76
ありがたいことに「サクラ大戦」を私の作品と勘違いされてる方がいらっしゃいますが、あれは広井王子さんが原作です! 私はゲームのメインシナリオとノベライゼーションをやっただけですよ。
77
若いクリエーターの皆様、むちゃくちゃな飲み方をしても、かっこよくもありませんし、伝説もできません。当時のことを知る編集に、「あの頃の先生は本当にかっこ悪かったですね」と言われるのがオチです。
アル中になりかかるしねw
78
酔っ払いといえば、昔、まだ「外道」なんて呼ばれてた30代の頃、毎日朝まで呑むのはあたりまえで、六本木の高いクラブに一人で入って、そのまま寝ちゃって20万払って出てくるというバカなことをよくしてました。
その頃は「伝説」を作るんだとか言ってたけど、今思えば、本当にかっこ悪い。
79
「天空戦記シュラト」の小説は最初10巻とか言ってたくせに6巻で終わってしまって、なんせ最初の小説シリーズだったんで、あれで「完結できない作家」と言われることに。
原因はテレビシリーズ後半の路線変更とかいろいろあるけど、要はデビューしたての私の力不足。反省してます。
80
「天空戦記シュラト」について触れてくださる方が多いなあ。もうずいぶんと昔の作品なのに。
私は企画書と文芸担当(シナリオの制作進行)をやらせてもらっただけで、原作者じゃないですよ。ただ、だれも書く人がいなかったので、小説書きました(笑)
81
82
「セイバーマリオネット」を今やるんだったら、どんな形でもいいから、ライムと花形は出したいな。Jの続編をやるという単純なことでもないけど。
85
過去の作品の話でみんなが喜んでくれているのを見ると、自分の「過去の人」感が半端ない(笑)
けど、年寄りは昔話が好きなので、これはこれで、うれしい。
86
なんか昔話ばっかになっちゃうけど、反応があったので言っておくと、「ラムネ&40」に関しては、関係者の方々がウラで動いていた時期がありました。私のとこにもお話だけは来たけど、あれは「若さ」と「勢い」で乗り切る作品(笑)だからねえ。20代のクリエイターにやってもらいたいな!
87
ここ最近、「セイバーマリオネット」と「爆れつハンター」について、またやりましょうと言ってくださる方が多く、うれしい限り。やりたいねえ。でも、昔のままやってというのは、ちょっと無理なんだよなあ。あいつもいないしね。
88
なんかニセモノがいるので、本人が始めてみました。白泉社のT田も「やれやれ」うるさくて。とりあえず、よろしくお願いします。