1
2
アフレコ現場で6年ぶりに再開した声優さん、当時自分は新人原画マン、相手はガヤ声優。打ち上げでお互い意気投合し、自分が監督になったら指名するから監督のえこひいきと言われない位の立場にはなっててくれと別れたが、6年後自分は監督、あちらは人気声優になっててお互い約束の地で再会を果たした
5
保護の瞬間はこんな感じで野良感満々でしたが、病院連れて行った後チュール食べさせたらシャー!って言わなくなりました。
病院の先生いわく、この位の子猫なら直ぐ慣れますよ~だそうです。
6
うちの兄貴、昔から猫が好きでずっと猫のアニメばっかり作ってる上、会社名まで「スペースネコカンパニー」にしちゃってるのに、猫アレルギーで猫飼えない残酷な世界に生きてます・・・。
9
10
本当は自分が飼ってあげたいけどと言う大家さんは持病ありで高齢なので無理との事。
逆に何日も家空ける時は気がねなくうちに預けに来て!と喜んでました。
いつかは猫飼いたい思ってたけど、思ってたよりだいぶ早くに叶いました。
12
猫を飼う妄想してる間は飼うなら茶トラかキジトラ辺りが良いな~とか考えてたけど、目の前の子猫が可愛すぎてもはやそんな事はどうでも良くなった。
全飼い主が思ってる事だろうけど、うちの子ってだけで正義であり天使。
14
動物病院連れて行って、とりあえず健康状態に異常は無いとのこと。
推定生後4週間ほどで、歯が生えて固形物も食べられる様で最も手がかかる時期は過ぎてるので普通に世話してあげればOKらしいです。
15
一人運動会始まった
16
外で食事してたら隣の席の初々しいカップルが当初しどろもどろで緊張感駄々漏れな会話してたけど、好きなアニメの話になった途端楽しく打ち解けて会話に花が咲きまくってたのを見て、こういう所で話題に上がる様なアニメを今後も作っていきたいな~と思いました。
(^∇^)
21
手遊びさせると噛み癖が付くと言われてるの気にしつつも、かわいくてついつい遊んでしまう。
24