インド太平洋地域の民主主義にとって大きな課題と機会。日米両国が主権、透明性、そして独立した法制度を支援する最良の方策について、一橋大学の市原麻衣子教授と素晴らしい意見交換を行いました。そのつもりがあれば、中国の経済的・政治的抑圧に打ち勝つことができるのです。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
大切な仲間と大切な仕事。 🇺🇸🇯🇵🇦🇺🇮🇳 は、この地域を故郷と呼ぶ全ての人々に向けた自由で開かれたインド太平洋地域の未来のために一致団結しています。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
リトアニア政府は、中国政府が外交政策への介入を模索する中、中国の制裁と経済的抑圧に断固として立ち向かっています。本日、ジーカス駐日リトアニア大使とお会いし、ウクライナ、国家主権、国際法に対する我々共通のコミットメントについて意見交換しました。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
原子力空母エイブラハム・リンカーンが誇る航空能力と海軍能力はなんと強力なことか! #日米同盟 に対する林外務大臣の揺るぎない支持に感謝いたします。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
7月12日。米国はウェッブ宇宙望遠鏡が捉えた銀河の写真を共有。そして本日。ロシアは国際宇宙ステーション計画から離脱を決定。重要な日米宇宙協力について日本宇宙安全保障研究所と協議しました。秋にはNASAのネルソン長官が来日し、 月周回有人拠点協定に調印する予定です。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
日米の通商関係における画期的な出来事です。米国産牛肉の緊急輸入制限に関する改正が参議院で可決、承認されました。これにより、不必要な関税による価格高を招くことなく、高品質の米国産牛肉が日本市場に届きます。我々は最大の対日牛肉輸出国であることを誇りに思います。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
A tough but necessary decision to cancel Koshien this summer due to COVID-19. We recall our Ambassador’s warm welcome at Koshien in 2018 and look forward to rooting for Japan’s best high school players next year.
デービッドソン・米インド太平洋軍司令官と菅首相 @sugawitter は首相官邸 @kantei で、地域の安全保障協力を強化するための日米間および多国間でのイニシアチブの重要性について意見交換しました。🇺🇸🤝🇯🇵
The killing of Japanese aid worker Dr. Tetsu Nakamura and his colleagues was a cowardly act of violence. Sending my deepest condolences to his family and friends. Dr. Nakamura's work in Afghanistan is a testament to the goodwill of the Japanese people. twitter.com/USEmbassyKabul…
Our service members and their families in #Japan are the backbone of the #Alliance. I join @VP & @SecondLady in honoring their service. #VPinAsia #VPinJapan 在日米軍とその家族は日米同盟の柱です。ペンス副大統領とカレン夫人とともに貢献をたたえました。
The 31st Annual Tokyo International Film Festival opens tomorrow & we’re kicking it off with a tremendous celebration of film. #TIFFJP #usjapacinema 第31回 #東京国際映画祭 @tiff_site が明日開幕します!それにさきがけ、映画を祝う素晴らしいレセプションを開催します。🎬🎟