27
29
非正規学芸員で人材消費して怖いのは継承する人できる人が少なくなること。研究は一世代で完結することはなく多くの人の探求心が時を越え反響し合い深まる。そして長い時を守り伝えられた文化財、美術品を現代の私達は未来に送り届けなければならない
その中心的役目を担う人を消費し切るとどうなるか
30
31
文化庁の予算概要の参考資料にも今年からいらすとやのイラストが使われていてやや驚き。。そして「俵谷宗達」や「金沢県立金沢文庫」など、固有名の間違いにもやや驚き……。。。
bunka.go.jp/seisaku/bunka_…