1
なんかニセモノがいるので、本人が始めてみました。白泉社のT田も「やれやれ」うるさくて。とりあえず、よろしくお願いします。
2
ここ最近、「セイバーマリオネット」と「爆れつハンター」について、またやりましょうと言ってくださる方が多く、うれしい限り。やりたいねえ。でも、昔のままやってというのは、ちょっと無理なんだよなあ。あいつもいないしね。
3
なんか昔話ばっかになっちゃうけど、反応があったので言っておくと、「ラムネ&40」に関しては、関係者の方々がウラで動いていた時期がありました。私のとこにもお話だけは来たけど、あれは「若さ」と「勢い」で乗り切る作品(笑)だからねえ。20代のクリエイターにやってもらいたいな!
4
過去の作品の話でみんなが喜んでくれているのを見ると、自分の「過去の人」感が半端ない(笑)
けど、年寄りは昔話が好きなので、これはこれで、うれしい。
7
「セイバーマリオネット」を今やるんだったら、どんな形でもいいから、ライムと花形は出したいな。Jの続編をやるという単純なことでもないけど。
8
9
「天空戦記シュラト」について触れてくださる方が多いなあ。もうずいぶんと昔の作品なのに。
私は企画書と文芸担当(シナリオの制作進行)をやらせてもらっただけで、原作者じゃないですよ。ただ、だれも書く人がいなかったので、小説書きました(笑)
10
「天空戦記シュラト」の小説は最初10巻とか言ってたくせに6巻で終わってしまって、なんせ最初の小説シリーズだったんで、あれで「完結できない作家」と言われることに。
原因はテレビシリーズ後半の路線変更とかいろいろあるけど、要はデビューしたての私の力不足。反省してます。
11
酔っ払いといえば、昔、まだ「外道」なんて呼ばれてた30代の頃、毎日朝まで呑むのはあたりまえで、六本木の高いクラブに一人で入って、そのまま寝ちゃって20万払って出てくるというバカなことをよくしてました。
その頃は「伝説」を作るんだとか言ってたけど、今思えば、本当にかっこ悪い。
12
若いクリエーターの皆様、むちゃくちゃな飲み方をしても、かっこよくもありませんし、伝説もできません。当時のことを知る編集に、「あの頃の先生は本当にかっこ悪かったですね」と言われるのがオチです。
アル中になりかかるしねw
13
ありがたいことに「サクラ大戦」を私の作品と勘違いされてる方がいらっしゃいますが、あれは広井王子さんが原作です! 私はゲームのメインシナリオとノベライゼーションをやっただけですよ。
14
「キャッ党忍伝てやんでえ」は今でもDVD-BOXをときどき見てるほどで、もちろん主役もいいんだけど、敵役のコーン守、幻ナリ斎、カラ丸という三人組が最高だった! シナリオ以上にアドリブがすごすぎた! 声優さんの凄さを知った作品です。
15
ちなみに、「てやんでえ」の主役たち、ヤッ太郎、プルルン、スカシーは普段はビザ屋の店員という設定で、ピザの配達や、忍者変身後の出動のとき、巨大なピストルのような装置で射ち出されるのだけれど、これはシナリオを担当した「サクラ大戦3」のあるシーンで再利用させてもらいましたw
16
Twitterを始めて一週間になりましたが、思ってた以上に楽しんでます。
が、まずいことも。編集さんもみんな見てるから、ドラクエや筋トレに触れると、〆切そっちのけでやってることがバレちゃう。
今日、ドラクエのマグログランプリ、最終日だけど、あきらめます(泣)。仕事しまふ。
17
うちの奥さまに、なにか注意したり指摘したりすると、必ずどうでもいいような理不尽な反論をされるので、なんで反論するのか聞いてみると、「女は反論しないと死んじゃう病気」と言われ、妙に納得。
18
漫画原作者として、だいたい1年間に10本くらい企画を作ります。
通るのはそのうちの一本か二本。連載がスタートするまでの期間は1年強、長いときは2年で、それ以上かかるとお蔵入り。
膨大な取材をした企画が通らずに、呑み屋で箸置きの裏に書いた企画にOKが出たり、、、あるあるです(笑)
19
ちょっと誤解されるような表現をしてしまったので、補足。
努力しても報われない、ではなく、努力してもなかなか差がつかないというのが実感。なぜなら、努力することなんてプロにとって当たり前だから。
明らかな天才たちが、心と身体がボロボロになるまで努力してるのを見ると、、、過酷な世界だ。 twitter.com/poli_aka/statu…
20
ふとしたことで、Wikipediaで「爆れつハンター」を見たら、「あかほりさとるによる日本の小説、及びそこから派生した漫画、、、」となってたんだけど、漫画のほうが先で、むしろ小説のほうが派生したんだけどなあ。
21
【ぜひともなお知らせ!!!】
盟友の水谷優子が旅立ち、ポリケロが終わってもうすぐ一年。
追悼のために、ぜひともやりたかった計画が、音泉さんの協力でやれることになりました!
『一生ポリケロ』、ニコ生で一夜だけ復活です!!
5月22日、19時!
メールアドレスなど、詳細は後ほど!
22
【ポリケロ告知 その1】
5月22日(月)19:00より
『一生ポリケロ』が1年ぶりにニコ生の「音泉チャンネル」にて一夜だけの復活!
ch.nicovideo.jp/onsen
“彼女”の追悼ですが、しんみりな放送にはしません! 外道で乗り切ります!
(その2に続く)
23
24
ポリケロは元祖外道番組。果たして“彼女”のように、セクハラまがいの攻撃をすべて受け流し、逆にツッコミを入れることができるかな(笑)
成長していることを信じ、お手並み拝見! twitter.com/yuuki_0624/sta…
25