251
ミニマリストまではいかなくても「なるべく物を持たない」を徹底すると、余計な物買わなくなってお金貯まるし、片付けせずともそこそこ綺麗が保てるし、物でゴチャゴチャしないから精神的にすっきりして心の余裕も生まれるし、本当に良いことだらけなので心とお金に余裕作りたい人は物持たぬ精神でいこ
252
美肌の友人が「化粧水は塗り方も大事で、化粧水顔全体に5回重ね付けしてから2、30秒上からパッティングして時間ある時は美容液と乳液の時も同じようにプレスする」と言っていて真似したらケア後肌質がモチッと潤ってる肌になって触り心地全然違って目から鱗だった。マスクでも化粧崩れしにくくなったし
253
痩せたり肌綺麗にするのは時間がかかるけど、どんだけセンスない人でも自分に似合う髪型、化粧、服は人気の美容院やら美容部員さんやらにお金払って教えて貰えば当日にでも変わるし見違えるほど垢抜けるよね。自分の外見とセンスに自信ない人はゴチャゴチャ考えるよりプロに頼むのが近道だし確実だよ。
254
田中みな実の「おっぱいまでが顔」を教訓にお風呂上がりの化粧水を顔、首、デコルテ、胸、肘と膝にも付けて1年くらい経つけどしっとり肌になってトーンも明るくなった。最近急に寒くなってきたから乾燥して毛穴開くし肌硬くなる&くすむので特に若い人今からバシャバシャ化粧塗っといたら数年後変わるよ
255
256
「子供いらない」と明言する人は、産めるとしても本当にいらない場合と、体の事情や経済的な事情、家族の事情(遺伝なども)等が理由で諦める→結果的に「いらない」場合があるので『え〜子供可愛いのに♡』とか無邪気に言うのはまじで良くないともっと認識されるべきよね、無邪気は時に人を傷つけるよ
257
今年こそスッキリした生活したい人、ミニマリストの友人が季節ごとにワンピース3着、トップス4着、ボトムス3着、靴3足、バッグ3個で良い感じに回していて、大事なのは数じゃなく「質と体型」だと証明しているので物捨てて質高めて痩せると色々片付いてスッキリした生活できるよ。私も今年こそ目指そ🥺
258
259
年末になると思い出す、桃井かおりの名言「部屋が汚い女は絶対に綺麗になれない」毎日寝る前に部屋とキッチンとテーブルの上は完璧に綺麗にリセットすることで、生活リズムも体型も肌も整う。美容のためにまず部屋掃除!はあながち間違いないと思うので年末は普段見えないとこまで掃除して締めくくろ
260
261
スイーツ食べ放題より高級チョコ5粒が好きになったり、箱アイス300円よりハーゲンダッツ1個選ぶようになったり、バッグもブランドで厳選して買ったり、食べ物も持ち物も質重視で少数精鋭になってくるといよいよ大人になった感あるしモノ大事にできるようになったし満足度高くなった気がするな。
262
小松菜奈ちゃんみたいに「そりゃあんだけ可愛いければ周りが放って置かないし早く結婚するよね」っていうタイプも羨ましいし、こじはるみたいに「そりゃあんだけ自分で稼げて仕事順調で楽しそうなら結婚する必要ないよね」ってタイプも羨ましいし、結婚するしないよりとにかく幸せそうな人に憧れるよね
263
264
「お金持ちだね〜😅」って嫌味言われようが、無駄遣いと言われようが、ちょっとお金かけて良いランチ食べたりハイブランド買ったり月1で美容院行ってしっかりトリートメントまで追加したりシーズンごとにデパコスチェックして自分の機嫌取りながら生きていく方が楽しいに決まってるワ。
265
毎日カフェで払う800円をやめたら、ランチで払う1000円をやめたら1年で〇〇円貯まる!とか、計算上の話はわかるが、こういうこじんまりした無駄遣いが一番楽しいんだよなぁ… むしろ無駄遣いするために働いてるまである。
266
269
270
271
272
273
274
275