751
秋葉原の隠し神社、逆サイドからアプローチした場合がこちら。
752
銀座にある高層ビルの路地裏にひっそりたたずむ隠し神社。
753
高田馬場、さかえ通りにある謎の赤い扉の中には隠し神社がある。
754
赤羽駅南口構内のお店達が軒並み閉店し始めてて怖いコンコースが出来てる。 張り紙には理由が書かれてないし、急に閉店する事になったぽいのも謎。一体なにが起きたんだ。
755
警告灯の明滅で紅く染まった鳥居はまるで異世界の入口。
756
NewDaysとQBハウスを心配されてる方。 安心してください。まだやってます。
757
日本橋にはマンションの自転車置場が参道の変わった隠し神社がある。
758
埼玉県、川口駅前にたたずむ元そごう。 閉店して二年以上経つが、用途不明の巨大な廃墟となって残り続けている。今後何になるのか誰にもわからない謎の建物。
759
営業最終日に見に行ったのですが、その時展示されてた、そごう川口店が開業したばかりの頃の写真でてきた。
760
台東区にはビルの隙間が参道の、すこし不思議な隠し神社がある。
761
巨岩の撤去工事現場が要塞にみえる事で定評のある、上信越道北野牧トンネルの入口。 これは、これはたしかにカッコいいぞ!男の子のロマンでも作ってるんですか。
762
雨降る真夜中に見つけた隠し神社。 よもや都内に存在するとは思えない、ただならぬ雰囲気を醸し出していた。
763
神隠しにあいそうな、先の見えない神社の参道。
764
一見、雑木林のように見える町角の隠し神社。 どう見ても一本に見えるが、実は二本の鳥居をくぐっている事にお気づき頂けただろうか。
765
増築に増築を重ね、まるで歪な要塞のようになった鬼怒川廃旅館群。そのあまりに複雑階層な様子を空から覗いてみた。
766
神隠しにあいそうな鳥居の先には廃神社。
767
中央区、佃島の路地裏には巨木が屋内にたたずむ不思議な隠し地蔵尊がある。
768
埼玉にある異世界みたいなゲームセンターまでの道のり。
769
赤坂にずっとある触れてはいけない雰囲気が凄い廃屋。あまりにずっとあるので、気にされてないっぽいのもまた凄い。
770
三本の鎖で崖をよじ登り、無数の頭蓋骨が祀られた洞窟へと辿り着く恐るべき神社。
771
路地を一つ曲がれば別の世界に迷い込める谷中の隠し神社
772
失われた森の塔みたいな廃墟の写真。
773
神田錦町のオフィス街、唯一であり孤高のレジャースポットがこちら。
774
みんな大好き怪しげな路地裏階段。
775
えげつない数の鎌が刺さる神社の御神木。 一見、呪いの儀式みたいに見えるが、実は願掛けで行われていたそう。ただし、抜いたら命を落とすらしい。