26
ただいま授業中。中国が教えているのは、「北京地理学 基本講座」。レッスン1:南シナ海に設定した九段線‐全面的に否定。レッスン2:旧ソビエト連邦国‐あらゆる国が批判。中国は地図が気に入らないと、自分で地図を書き直そうとする。このような考え方では、ルールに基づく秩序は意味をなさない。… twitter.com/i/web/status/1…
27
今こそ、日本が日本らしくある時。東京レインボープライドには、エネルギーが満ち溢れ、意義あるパレードとなりました。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
28
Now is the time, now is the moment, for Japan to be all that Japan can be. You could feel the energy in the air at @Tokyo_R_Pride. Today was a parade with purpose.
29
Tokyo Rainbow Pride parade starting early with the @usembassytokyo team! Off to the #train, and then we march. Come join us today at @Tokyo_R_Pride to celebrate love, respect, and equality. #USJapan #TrainAmb 🏳️🌈
30
米国の信頼できるパートナーがガスを提供できるのに、なぜロシアのような敵対国から調達する必要があるのか。その辺りの事情を熟知しているのが三井物産だ。同社が本日発表したテキサス州の天然ガス事業への投資は、低価格で信頼できるエネルギーを推進する日米のパートナーシップを強化するものだ。ロ… twitter.com/i/web/status/1…
31
ロシアの悪意、中国の威圧、北朝鮮の核拡散、そして気候危機。グローバルな課題が山積している。ブリンケン国務長官ならびに岸田首相と、日米同盟によりこれらの課題に立ち向かい、明るい未来への道を切り開く方策を協議できうれしく思う。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
32
全てを持つブリンケン国務長官のような友人への贈り物は、何がよいでしょうか?G7外相会合に向け新幹線で軽井沢に直行する長官を、林外務大臣と見送りました。これで、長官も大臣も私と同じ鉄オタです!でも、彼らには自分の列車セットが必要ですね。私のものを共有するつもりはありません。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
33
What do you give a friend like @SecBlinken who has everything? A memorable sendoff with FM Hayashi and a #Shinkansen straight to Karuizawa for the G7 foreign minister’s meeting. Now they are train geeks just like me, but they have to get their own train set. I’m not sharing.
34
妻エイミーと共に、JR東海の新幹線に乗車し関西に向かっています。友人が、現地で新しいレストランを試しては、とのアドバイス。皆さんのおすすめはありますか? twitter.com/USAmbJapan/sta…
35
第100代内閣総理大臣の岸田文雄氏が、『TIME』誌の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれました。100%同意の選出です。岸田首相は日本の外交政策に革命を起こし、日米同盟を強化しました。傑出したリーダーによる新年度がスタートです! twitter.com/USAmbJapan/sta…
36
過去1年で4度目の宇宙に関する合意です!
ミッション:火星衛星探査計画
方法:NASAが観測機器を提供し、JAXAを支援
手段:実現に向け覚書を林外相と交換
ゴール:将来の火星有人探査に向けた日米協力 twitter.com/USAmbJapan/sta…
37
ニュース速報! 日本の鉄道はワールドクラス。「鉄オタ」大使がもう一人の「鉄オタ」と出会いました。新しく就任されたJR東海の金子代表取締役会長から、日本の鉄道に関する専門技術を米国が導入する計画について伺いました。ワクワクする話ですね。#TrainAmb twitter.com/USAmbJapan/sta…
38
フィンランドが31番目のNATO加盟国となった。プーチンはNATOが東方へ拡大したと非難しているが、ポーランド、ルーマニア、バルト諸国のように、先に北欧と東欧の国々が西側に加わったのだ。ウラジーミル、鏡を見て、なぜ皆が周りから逃げていくのか自問自答してみてはどうか。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
39
Finland has become the 31st member of @NATO. Putin blames NATO for moving east, but like Poland, Romania, and Baltics before it -- it is the Nordic and East European countries who are moving west. Vladimir, look in the mirror and ask why everyone is fleeing your orbit.
40
演習が完璧を作り上げる。米海軍、海上自衛隊、韓国海軍による共同訓練は、われわれ3カ国の隊員が、国の安全を脅かす者を抑止・打倒する体制を強化するものだ。これこそが新バージョンの「打って出る同盟」だ。物騒な隣国があっても、われわれは準備万端整っている。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
42
素晴らしいハットトリックだ。重要鉱物やエタノールに関する合意協定に続いて、日本は半導体製造装置の輸出を厳格化すると発表した。野球でいえば、今週の日米同盟は3打席3安打。これは、経済安全保障と安全なサプライチェーンのための新たな勝利である。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
43
日本はいつも私たちを温かく受け入れてくれます。次は私が良き隣人になる番です。「港区ワールドフェスティバル」の「大使館等こどもスタンプラリー」のために、大使公邸を開放しました。日本の友人と隣人の皆さん、ようこそ! 今日は楽しく過ごし、たくさんのことを見聞きし、そして学んでください。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
44
5700マイル離れていても、日英は最も親密な隣人かつパートナーです。1月の画期的な「日英部隊間協力円滑化協定」に続き、英国が「環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定」への加盟交渉に成功しました。これもインド太平洋地域と大西洋の両岸が一つであることの証しです。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
45
中国が米企業調査会社ミンツの北京事務所を家宅捜査し閉鎖した。続いて、中国経験が豊富な日本のビジネスマンを拘束した。中国による経済的威圧の新章が始まった。第1章:関税とボイコットの外交。第2章:逮捕と閉鎖の国内政策。逮捕で投資家は取り戻せませんよ。ご存じないかもしれませんが。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
47
浜辺から摺鉢山の頂上まで、第二次世界大戦の米国の退役軍人たちとともに硫黄島の戦場を歩いたことは、決して忘れることのできない謙虚な経験です。自由のための戦いにおいて、自国のために無私の奉仕をすることの価値を強く思い出させてくれました。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
48
本日この神聖な地に日米両国民が集ったことは力強く、祝福すべきことです。 私たちは、戦争の残酷さを胸に刻み、平和を築く勇気を実感するためにこの場にいます。日米硫黄島戦没者合同慰霊追悼顕彰式に参加できたことを光栄に思います。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
49
50
2人の市長が出会うと、何かいいことがあるものです。石垣市の中山市長をお迎えしました。ようこそ東京へ! 石垣島は市長のリーダーシップのもとでチャーター便の就航を開始し、国際観光業務を再開しました。今日は、日米が平和を維持し、繁栄を促進する方策を話し合いました。感謝申し上げます。 twitter.com/USAmbJapan/sta…