を発し、10カ国を経て黒海に注ぐドナウ川。 ドイツ国内のドナウ流域にあるのは、ホーエンツォレルン家ゆかりのジグマリンゲン城、世界遺産の街レーゲンスブルク、国境の街パッサウなど。 豊かな大河が育んだ景観が目白押しです。 #DiscoverGermanyFromHome